| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 417 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2019年6月27日 13:04 [1238285-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
乗り換え前乗り換え後 |
【エクステリア】
前期より全体的にまとまりがあり、自分は好みです。
【インテリア】
前期からの踏襲ですので変化はあまり無いですね。
【エンジン性能】
スポーツカーではないので速くはないですが、ミニバンはこんなものかと。
【走行性能】
CVTなので文句は言えませんが、2.5Lも8ATにして欲しいです。
【乗り心地
ここが一番違います。明らかに乗り心地は1ランク上になりました。前期を乗ったことがある人は直ぐに分かると思います。
【燃費
2tのミニバンにしてはいいと思います。街乗り10前後、高速13前後くらいかと。
【価格】
高いですが、装備や乗り心地を考えれば致し方ないかと。
【総評】
買っては損は無い車だと思います、リセールや所有する満足感など、気になる方は試乗などをお勧めします。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2018年12月9日 22:51 [1181190-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
個性もあり格好良いですが、世間的に好き嫌いがハッキリ分かれる車です。
【インテリア】
ミニバンより高級セダンに近い仕上がりで、運転していても楽しいです。
【エンジン性能】
ミニバンにしては静かです。普通の道路なら2.5でも不満はありませんが、普段から坂の多い住宅街や峠の登りを走る方には2.5ではパワー不足かもしれません。
【走行性能】
足回りが良くなり、20系では車酔いしていた子供が酔わなくなりました。
【乗り心地】
3列目の真ん中はさすがに悪いですが、それ以外は不満はないです。
【燃費】
悪くないです。
【価格】
車体価格は普通ですが、とにかくオプションに費用が掛かります。
【総評】
メーカー側がオプションで儲けようとする感がある車種です。この価格の車なら標準装備でも良いのでは?って言えるようなオプションが多いのが残念です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 17件
2018年4月9日 10:27 [1119051-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【仕様】
2.5Z-G
サンルーフ
3眼
Dミラー
BIGX11+リアモニター+ETC+テレビキット
モデリスタB
ミラーメッキ
【エクステリア】
パールとメッキと眼の青さが意外に合っていい感じ
モデリスタBも今後街中に溢れたときの差別化のワンポイントとして選択
黒いところはほぼ全部グロス塗装で質感は高い。
【インテリア】
合皮の質感は満足です。
3年乗って買い替え予定なので本革は不要と判断しました。
【エンジン性能】
マッタリ流すだけなので2.5で十分でリセール重視です。
【走行性能】
流れに乗る運転しかしないので及第点。
【乗り心地】
やはり剛性的には不利で荒れた路面では弱さを感じるが
路面のいい場所ではしっとりしている。
【燃費】
街中通勤でメーター読みで8.1km
10kmぐらい走ってくれると嬉しいのだが…ダウンサイズ直噴ターボが欲しいところ。
【価格】
後期発表前に予約して購入なので値引きは30万程度。
リセールを考えれば決して高くない車。
【総評】
・なにも考えず通勤で乗るには良い車
・自分は安全運転ですが周りに煽られることもなく楽ちん。
・よくも悪くも見えてるところにのみお金がかかっている感じ。
・意外にクラクションがいい音。
・ナビはDナビと迷ったがTVの画質を見てBIGXにして正解でした。
家のTVを見てるような高画質に満足です。。
・3眼のオートハイビームは作動も忙しく細やかです。
・Dインナーミラーは夜も明るく見え停車中の後続の運転手の顔が見える。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2017年11月20日 14:40 [1079898-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
ミニバンは興味なかった私がなんとなく試乗したくなって行ってみたらとても乗りやすくて驚きました。
試乗車はZAGでしたので重さ的に走りだし感やブレーキ感が心配でしたがそこも全くなく。
大きくてもヴォクシーしか運転したことなかったので周囲の見落としが多かったら…と運転面でも心配はありましたが、全くストレスフリーで運転出来たことに感動。
私が乗っているのはヴィッツなので死角は殆んどなく足軽に走ってくれるところが好きでしたが、大きくてもこんなに滑らかで遠心力を感じることなく車内の静音性に優れているとは思いませんでした。
