| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション 4WD(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション 4WD
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 442 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年6月19日 23:50 [1038629-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
80系ヴォクシーからの乗り換えです。
GEをたまたま試乗して、ヴェルの凄さに感動して購入を決意しました!
4月に納車で2か月実際に乗ってみての感想を書きます。
【エクステリア】
押しが強い!厳つい!威圧感が半端ない!
ヴォクシーでも最初は結構いかついな。と思ってましたが、こちらの方が
全然凄いです。幅も高さも結構あるので、存在感が凄い!
ライトもイルミネーションランプと二眼LEDの組合せできりっとしてます。
運転中に30系アルヴェルとすれ違い、でかいなーと思い
自分もそれに乗ってるんだなって、ふとした時に思い出します。
【インテリア】
ここが一番の乗り換えたポイントです。
ヴォクシーと比べて、比較にならないほどの高級感。
ヴォクシーZSなんぞ、どこを触ってもほぼ固い樹脂製でしたが
ヴェルファイアはインパネ、ドアトリム、座席至る所に人工皮革を使用しており、
触った感じがさりげなく柔らかく、ニヤッとしてしまいます。
同じ本革巻きのステアリングもほんとにどっちも同じ本革なの!?
と疑うほどさわり心地が違います。
大型センターコンソールも高級感が素晴らしく、これだけで買えかえる理由になると思います。
ヴォクシーの純正オプションのコンソールはしょぼいです。
また、黒木目調の加飾がドアトリムにスパッタリングと組み合わせてあるのが
本当に素晴らしい!本当にクラウンクラス並みの高級感です。
【エンジン性能】
ヴォクシーZS、2000ccとの比較になりますが、
思ったほどのもっさり感はありません。
意外ときびきび走るので、そこまでストレスはたまりません。
ただ、エコモードにするとアクセルを結構踏まないと進みません。
【走行性能】
これまたヴォクシーとの比較ですが
車体が重いせいなのか、直進安定性はヴォクシーより上です。
ヴォクシーは横風を受けるとハンドルを取られることがありましたが
全くなくなりました。
ヴォクシーより車高が高くなった分、アイポイントが上がり
更に見える範囲が広がり、運転が楽です。
【乗り心地】
これは比べるまでもありません。
段差などを超える時の静かさ、普段のロードノイズ、座り心地、どれも一クラス以上上です。
ヴォクシーでデットニングをかなりして、制振材、吸音材などかなり入れましたが、
素の状態のヴェルファイアの圧勝です。
人を載せても、静かだね。とよく言われますし、長距離で高速を走ると
同乗者はだいたい寝ちゃいます。笑
【燃費】
だいたい9.5です。
毎日の通勤と週末の遠出に使用しています。
ヴォクシーとほぼ変わらないので、大満足!
【価格】
価格だけに関しては率直に言って、高いです。
ヴォクシークラスと比べて+100万で便利な装備がたくさんついて、
大体の人にはいい車乗ってるね!と言われ、リセールバリューが高いので
価格以上の価値はあると思います。
しかし、一番下のXグレードは300万円台で買えますが
このクラスの車を買う人は実用性を求めグレードを上げ、オプションを付け
ほとんどの人が総支払が400万を超えると思います。
ここはトヨタの儲け方がうまいと言わざる得ないのですが
下のグレードでもオプションで付けれる装備を増やしてほしい。
【総評】
お値段以上の満足感は間違いなくあります。
乗りこむたびに、いい車だなって実感します。
ただ、ヴェルファイアに慣れてしまうと、もうヴォクシークラスの車には戻れません。
トヨタはアルヴェルを買わせるために
ワザとヴォクシークラスのミニバンの質感を落としてるんじゃないかって
勝手に思っちゃう位違います。
納車後の数日は車幅に戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れます。
またイオンなどの駐車場でもヴォクシー感覚でなんなく駐車できます。
電動パーキングとオートホールド機能のおかげで、
長い信号待ちでブレーキを踏まなくていいところと
レーダークルーズのおかげで高速道路の疲れがものすごく低減されたところは
ほんとに買ってよかったと思いました。
外見だけだとXでもいいと思いますが、装備がいろいろ付いているZGをお勧めします。
本当は外見GE、中身ZGにできたら最高なのですが!笑
参考になった107人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,448物件)
-
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格
- 223.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 238.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円









