| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデルレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜9176 万円 (6,441物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| S (8人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S Aパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| S Aパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK 4WD | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S Cパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| S Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 40人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD ? | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S TYPE GOLD II | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| SA Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| SA TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| SC | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SC | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| G (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| GF | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GF | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GF 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge S 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2023年10月29日 16:56 [1773849-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
流石良く売れている車で素敵な外観です。
【インテリア】
9年前くらいのヴェルファイアからの乗り換えでインテリアも上質になっていました。
【エンジン性能】
新車なのでエンジンの音も静かです。前のクルマも2.4だったので満足してます。
【走行性能】
オートでできる部分が増えたので楽になりました。坂等は力が足りないところがありますが常時ではないので問題ありません。
【乗り心地】
以前のヴェルファイアより乗り心地は良いです。
【燃費】
街乗りで10.3程度
【価格】
今回Sグレードの購入で新型が出る前に最後のチャンスということで新車を安く買えました。新型なら300万円台で買えないのでとても満足してます。
【総評】
今年4月購入、値段も安くまた欲しいグレードで購入できましたので満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S TYPE GOLD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年9月27日 00:22 [1371545-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
子供が生まれるに当たって、現行プジョー3008から30系後期Sタイプゴールド(2,5L ラグジュアリーホワイト)に乗り換えました。
【エクステリア】
ゴールドエンブレム、そして3眼LEDがgood!
スモークメッキのおかげでギラギラ感が抑えられ、サイドマットガードメッキのおかげでサイドのメッキバランスが非常に良いです。
【インテリア】
ラームランプは白色LEDへの変更をオススメします。
シフト周り・後席アシストグリップ・後席センターテーブルを部品購入の形で上級グレードのものに変更したことにより、安価で程よい高級感が漂いました。
ブラックルーフも締まりがあり素晴らしい。
子供が生まれるためSCパケは候補外でしたのでタイプゴールドが最善だったと思います。
【エンジン性能】
過不足なしかと思います。
坂道は少し踏み込み必要です。
【走行性能】
背の高いミニバンだけあって紳士な運転方法に向いた性能かと思います。
見た目の迫力だけで煽るのはダサいですから。
【乗り心地】
目線が高く、静かです。
振動はそれなりに感じますが後席ではすぐ寝れそうです。
【燃費】
まだ100kmほどの走行ですが下道、バイパス等を走り、平均9〜10km/Lというところです。
エコ走行を心がけています。
【価格】
パワーシートでなくても良い・マニュアルシートが良い理由がある人にとっては、Sグレードに30万足すだけなので非常に充実した装備で良い価格かと思います。
【総評】
妻からの評判は最高で家族がハッピーになれる車です。
SUVとは役割が違うので、走る楽しみよりも人を乗せる楽しみを見つける車でしょう。
参考になった31人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド SR Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年4月22日 06:03 [1320704-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2019年8月6日 23:18 [1249047-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
押し出しの強いデザインで好き嫌いが分かれると思いますが、私は嫌いではありません。
販売台数が多いということは、世間から支持されているからではないでしょうか。
【インテリア】
欲を言えば…という部分はもちろんありますが、この価格帯の車としては素晴らしいでしょう。
客観的に見て、高級感のある仕上がりになっています。
材質が安っぽいなどの意見もあって、確かにそう感じる部分はありますが、マイバッハやベントレーじゃあるまいし、高級車と比較して論じるのはそもそも検討違い。
この価格帯の車としては必要十分では?