あまりにも感動して当時主人が乗っていたヴォクシーはまだ健康体でしたが乗り換えをゴリ押し。笑
主人もヴェルの性能の良さは知っていましたがまだ大丈夫だろうと思って乗り換えなかったらしいです。
買おうと思ってからある店舗で見積もりして頂いたところ少し高かったのもあって、別店舗にして頂いたら納得のいく価格になりましたのでこちらで購入。
値引きに関しては価格崩れを避けるために0円で書いておきます。
【エクステリア】
色味はブラックパールで純正のエアロをつけました。
メッシュ部分の洗車が嫌だったので…。
カタログで見ると結構ゴテゴテになったかなと思いましたが、意外と実物はかっこいいです。
ノーマルのままだとなんだか、、、て感じですね。
【インテリア】
純正のシートカバーを付けました。でっぷり肥えてとても高級感あって好きです。フィット感もしっかりしているので、カバー感がなくていいですね。
フロントのプラスチック感がという方もいらっしゃるようですが、私はとても高級感があり一目惚れしたポイントの一つです。
シフトパネルの革カバーが嫌いなのでプラスチックでもシンプルにかっこよく出来ていると思います。
特に私の好きなとこはフロントのタコメーター周りがお気に入りです。綺麗に青色系でまとめてあり、カラーセンスが私好みでした。
また、ナビはメーカーオプションにしたので、見た目がスタイリッシュになっていると思います。
音もすごくよく、DVD見ても音楽を聴いても楽しい空間です。
【エンジン性能】
大きい車のイメージと一転して、とても静かでいい仕事してくれていると思います。
重いにも関わらず軽く加速してくれるので運転しやすいです。
【走行性能 】
夫婦でドライビングが好きなので主人の意向でドアスタビライザーとパフォーマンスダンパーを入れました。
これのおかげでカーブ等の遠心力や車線変更等の横の動きがとても滑らかになり、乗っていて不快に揺らぐこともありません。
ノーマルタイプのZAを乗ってみましたが、想像以上にロードノイズを拾い、遠心力をきつめに感じましたので、この二つの効果はかなりあると思います。
すでに3万キロを超えるほど色んなとこに行きましたが、どこに行っても不快になることはありませんでした。
【乗り心地】
他の車で遠出をすることが怖いくらいいい乗り心地です。依存していますね、笑
実際に茨城から愛知まで車で行ってみましたが、全くストレスなく走行しました。ヴェルだから行けたんだなと感謝しているくらいです。
いくら休憩したとしても椅子の乗り心地や運転のストレスがあると長時間運転はしんどいなと思います。
上記にもありますが、ロードノイズがほとんどないので、HVにしなくても充分静かです。むしろモーター音の方がノイズに聞こえるときがあるので、大きい車に関してはガソリンでいいかなと思います。
【燃費】
実燃費で9km前後です。スペック的には妥当じゃないでしょうか。
【価格】
高級車と言われるくらいなので、使い心地からして高いとは思いません。
うちではオプションがいくつも付いているので価格としては参考にならないと思います、、、
【満足度】
他の車に乗りたくなくなるほど気に入っています。
私が求めるのは高級感と実際に乗って心地よい空間かが大事でした。
運転するにしても助手席やセカンドシートにしても、どこでも快適で素敵な車です。
参考になった18人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2017年4月2日 14:45 [917169-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2017年1月に同グレードに乗り換えました。前車では17インチにインチダウンしましたが、乗り心地があまり良く感じませんでしたので、今回は見た目の良い18インチにしてみました。
発売から2年が経過し足廻りの熟成が進んでいるのでしょうか?18インチでありながら、前車より明らかにリアのバネ下が良く動いているように感じられ、以前から個人的に評価していたエルグランドの乗り心地に追いついたような印象です。※項目別評価を星4つから5つに変更しました。
以前所有していたこともあり、エルグランドの乗り心地の良さには捨てがたいものがありましたが、対エルグランドでネガティヴな部分が完全に払拭されたように考えています。
ちなみに、下記は2016年2月の前車購入時のレビューです。
トヨタはグレードによって装備を差別化していますので、あくまでもZGエディションとしての満足度になります。
【エクステリア】
ダミーのエアインテーク?が、子供だまし的で今ひとつに感じます。本来はVグレードのフロントの方が好みなのですが、2.5のガソリン車で大型フロントコンソール希望となると、ZGエディションを選択せざるを得ないのが悩ましいですね。
【インテリア】
上級グレードと遜色ありませんので、高級感があり満足できるものです。ナビはメーカーオプションの予算がなかったので、ディーラーオプションの10インチにしましたが、イルミネーションのカラー(ブルー)やパネルの素材が空調回りとほとんど同じように感じます。インパネ回りの一体感としては、BIGXより上ではないでしょうか?
