| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 417 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月31日 08:21 [1313922-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
少し派手な気もしますが、慣れたら逆にカッコよく見えてきました。
まぁ人それぞれですね^ ^
【インテリア】
高級感があります。革がトリムに使われていたりなど、ミニバンにしてはかなり贅沢です。
【エンジン性能】
まあまあです。ミニバンなので。2.5は車重に足りないパワーです。まぁ山などにあまり行かない人は2.5でいいと思います。
【走行性能】
全く楽しくありません。ひとつ良いところは、車重にしてはロールが少ないです。
【乗り心地】
良いです。がっしりしている感じがあって安心感がでます。ですが、レクサスのLSみたいな感動する乗り心地とかは特にないです。
【燃費】
2.5ですが、街乗り8ぐらいで、高速11ぐらいです。ハイブリッドになると少し良くなると思います。まぁ燃費を気にされる方には、この車をおすすめしません。
【価格】
車両本体価格は納得できますが、オプション(メーカー ディーラー)の価格が高すぎます。マットなど、10万もするのでAftermarketをおすすめします。(10万の品質ではありません)
【総評】
この車はいい車だと思います。感じ方は人それぞれだと思いますので一度試乗してみて下さい。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
2018年2月4日 01:47 [1101757-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
縁があり、後期の試乗が出来たので。
前期と乗り比べました。後期は、スポット溶接
の最適化と施行箇所の増設で、剛性が少し
上がっている様です。
僅かな差ですが、後期はカーブが曲がりにくく
感じる場面もありました。
乗り心地としては、大型のシートサイズにより
何処に座っても、路面の衝撃がダイレクトに
感じる事は、まずありません。特に、2列目は
特等席です。直ぐに寝れてしまいます。
足回りも、固めに設定していても、重心と
車体重量により柔らかく感じてしまいます。
ブレーキを強めに掛けた時と、道路の凹凸が
大きい場合は、フロントが沈み込む事が多いです
インテリアに関しては、エルグランドから
奪った大型ミニバンでは最強の人気を誇る車種に
相応しく、大型セダンと同等のコックピット周り
に仕上げられています。他メーカーであまり無い
蓋付きのドリンクホルダーや小物入れが生活感を
感じさせません。
価格にかんしては、ZGで496万円、ZAで452万
Zで436万円の見積もりでした。
オプションは、バイザーとマット、ナンプレ
の枠、メンテパックの最低限の物で、一律15万円
の値引きが入っています。
満足感でZG,必要最低限でZも有りではないで
しょうか。全てセーフティセンスが標準装備に
なっているので、そこまで値上げになっていな
いのでしょうが、500万円に達するミニバンを
楽に維持出来る家庭は、少ないのでエアロモデル
の低価格バージョンもあれば、オーナーも
増えやすいと感じます。
総評として、走行感覚は、ハイブリッドモデル
では、N-BOXの感覚と近いのでギアウェイト
レシオがよく似た数値なんだと思います。
今回の試乗により得た収穫として、アルヴェル
ではecoモードでのエンジンパワーの絞り方が
緩い為、我慢出来なかったウィッシュやプリウス
とは雲泥の差があり、アルヴェルの印象が良い
方向に変わりました。
足回りが、強化されても余裕で優雅に走る
車には違いないので、乗せてほしい車ですね。
大家族や社用車のVIP専用にはもってこい
です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 20:38 [962002-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
サブディーラーにて契約後納車まで4ヶ月かかりました。先週納車されましたので、3日後のレビューです。
【エクステリア】
先代はアルファードの方が好きでしたが
今型はヴェルファイアの方がしっくり来ました。
テールはレッドが良かったですが、これは個人の嗜好がありますね。
【インテリア】
申し分ありません。
ただ、ドアの内張りの装飾がもう少し欲しいですね。
【エンジン性能】
2500ですが、噂通り通常走る分には力不足は感じません。ステップワゴンから乗り換えましたが、十分な力があります。
【走行性能】
重量が2トン超えの車ですが、良く出来ていると思います。
【乗り心地】
フワッフワですね〜。舗装が良ければ、魔法のじゅうたんに乗っているようです。
【燃費】
現段階で8km/?くらい。多分もう少し伸ばせると思います。優秀です。
【価格】
安い買い物ではありませんでしたが
コスパは高いです。
【総評】
非常に所有欲を満たしてくれる車です。
2列目に座っての移動は至福な時間を提供してくれる事間違いなしです。
品位のある運転を心がけたい車です。
参考になった156人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2015年10月15日 13:17 [863581-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見慣れれば良く感じる
【インテリア】
高級!
【エンジン性能】
少し物足りない
【走行性能】
良かった!
【乗り心地】
文句なし!
【燃費】
よくわからない
【価格】
高い!本革が、、、
【総評】
あまり見た目は好みではないが内装は素晴らしかった。
本革の価格が高すぎる
欲を言うとハーフレザーに物足りなさも感じた
色は黒
mop はアクセサリーコンセント
dop はサイドバイザー
アルパイン10インチモニター
アルパイン12.8インチフリップダウンモニター
アルパインステアリング連動バックモニター
アルパインetc2.0
ステアリングスイッチキット
その他配線、取り付けキット
メンテナンスパック
JAF一年分?