【エンジン性能】
いろいろ悩み、結局2.5L CVTを選びました。
いろいろなレビューで2.5Lは走らないと書いてましたが、普段、普通に走行するのに2.5Lで困るような場面はほぼないと考えられます。
【走行性能】
先日、大阪市内から高野山まで家族5人で行ってきましたが、登り坂も全く難なく登っていけました。
毎月高野山に行ってるので買う前に2.5Lはどうかと悩みましたが取り越し苦労、2.5Lで十分だと思います。
【乗り心地】
個人的にはフワフワした乗り心地が少し馴染みませんが、家族は快適と言ってますので、まあ及第点でしょう。
【燃費】
大人4人、子供1人の計5人乗車で、自宅から高野山まで往復約200km、一部高速道路は使いますが下道が大半で、当然長い峠を走るのですが、ディスプレイの平均燃費は7.4km/Lでした。走り方にもよると思いますが、必要十分だと思います。
【価格】
scパッケージ に N-BOXが買えそうな金額のオプションを付けてしまいましたが、価値観は人それぞれですし、後悔は全くありません。
まあ、総合して適正な価格だと思います。
【総評】
アンチな方も多く、酷評も多い車ですが…アンチの方は認めたがらないと思いますが、それだけ気になる存在なのかと思います。
普通にレビューするのでなく、何に張り合ってるのかわからない敵意丸出しの酷評などありますが、嫌いなら試乗などせず、鼻からこの車の存在を気にしなけりゃいいだけです。
人それぞれ価値観が違いますし、家族の事情により大きい車が必要な家庭もあります。
ウチみたいに、じいちゃん、ばあちゃん乗せて出掛けるのにはとても良い車だと思います。
参考になった62人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
2019年1月20日 07:32 [1192944-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
最初はノーマルボディ一択でしたが、ディーラーに通い続けて行くうちに、エアロボディでも良いかな という気持ちになりました。慣れはこわいです。威圧感が…とよく言われますが、国産軽四なんかも同じようなデザインの車があるので、時代の流れなのかな〜と思います。
【インテリア】
高額車だけあって、所有する喜びを感じることのできる内装と感じます。
【エンジン性能】
2500ですが、町乗りでは不便を感じません。踏み込めばそれなりに音はしますが、気にはなりません。この車はゆっくり、どっしり走る車だと思います。
【走行性能】
前車ノアと比べると、縦の安定性?みたいなものは充分あります。
【乗り心地】
とても静かです。試乗なのでオーディオ等をoffにしていましたが、ノアなどに比べると車外の音がうまく遮蔽されています。
【燃費】
ディーラーの営業マン曰く、7〜8ぐらいとのことでした。
【価格】
結果的にアルファードハイブリッドを購入しましたが、コスパ的には皆様の言われる通り、ガソリン車のSCパケが一番と感じます。営業マンも「よく売れるグレードなので値引きもしやすい」と言っていました。値引率もハイブリッドより良かったです。
【総評】
結果的には、妻の意見に従いハイブリッドSRを購入しました。街中ですれ違うアルファードのほとんどがSCパケと思えるぐらいこのグレードが人気だと思いますが、その理由が試乗しただけで分かりました。ハイブリッドを選んだのは、前車ノアがハイブリッドでとても静かだったこと、トータルで考えるとハイブリッドでもガソリン代のもとがとれることが決めてでした。何れにしても、アルファードは走りを求めずたくさんの人とゆったり走るには、最高の車と思います。長く乗れる車だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年9月18日 15:29 [1063603-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
好みが別れるでしょうが、自分には好みにです。三眼ヘッドライトにして良かった!
【インテリア】
タイプブラックなので高級感もあるし質感も良いと思います。(前期の感想)
至れり尽くせりで文句のつけどころがありません。ベンチレーションは非常に便利
【エンジン性能】
総重量約2400キロあるので、期待してなかったが出だしもっさりさがあり踏み込んでスピードに乗るかんじですね。(前期の感想)
ギヤ非とアクセルレスポンス?が良くなったのか出だしが非常に楽になりました。車の流れにも乗りやすく良くなりましたね。エンジン音静かになったかな(後期の感想)
【走行性能】
ミニバンなのでロールと横揺れはあるだろうなと思ってたのですが、横揺れやロールも少なく乗りやすいです!
【乗り心地】
前期より良くなってます。助手席と後部座席は寝てしまいますね。
【燃費】
まだ納車して数日なので計測してませんが、前期より若干燃費良くなってると思います。
【価格】
高いけど、お値段以上の満足感はえられるかと思います!
【総評】
担当くんからの2台目です。
購入して良かったです!大変満足しております!