【エンジン性能】
20系の2.4と比べるとかなり良くなりました。エンジン始動時のチープなウォーンという吹き上がり音も解消され、4気筒としては滑らかで静かさな方かと思います。
【走行性能】
重心の高い車にしては安定しているかと思います。レーダークルーズをオプションで付けましたが、前車との車間を適切に保ってくれ、高速道路での運転が楽になりました。
【乗り心地】
前車はエルグランドでしたが、まだ個人的にはエルグランドには敵わないように感じます。20系からはかなり良くなりましたが、2列目では小刻みな振動とバタツキが感じられます。一方、エルグランドはそれらをうまく吸収していて、本当にしなやかです。※各方面のレビューを参考に17インチにインチダウンしてもこのような印象です。車重のある3.5やハイブリッドなら印象は変わるのかも知れません。
【燃費】
このクラスにしては上出来です。エコ運転を心がけていますが、現在の走行距離600?、高速と一般道半々くらいで10.2?/?位です。
【価格】
20系の同じグレードが399万円でしたから、18万円アップで内外装から足回りに至るまで相当進化していると思います。
【総評】
エクステリアと乗り心地で減点しましたが、全体としてはとても満足のいく車だと思います。
参考になった249人(再レビュー後:237人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2017年2月25日 00:58 [1006526-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好みが別れるとは思います。私も最初は違和感ありありでしたが、見慣れてきたのか現在はとてもカッコいいと思ってます。横から見た姿が大好きです。力強い!
【インテリア】
インパネ周り、オプションで選んだ本革シート等私のなかでは最高レベルです。スイッチ類も操作性は高いと思います。
室内の高級感に魅せられ購入したと言っても過言ではありません。豪華絢爛という言葉がピッタリです。
【エンジン性能】
街乗りなら全く問題ないですね。
加速も滑らかで力不足も感じません。
フル乗車した時は……まだ分かりません。
【走行性能】
周囲の見切りは良いと感じました。
前後、左右、斜め前、後ろもサイズ感は掴みやすいと思います。
【乗り心地】
とても静かです。路面からの嫌な突き上げもなく、かなり快適に過ごせます。ダブルウィッシュボーンの恩恵がかなりあるなと感じます。
【燃費】
妥当かなと思います。このクラスの車ですからね。
燃費の良さは最初から気にしてないですから二の次です。アイドリングストップもつけてません。
【価格】
たくさんのグレードがありますから適正じゃないでしょうか。ただオプションは高めかなと思います。
【総評】
私にとっては大満足な1台です!
きっとこれから購入される方にとって大満足な1台になるのではないでしょうか。
内外装、走り、快適性どれをとっても高級車を実感できると思います。
用途に応じた最適な1台を選んで下さいね!
