| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 417 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月31日 08:21 [1313922-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
少し派手な気もしますが、慣れたら逆にカッコよく見えてきました。
まぁ人それぞれですね^ ^
【インテリア】
高級感があります。革がトリムに使われていたりなど、ミニバンにしてはかなり贅沢です。
【エンジン性能】
まあまあです。ミニバンなので。2.5は車重に足りないパワーです。まぁ山などにあまり行かない人は2.5でいいと思います。
【走行性能】
全く楽しくありません。ひとつ良いところは、車重にしてはロールが少ないです。
【乗り心地】
良いです。がっしりしている感じがあって安心感がでます。ですが、レクサスのLSみたいな感動する乗り心地とかは特にないです。
【燃費】
2.5ですが、街乗り8ぐらいで、高速11ぐらいです。ハイブリッドになると少し良くなると思います。まぁ燃費を気にされる方には、この車をおすすめしません。
【価格】
車両本体価格は納得できますが、オプション(メーカー ディーラー)の価格が高すぎます。マットなど、10万もするのでAftermarketをおすすめします。(10万の品質ではありません)
【総評】
この車はいい車だと思います。感じ方は人それぞれだと思いますので一度試乗してみて下さい。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2017年8月4日 01:16 [854694-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
今回のFCで外観があまりにも酷すぎました。
が、見慣れたこともあり昨年1月に購入しました。
20系から大幅ににリアの足廻りが良くなって乗り心地はグッドです。二列目に乗るとはっきり体感出来、コーナーでの接地感もかなりいいです。20系のトーションビームはあまりにも酷かった。
内装もチープさが消えて質感が良くなりこの辺りは正常進化ですね。ドアパネルは10系の進化版です。中身はいいのに外観は変わらず賛成とは云いがたいですが、早く購買意欲をそそるようなエクステリアにしてほしいです。ノア、ヴォクシーがMCしたので、来年1月には期待出来るかな。
MOPナビの出来きが素晴らしい。さすがJBL。テレビでさえも音が全然違います。20系から一つスピーカーが減りましたが、二列目に着座すると臨場感溢れるサウンドです。
サンルーフ、革シートと2トン以上の重さでありながら燃費はカタログ燃費を越えています。高速を走らずとも省エネ走行で13.5キロ/リッター、普段街乗りで11〜12.5キロ/リッターは行きます。
100キロ重いハイブリッドが、不要の用な燃費を叩きだしています。
町中にアルヴェルが多くなり、そろそろ飽きてきたので他社乗り換え検討中ですが、ここまで質感高くて広々したクルマがなく悩みますね。
参考になった90人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 20:38 [962002-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
サブディーラーにて契約後納車まで4ヶ月かかりました。先週納車されましたので、3日後のレビューです。
【エクステリア】
先代はアルファードの方が好きでしたが
今型はヴェルファイアの方がしっくり来ました。
テールはレッドが良かったですが、これは個人の嗜好がありますね。
【インテリア】
申し分ありません。
ただ、ドアの内張りの装飾がもう少し欲しいですね。
【エンジン性能】
2500ですが、噂通り通常走る分には力不足は感じません。ステップワゴンから乗り換えましたが、十分な力があります。
【走行性能】
重量が2トン超えの車ですが、良く出来ていると思います。
【乗り心地】
フワッフワですね〜。舗装が良ければ、魔法のじゅうたんに乗っているようです。
【燃費】
現段階で8km/?くらい。多分もう少し伸ばせると思います。優秀です。
【価格】
安い買い物ではありませんでしたが
コスパは高いです。
【総評】
非常に所有欲を満たしてくれる車です。
2列目に座っての移動は至福な時間を提供してくれる事間違いなしです。
品位のある運転を心がけたい車です。
参考になった156人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2015年10月15日 13:17 [863581-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見慣れれば良く感じる
【インテリア】
高級!
【エンジン性能】
少し物足りない
【走行性能】
良かった!
【乗り心地】
文句なし!
【燃費】
よくわからない
【価格】
高い!本革が、、、
【総評】
あまり見た目は好みではないが内装は素晴らしかった。
本革の価格が高すぎる
欲を言うとハーフレザーに物足りなさも感じた
色は黒
mop はアクセサリーコンセント
dop はサイドバイザー
アルパイン10インチモニター
アルパイン12.8インチフリップダウンモニター
アルパインステアリング連動バックモニター
アルパインetc2.0
ステアリングスイッチキット
その他配線、取り付けキット
メンテナンスパック
JAF一年分?
総額461万円でした!