参考になった24人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年11月13日 10:40 [1077348-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
メーカーオプション
・本革シート(33万)
・パノラミックビューモニターのSDナビ(70万)
・12.1型リアモニター(18万)
・ツインルームルーフ(12万)
※パノラミックビューモニターのSDナビを選択すると、
レーダークルーズもプリクラもインテリクリソナも自動的に付きます。
※本革シートを選択すると、アクセサリーコンセント100v(2個)(17千円)分
も自動的に付き、リア2ndシート部のコンセント2箇所と合わせてトータル
4箇所が付きます。
(本革シート(33万)にアクコン2個付ける時の17千円が込まれている形)
※口コミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18485918/)
でも他の方々が触れられている様に、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」の
付与を検討されておられる方は、パノラミックビューを選択することを
強くお勧めします。
パノラミックビューの70万には「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」
が込まれているので、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」(63万)と
実質7万しか差がないからです。
パノラミックビューは30系アルファード世代車のエースとなる機能に該当すると私は感じます。
実際使用してみても良い機能です。車庫入れ時や幅寄せ時はもちろんのこと、
走行中でもアラウンドビューとして使えるし、有効性高いです。
※ディーラーオプションは割愛
【総評】
オプション(特にメーカーオプション)はこだわるに越したことありません。
というかこだわらないと、あぁすれば良かったと後から後悔することになると思い、
私は上記にかいたように、妥協することなく、メーカオプション&ディーラーオプション
を付けました。
メーカオプションで付けなかったものは以下だけ。
・スペアタイヤ・・・パンク修理キットがついているので。。
・アイドリングストップ・・・敢えて付いていてほしくない。。エアコンも止まるので。
・DCMアンテナ・・・シャークアンテナがエクステリアデザイン的に欲しいけど、
77千円と値段が高い。T-connectとの通信はスマホで十分だし、DCMを
活かしておくには毎年12千円払わないといけないしで、「不要」が勝ちました。。
ダミーアンテナがオプションであるなら、そちらに飛びついていました。。無いけど。。
・寒冷地仕様・・・富山だけど寒冷地つけるほどでは無い。。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月19日 19:25 [1071419-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
大人4人、子供4人を想定してアルファードを購入。
運転席は少し高級。運転は安全志向。
子供の負担がなく汚しても良い。
予算にも限りありの条件で検討。
<エクステリア>
デザインより大きいという存在感だけで十分満足。他人が走ってるのを見る時より止めて眺めてる時の方が良さがわかる。ドアエッジプロテクターがあったほうがデザインが締まる。
<インテリア>
コックピットは200系クラウンより高級感あり。既出ですがハンドルとコンソールパネルはオプションウッド調で高級感が出る。シートはフラクセン。シートカバーをつけました。子供が小さいと汚しまくられますので必須。初遠出後の床はバラバラになった食べ物とお菓子だらけ。予算の都合で革調でなく撥水の安い方。やはり安っぽさがありましたが慣れるとそうでもないです。コックピットがよければ、後ろはどうでも良い(笑)。赤外線カットフィルムは必須。シートは手動ですが子供が多いとその方が便利。
〈パノラミックビューモニター〉
あると便利。というより必須。車庫入れ狭い道路の通過。左前の安全性も確保されます。人を轢かないことが一番大事。
<エンジン性能>
家族を乗せて100km前後で走る分にはなんの問題もない。
飛ばす気は全くない安全志向。
<乗り心地>
言われるほどフワフワしません。(200系クラウンロイヤルはよりフワフワだが衝撃が和らげられる感じ)。両者とも悪くありません。(硬い振動はベビーに悪いのでこれで良いと思います)
<燃費>
街乗り8km。瞬間燃費だけだともっと良さそうに見えます。
<満足度>
誰が乗るかです。家族利用ならXで十分。少し優越感も得られます。
個別車の良さも大事ですが、新車に近い車に常に乗りかえられる予算内ということも重要。畳と車は新しい方が良い
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 319万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年7月4日 22:46 [1034115-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
追記の追記!
29年6月3日待ちに待った納車でした!
いざ納車してみて…
っ最高です!w
【エクステリア】
インパクト抜群のメッキグリル!遠くからでも目立ちます!タイプブラックのスモークも渋いですが、さほど、グリルが目立たなく感じました。2台並べて比べた結果、目立ちたがりなのでメッキグリルを選択しましたw
カラーは黒一択だったので!黒ボディにメッキはかなり映えます!迫力が増します!!