参考になった240人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 182件
2016年12月22日 14:27 [987849-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
前車時ファグカバー部分がいまいち好みでは無かった為、
今回、純正メッキガーニッシュセットを装着して満足しています。
【インテリア】
別の車になった感じで文句なしです。
【価格】
装備にかなりの差がある為、高額になるのは仕方ないですね。
【総評】
Z-Aエディションから全てにおいて満足度が高く気に入っています。
参考になった190人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 01:00 [950565-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
30系発売当初は、正直好きなデザインではありませんでしたが
街中でだんだん見かけるようになってから不思議とかっこいいと思えてくるようになりました笑
【インテリア】
ZGの内装はもはや「高級車」。
特に大型コンソールボックスからナビ周りまでの一体感のあるデザインは素晴らしいですね。
【エンジン性能】
2t超えのボディを動かすエンジンとしては多少非力感がありますが
町乗りでは必要十分な性能だとおもいます。
ただし、3000回転くらいから多少ガサツなエンジン音が社内に響きます。
【乗り心地】
2列目に乗っていると、心地よすぎて眠くなってしまいます笑
20系と比べると雲泥の差です。
ダブルウイッシュボーンになるだけでここまで変わるのかと驚いています。
【燃費】
街乗りで9.5キロ、高速で11キロ程。
20系より少しだけ良くなった程度ですね。
【価格】
ZGでナビなどのオプションをつけると、あっという間に500万超えます。
高いです^^;
【総評】
納車1ヶ月で2500キロ程走りました。
価格は高いですが、値段に見合った車だと思います。
家族皆、非常に満足しています。
よく、ヴェルファイアを高級車じゃない、ただの貨物車だ!乗っている人の神経が解らない等の批判をわざわざヴェルファイアのスレに書き込みに来る人がいますが、そういう方はどんな車に乗っているんですかね?
ただの僻み、妬みにしか見えません笑
かゆいところに手が届く。あったら非常に便利。
そんな装備がたくさんあるからこそ、高級車なのだと思います。
ヴェルファイアにはそんな装備がたくさんついています。
現車も見ないで判断するのはやめたほうがいいと思います。
参考になった271人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 61件
2016年7月3日 01:11 [941975-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
最初は20系の方がいいと思ってたけど見慣れてくると30系も格好良く見えてきました。
【インテリア】
インテリアは、20系から比べると高級感がかなり上がって大満足です。
【エンジン性能】
やはり2.5Lになっても出だしの悪さはあまり変化無いような気がしますがミニバンなので不満はありません。
【走行性能】
ミニバンなのであまり気にしません。
【乗り心地】
20系と比べてかなり良くなってるような気がします。少しフワフワしすぎかも…
【燃費】
納車後1日しか乗ってないためわかりません。
【価格】
高級感が増したとはいえ高いと思います。
【総評】
20系からの乗り換えですが乗り心地や装備などかなりの進化に大変満足してます。
安全運転で長く大事に乗って行きたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 香川県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった171人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 100件
2016年5月18日 09:01 [931292-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
初めての新車購入で非常に満足しています。
個人差はあると思いますが、外装も内装も申し分ないです。
よく遠出するのでスペアタイヤについてスペアタイヤスペースに純正18インチが入って欲しかったです。
遠出から帰るのに、パンク修理キットかスペアタイヤでは不安なので、純正ホイールを積めて履かせれると安心できる小心者です。
洗車時に感じたのは、やっぱり黒(202)は洗車傷が凄く目立ちます。ブレーキダストについても酷い。なんで、白に乗り換えしました。H28.7納車予定。
燃費は2.5ZG2WD(アイドリングストップ未装着車)で9.2です。
リセールについても、ヴェルファイアは凄くいいので、その点も満足しています。後悔しているのは、先行予約してH27.2登録の方がリセールはもっと良かった点ですね。