参考になった126人(再レビュー後:125人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年9月4日 04:25 [855327-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車2週間経ちましたのでレビュー致します。
20系からの乗り換え目線ですので悪しからず。
【エクステリア】△
・フロントはグリルがデカいのが第一印象。ヘッドライトとの面積比が良くないです。20系のがバランスいいと思います。
フロントバンパー形状も独特で今でも?な感じ。
ノーマル車高だとあとバンパーと地面との隙間がやたら大きく腰高な印象。
・サイドはグラスエリアが狭くなり横に長く感じてバランス良くなりました。(一番好きな部分)メッキモールの配置も良くカッコいいです。
車庫調で落としてるので良さが増してます。
・リアはブレーキランプ類の位置が高く、やはり腰高な印象が否めない。リアピラーがガラスで覆われ今風になったのに良さをスポイルしています。
全体的には、まだ受け入れられないデザインです。
【インテリア】◎
この車の真骨頂です。シート・インパネ・カラーディスプレーなど見た目・機能・素材など、ほぼ文句のない作りです。
手に触る部分の高級感が20系とは違います。
一つだけ不満な部分は、ルームランプのLEDがやたら暗いのでマイナー後はチップ数を増やして欲しいです。
(LEDの意味がないので。)
【走行性能】◎
まず20系に比べ静かです。2.5Lで車重がある割に普通に走るので、そんなに不満ないです。20系よりいい意味で緩い(ソフトな)感じ。でもシャーシの剛性感はあるのがわかります。車庫調で4cm下げて走りのバランス上がった気がします。(適度なロールで緩い部分がシャキッとし自分の好みになりました。乗り心地も良いのでホッとしてます。)
エンジン単体のパワーは無いですがCVTがいい仕事してるのか不満は今のところ無しです。
【燃費】○
アイスト使って信号が多い街乗りで燃費計で8.5〜9.0km/L。期待はしてないので、そんなもんかと。
ただ燃料タンクがデカイので給油回数が少なくなるので良いです。
【装備】◎
Z-Gなのでテンコ盛りで不便なしです。
ブレーキホールドは慣れると便利。ブレーキを踏まなくても止まっててくれます。走り出しはアクセル踏むだけなので便利です。
まだまだ、知らない機能が有りそうなので要チェックしなければなりません。
【価格】○
この装備なら妥当で納得してます。3月契約なので値引き少なかったのは残念。
【総評】○
まだ初期型で煮詰めも甘い部分は有りますし、サイドパネルのズレも有りました。ただ発売から半年経っているからか、大きな不具合は無いです。
トヨタセーフティセンスPも導入されていないし、デザインもまだイケてない。逆に自分でドレスアップする楽しみはありますね。オーダーした20インチ装置でどう変化するか楽しみ!
運転してると良い車乗ってる意識ありますが、エクステリアは20系から良くなったとは言えません。
第一印象と変わらず見る角度で変わる表情はまとまり感がなく×です。内装や装備・静粛性が良いだけに80点ってところです。
外観が受け入れられるとか好みなら、お勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった135人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2015年5月7日 22:16 [822561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
Z系はエアロ仕様ですが、サイドが落ち着いた雰囲気になった気がします。その分、モデリスタキットA(マフラー付き)を装着した為、重量感を感じるスタイルになりました。
【インテリア】
大型コンソールは高級感があり、肘掛けとしてしっくりきます。
サンシェード標準装備もGood。
【エンジン性能】
3.5Lからの乗り換えの為、パワー不足は感じますが、そこまでストレスを感じません。
アイドリングストップ機能Goodです。
【走行性能】
ダブルウィッシュボーンが採用になったからだと思いますが、明らかに良くなってます。
【乗り心地】
シートが柔らかくなった様な気が・・・(主観)
腰の悪い方は、本革シートもしくは、若干硬めのシートカバーをお勧めします。
【燃費】
3.5Lからの乗り換えなので、大変満足してます。
【価格】
車体は良いと思いますが、MOPナビの値段ので高さは何とかならないものかと・・・
【総評】
ダブルウィッシュボーンへの変更は、ユーザーから満足感が得られると思います。
明らかに進化をしているとおもいますので、40系も楽しみです^ ^
【これから購入をされる方の参考になれば】
A-Editionは装備が中途半端な為、お勧め出来ませんので、特別仕様車(1.5〜2年後)を待った方がベストだと思います。なので、
外観重視でドレスアップメインであれば「Z」、
内装や機能面も重視であれば「Z G-Edition」
をお勧めします。
パワー重視の方は、「ZA」「ZA G-Edition」で全くストレスを感じないと思いますので、ご参考まで。
参考になった133人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 23:38 [809128-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
1/4契約、3/11登録、3/21に納車されました〜!。
早速家族を乗せて、公園・買い物にGO!
一番心配していたアイドリングストップの再スタート時の
音・振動は想定以下のものだったので、安心しました。
妻や子供はエンジンが止まったり、掛かったりしていること
にまったく気づいておりませんでした。
前車がノアであったため、2.5Lエンジンについては特に不満は
ありませんでした。
気になったのが、DOPの後席ディスプレイがバックミラーに映り
こむことです。これには妻も困惑していました。
あとびっくりしたのが、2列目に乗った子供(7歳、4歳)がなぜ
か勝手にシートベルトをして大人しく座っていたことです。ノア
の時は、いつも2列目でシートベルトもせずに喧嘩ばかりしてい
たのですが・・・。最初はパワーシートにして失敗したかなと
思っておりましたが、この選択でよかったかなあと思っています。
まだ街中で30系にすれ違うことも少ないですが、そのうちに
たくさん走るのでしょうね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった143人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,385物件)
-
- 支払総額
- 402.6万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 150.5万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.9万km
-
ヴェルファイア 2.4V ワンオーナーユーザー様直接買取車 ツインムーンルーフ メーカーオプションナビ フルセグTV バックカメラ 両側パワースライドドア AC100V 車検R9年4月
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 103.8万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 143.9万円
- 車両価格
- 133.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
