【インテリア】
所々にここは手を抜いたの…?上位グレードと差を付けるために仕方なく?って部分もあります(スカッフプレート、シフトサイドパネル、スピーカー周りのメッキ部等)←既に上位グレード用を取り寄せ変更しましたwまぁ変更せずとも、知らなければ満足出来ます!私のような性格の方は知ってしまうと無理ですがwメッキや木目の後付けパーツが沢山出ていますが、後付け感が許せなかったので、外しました。SA-Pのシートはどうしても安っぽく見えて耐えれなかったので、スパイシーのカバーを付けました。まぁまぁのフィット感で外から見たら本革風です!最初からSC買って本革にしとけば良かった…と後悔w。OPのマットは高すぎるのと、普通なので、Aftermarketを選びました(スーパーロングスライド対応でラグマットも買いましたが純正OPより安く買えます)
1番のお気に入りは開放感を求めて付けたムーンルーフ!二列目はほとんど開けることはありませんが、一列目は無駄にいつも開けてます!w
【エンジン性能】
あまり良く分かりませんが良いのでは?w
非力と感じたことはありません。4人家族の私には3.5までは必要ありません、ので十分です!
【走行性能】
もっさり走り出す感じなので、アクセルを踏む気になりません良い意味で!(常にECOモードON)
速くより、ゆったり走る車だと思っていますので、ゆったり走っています!
走る、曲がる、止まる、何1つ困ったことはありません。
【乗り心地】
素晴らしい!!
ローダウンした20後期に乗る機会が多かったので、それと比べちゃってますが、進化していると感じました!ダブルウィッシュボーンって凄いですね!二列目に乗る機会がないので分かりませんが、子供達の寝顔を見る限りでは最高なのかと!
届いてませんがオットマンを使いたがります!w
シートアレンジも色々できて良いです!
【燃費】
燃費気にして走る車ではないです!ただ、想像してたよりは全然良いです!11〜12くらいは走ってくれてます(通勤往復50キロ下道、ほとんど信号なし)サブ液晶に表示されている平均燃費はかなり正確な数値かと!
【価格】
高いですね〜〜。
けど、乗ったら納得出来ます!アルファードクラスにしか存在しない満足感(ミニバンに限り)!大人数でのお出かけでも全席がノンストレス(ミニバンに限り)!ってのはたとえ外車でも他の車種にはあり得ないかと(Vclassも試乗しましたが)スーパーロングスライド機能が欲しかったのでSA-P一択でしたが、今思うとスーパーロングスライドも良いけどSC本革でも良かった!ww
【総評】
結果、まぁ最高ってことですねw
参考になった42人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
2016年8月7日 16:09 [950914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
試乗致しましたのでレビュー致します。
結論として、見えるところのみにお金をかけて、見えない所にはお金を掛けないトヨタの姿勢が良く見えました。ただSCクラス以上のみ個人的には欲しいと思いました。450万以上するので買えませんが。笑
【エクステリア】
アルファードなら許容範囲。ヴェルファイアは機械?のような風貌ですね。悔しくもこのクラスはアルヴェルしかないのが辛いです。ホンダや日産もLLミニバンを出して欲しいです。
【インテリア】
SCグレードは運転席助手席がセパレートで相当素敵。ステアリングの質感も良かったです。Xグレードはしょぼいですね。
【エンジン性能】
2.5Lだと少し非力に感じるかもですが、まぁ日常では問題ないでしょう。
【走行性能】
ロールはややしますが、車高が車高なのでしょうがないです。
【乗り心地】
良いですが、大したこと無いというのが正直です。他社が作ればもっと良い車が出来そうです。
【燃費】
試乗のためわかりません。
【価格】
うーん。高いかなぁと。でもライバルいませんのでそうはなりますが。
【総評】
このクラスにしてはこんなものかと。ただ最高級ミニバンの割にはドアも軽いし、細かいですがウインカーの質感や要所要所がイマイチです。エルグランドやオデッセイの方が幾分か質感が高いです。
特にXグレードの内装のショボさにはびっくりしましたが、やはり中グレードからがこの車の真骨頂でしょう。経済的にもスマートな方が優雅に乗る車ですし、そうあって欲しいです。背伸びして一番安価なグレードを買って勘違いして気が大きくなったドライバーがたまにいるので困ります。
あと他社にもLLサイズのミニバンのラインナップをして欲しいです。
他社さんだったらもっと良い車を出せるのではないでしょうか?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった78人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年6月19日 16:55 [913004-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】フロントグリルがやたらデカク感じてたんですが納車されるとそんなに気にならなくなりました