値引きについて、H27.5月契約時には8月登録で460万円(2.5ZG2WD)、総額40万円の値引き+ガソリン満タンでした。(黒202、ツインムーンルーフ、Tコネクトナビ10インチ、11型後席モニター、バックガイドモニター、ドアエッジプロテクター樹脂製、ETC)
納車待ちのヴェルはH28.4月契約時、7月登録で505万円、総額52万円の値引き+ガソリン満タンでした。(ホワイトパールクリスタルシャイン070、MOPナビ、パノラミックビューモニター、プリクラッシュセーフティーシステム、レーダークルーズコントロール、DCMアンテナ、スペアタイヤ、ツインムーンルーフ、12V+100Vコンセント、MOP12.1型後席モニター、寒冷地仕様)
参考になった177人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2016年5月1日 21:06 [927042-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
20系黒2.4Zから30系バーニング2.5ZGに乗り換えです。
2月中旬に契約し、納車から約3週間経過しました。
GW前半で、職場の同僚と草津旅行に行き、納車後初のロングドライブとなりました。
とても晴天に恵まれ、山の上では前日の雪の影響なのか、幻想的な景色を堪能しました。
さて、今回購入しました30系ですが、主なDOPはLEDフロントガーニッシュ、モデリスタリヤスタイリングキット、モデリスタミラーガーニッシュ、モデリスタバックドアガーニッシュ、10インチ純正ナビ、プリクラです。
ボディカラーは一目惚れしたバーニンングです。
実は、契約時にはモデリスタエアロキットAを装着する気満々でしたが、パンフレットを見ていて車の全長が5センチ長くなっていることに気づきました。
前車20系をガレージに入れたとき、前後5センチ程度しか余裕がなく、このままではガレージに入らないかもしれないと思い、何度もガレージの長さを確認した結果、モデリスタフロントスポイラーをあきらめ、LEDフロントガーニッシュに変更しました。
納車当日、実車を見たときは「これ、ほんとに大丈夫か?」と心配しましたが、なんとかセーフでした。(ほんとぎりぎりです。笑)
LEDフロントガーニッシュは少数派かもしれませんが、けっこう迫力があって、見た目の印象もかなり変わり、自分的には大変満足してます。
約3週間乗った感想ですが、20系に比べて静かに感じます。
パワーウインドウの音もとても静かです。
それと、ステアリングが軽く感じ、操作しやすいです。
今回初めてプリクラを使用しましたが、自分的には高速走行時よりも渋滞時のほうが楽に感じました。
もちろんパワーシートは同乗者から絶賛でした。(普段車に乗っても寝ない人が、「快適すぎて起きていられない」と。笑)
20系まで助手席に座っていた妻もセカンドシートに座るようになりました。
また、ラゲージ床下収納は思っていたよりも深くて広く、ゴムチェーンのBOXがそのまま入るのは驚きました。
今回の旅行で、走行距離は650キロになりました。
これからも愛車で外出するのが楽しみです。
参考になった188人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 112件
2016年4月18日 18:04 [923667-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
納車される前までは酷く思っていましたが、
納車に近づくにつれていかつさ、かっこよさを感じ
今ではかなり気に入ってます。
【インテリア】
シートをMOP本革を設定し
かなりの高級感溢れる内装となっていると思います。
細かなところまで気が使われており、
インテリアイルミ、ステップライトの光り方もすごく内装の高級感とマッチしており
感激しているばかりです(笑)
【エンジン性能】
まだ納車され、高速には乗っておりません。
しかし、街乗りして普通に制限速度で走る分には全く問題ありません。
坂道の加速もアクセルを軽く踏めばぐんぐん登る感じもするし
私個人的には何も不自由を感じておりません。
【走行性能】
車体が少し大きい分、曲がる際などに少し左後方が気になったりはしますが、
そこは自分の技術がない程度だと思えます
なので至って走行性能も悪くないと思います。
【乗り心地】
ここは私が1番気に入っている所で
購入の主な理由ともなった部分。
18インチから19インチへのインチアップで少し悪くなるかと思っていましたが
私的には全く気にならない程度です
やわらかさで衝撃があまり伝わってこない所から
車内をとても居心地の良い場としております。
最高の乗り心地です。
【燃費】
燃費はこの車体の大きさ、重さで
平均燃費11?くらいですかね
そこそこ良いようにも思えます
【価格】
価格は少し高いですが内装の良さ、乗り心地でカバーされていると思います
【総評】
この車は細かなところまでこだわっており
満足度がかなり高い車だと思えます
最高の車です