総額461万円でした!
参考になった126人(再レビュー後:125人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2015年5月7日 22:16 [822561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
Z系はエアロ仕様ですが、サイドが落ち着いた雰囲気になった気がします。その分、モデリスタキットA(マフラー付き)を装着した為、重量感を感じるスタイルになりました。
【インテリア】
大型コンソールは高級感があり、肘掛けとしてしっくりきます。
サンシェード標準装備もGood。
【エンジン性能】
3.5Lからの乗り換えの為、パワー不足は感じますが、そこまでストレスを感じません。
アイドリングストップ機能Goodです。
【走行性能】
ダブルウィッシュボーンが採用になったからだと思いますが、明らかに良くなってます。
【乗り心地】
シートが柔らかくなった様な気が・・・(主観)
腰の悪い方は、本革シートもしくは、若干硬めのシートカバーをお勧めします。
【燃費】
3.5Lからの乗り換えなので、大変満足してます。
【価格】
車体は良いと思いますが、MOPナビの値段ので高さは何とかならないものかと・・・
【総評】
ダブルウィッシュボーンへの変更は、ユーザーから満足感が得られると思います。
明らかに進化をしているとおもいますので、40系も楽しみです^ ^
【これから購入をされる方の参考になれば】
A-Editionは装備が中途半端な為、お勧め出来ませんので、特別仕様車(1.5〜2年後)を待った方がベストだと思います。なので、
外観重視でドレスアップメインであれば「Z」、
内装や機能面も重視であれば「Z G-Edition」
をお勧めします。
パワー重視の方は、「ZA」「ZA G-Edition」で全くストレスを感じないと思いますので、ご参考まで。
参考になった133人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 23:38 [809128-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
1/4契約、3/11登録、3/21に納車されました〜!。
早速家族を乗せて、公園・買い物にGO!
一番心配していたアイドリングストップの再スタート時の
音・振動は想定以下のものだったので、安心しました。
妻や子供はエンジンが止まったり、掛かったりしていること
にまったく気づいておりませんでした。
前車がノアであったため、2.5Lエンジンについては特に不満は
ありませんでした。
気になったのが、DOPの後席ディスプレイがバックミラーに映り
こむことです。これには妻も困惑していました。
あとびっくりしたのが、2列目に乗った子供(7歳、4歳)がなぜ
か勝手にシートベルトをして大人しく座っていたことです。ノア
の時は、いつも2列目でシートベルトもせずに喧嘩ばかりしてい
たのですが・・・。最初はパワーシートにして失敗したかなと
思っておりましたが、この選択でよかったかなあと思っています。
まだ街中で30系にすれ違うことも少ないですが、そのうちに
たくさん走るのでしょうね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった143人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 19:53 [800834-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
第一印象はフロントノーズ部がどうなの?でしたが、実際に見てみて、全体のどっしり感に感服。新しいデザインは慣れるまで違和感があるものですが、許容範囲を超えることなく、良い変化をしていると思います。
旧型はエアロに後付け感があるデザインでしたが、今回はボディに美しく馴染んでいる点が好きです。バイザー部分のデザインや、スライドドアの窓のサイズや形なども綺麗だなぁと気に入っています。
【インテリア】
高級感が増したなぁ!という印象。運転席のホールド感、革張りのダッシュボード、コンソールボックスなど運転手がよく見る場所、触る場所についてしっかり研究されてるなぁと思いました。
特に、エンジン始動時のメーターパネルのアニメーションなど細部までこだわりが感じられます。初代レクサスの雰囲気を感じました。
【エンジン性能】
3.5から2.5に乗り換えましたが、私はあまり違いを感じませんでした。高速道路でもパワーは申し分ないと思います。レースをするわけではないので、これ以上のパワーは不必要かな?
エンジン音の高音部の音が少し増したように思いました。静音性がアップした分、エンジン音が目立っているのかも知れません。
【走行性能】
低床化の影響か、左右への振れが少なく、安定した走行ができているように思います。
【乗り心地】
高速道路走行時の継ぎ目の音が「ゴトンゴトン」から「トクントクン」に変わりました。ロードノイズも少なくなったように思います。レクサスほどの柔らかさは有りませんが、ミニバンではかなり良い乗り心地だと思います。
【燃費】
まだまだ走行距離か浅いので、よくわかりません。
【価格】
金額も高いですが、その分、高級感を感じるようになったと思います。特にインテリア。旧型は価格に比べてチープに感じる部分がありました。
【総評】
外観の好き嫌いがかなり分かれていますが、実際に乗ってみると、良いと感じることができると思います。迷われている形は実物を見て、できることなら試乗もして決められることをお勧めします!
文字では伝えきれない特徴を素人ながら動画でまとめました。
見てみて下さい!
http://youtu.be/jxTosl7Eo98
参考になった147人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,458物件)
-
- 支払総額
- 270.4万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 248.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 71.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.6万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII 4WD スマートキー 両側パワースライドドア ナビ TV Bluetooth ETC フリップダウンモニター
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 17.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜251万円
-
14〜319万円