参考になった175人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2016年3月8日 21:49 [911855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】好みは分かれるとは思いますが、厳つい顔いいです。少し、メッキを加えたので、更にアピールしてくる感じです。
【インテリア】先代セレナからの乗り換えなので、比較にならない位、グレードアップした感じ。多少、改良の余地あるかとは、思いますが、十分すぎます。
【エンジン性能】そんなに飛ばすこともないので、2.5で、文句ありません。発車時に、よいしょって感じは否めません。
【走行性能】車体の割には、スムーズです。クルコンもセットしたので、さらに◎。
【乗り心地】これまでのガソリン車の中では、断トツに静かです。あと、やはり、2列目は、最高です。基本は、娘二人(大学生と高校生)が占領してますが、贅沢すぎです。
【燃費】適度に高速を使って、9前後でしょうか。これも、これまでのミニバン(セレナ、アイシス)とも変わりないので、問題なし。今は、ガソリンも90円台ですし。
【価格】安いにこしたことないですが、プレミア感も含めて已む無しかと。
【総論】家族構成も踏まえて、最後のミニバンかと思い、購入。上の娘は、もう大学生と大きいですが、まだまだ、遠出には付いてきます。大阪〜東京とか、長距離旅行に行きたくなる車です。
参考になった179人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2016年3月3日 11:51 [910133-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
17年前に、日産GT-Rを購入し、セカンドカーで、59年式RS-TURBO(中期)からC26セレナ 20G(現行モデルの前期)をへて、ヴェルファイアへ。
エクステリア・インテリアともに大満足。
この手のLクラスを買ったことが無かったので感激してます。
エンジン性能は、購入前にこちらの書き込みを見て『2.5リットルはダメなのかなあ〜』と感じてましたが、
全然!!
セレナに比べたら、加速も静かさも桁違いです。
走行性能は、今までの車にDampersを入れ足回りは固めていたので
ノーマルでは、妻、子供ともに車酔いしてます。
まあ、ノーマルなので仕方ないです。
TEINのDampers、EDFC、クスコのスタビ入れる予定です。
良く、走らないとか言われている方いますが
これだけ走れば十分です。
古くても、完全メンテしているGT-Rがあるのであまり気にしてないのかもしれませんが、まだ現役で走れますので比較はできないです。
これだけ重い車なのに、良く動いてくれます。
燃費は、2トンを超えてこれだと良いと思います。6〜7キロくらいかな?
あまり気にしてないので、神経質になってません。
価格は、たくさん値引きしてもらいました。
こちらでも、値引きにウソが混じっているのがあるようです。
トヨタの方も、見に来られています。
詳しくはかけませんが、値崩れを誘うために値引き額を高く各方もいるようです。
ご注意ください。
参考になった188人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年2月22日 22:54 [907286-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
嫁が毎日の通勤、私は週1〜2のフラッと買い物くらいです。
20系アルファード前期(タイプgold)からの乗り換えです。
外観は販売から1年経ちだいぶ見慣れました。
30アルファードは私の好みではないです。
乗り心地は皆様の言う通り全然違います。
燃費も20系よりも少しupしてますし、走りは初めから求めてません。
内装も20系から遥かに豪華です。
グレードは自分の生活環境にもよるのでなんとも言えませんがよく周囲の目を気にして高いグレード買う人います。
実際乗ってる人以外そんなに気にしてません。
家族で海へ山へ田舎へ・・沢山思い出作る人に乗って欲しい車です。
参考になった211人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,453物件)
-
- 支払総額
- 658.9万円
- 車両価格
- 650.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 800.0万円
- 車両価格
- 785.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 81.1万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 261.3万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
14〜246万円
-
14〜319万円

