【インテリア】20系よりかなりインパネまわりは良くなった捜査関係にまだ慣れませんが、自動パーキングブレーキや信号待ちのブレーキ踏まなくてもいい機能はたいへん便利だと思います
【エンジン性能】20系の2AZのアイドリング不良は改善さ良い感じ4気筒なのでエンジン音はあんまり良くないです2ARはかなり2AZよりパワーもありアイドルも何ら問題無いですが、やはり4気筒のエンジン音は仕方ないかなぁ〜
【走行性能】
たいへんいいです
【乗り心地】
たいへんいいです
【燃費】
まだ納車後150キロしか走ってませんが街乗りでの平均燃費は6.4キロになってます
【価格】
【総評】外装は好き嫌いわかれるでしょうが内装は20系よりも相当いいですよーまぁ自分が載っていたヴェルファイアはランクがZだったので今のアルファードの方が大分高価ですけど
参考になった68人(再レビュー後:66人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2015年11月10日 17:26 [840444-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
スマートキー持って、近づくとルームライトが点灯して、ドアノブ触るだけでロック解除されるのは便利です。
迎えてくれるようなそんな感じでした。
イルミネーションの色も変えられて楽しいですね。
【インテリア】
30エスティマからの買い替えですが、高級感がありますね。Xでも十分です。9インチナビ、マット、バイザーETC、ラゲージトレイ、バックガイドモニター、パワースライドドア、等をオプションで付けました。
色々覚えなくては…。
【エンジン性能】
2.4から2.5へ変わっただけですが、11年も経つと違いますね。デカいボディにちょっと頼りない感じですが、街乗りなら問題ないと思います。
【走行性能】
急加速とか試しましたが、安定してますね。
サイドブレーキが電動なので、P以外では機能しないのがちょっと…。まあ設定を変更すれば良いのですが、そのままにしてます。
義母が運転しそうなので、テプラで注意書きしておこうと思います。
自宅付近は、狭い道路なので、かなり神経使います。
バックガイドモニターで確認しながら車庫入れしましたが、今までモニター無でやってましたんで、違和感があります。意外とスムーズに入れられましたんで、慣れでしょうか。
【乗り心地】
快適です。エスティマの時は、シートも薄っぺらで長距離運転すると疲れてしまいましたが、この車では殆ど疲れを感じません。
【燃費】まあまあかと思います。
【価格】2.5Xですが、全てに高級感があって、本当に廉価グレードなのかと思うような感じです。コンソールとかは安物ですが、オプション付ければ、ッ上級グレードとほとんど変わらないです。
【総評】エスティマから乗り換えましたが、やっぱりデカいです。
デカい分、静かで快適ですし、運転するよりも運転してもらう車と言う感じです。乗り心地も良くなり、包まれているような感じでした。
後は、盗難防止装置とか取り付けようかと思いますが、Xなんで大丈夫かなと思いつつ、1か月点検位で考えてます。
特に手を加えず、そのまま乗ってます。
契約は4月ですが、納車は7月です。かなり待ちました。
7/18は380キロ、7/19は641キロ走行しました。
2日で1000キロちょっと走りました。クルコンも無いXグレードですが、これだけの距離を運転しても殆ど疲れを感じないで運転できるとは思っていなかったので、自分でもびっくりです。
もう他の車に乗れないです。
子供らも快適なのか気分が悪かったのかわかりませんが、ほとんどの時間寝てました。
兎に角よく眠れる車みたいですよ。
高速でも、思ったほどストレスなく加速できましたが、周囲に注意しながら安全運転を心がけています。
8/15、ルームランプをLEDに取り替えました。非常に明るくなりました。
安物LEDだから厳しいかと思いましたが、意外と良いものだったみたいです。
義弟が整備士なのでお願いしたんですが、簡単に交換してくれました。
フォグランプもLEDに変えてあげるよと言われたんですが、準備してなくて改めてお願いするつもりです。他
のランプもLED化できれば交換してみたいと思います。
9/29フォグランプとバックランプをLEDに変えました。
バックランプはあまり変化ない感じですが、1個80円なのでそれなりでしょうか。
フォグランプは80Wタイプでヘッドライト並みに明るくなりました。
後は、侍さんからいくつか部品購入して取り付けてもらおうと思います。
侍さん以外からも同じようなものが出ているので、財布と相談しながら決めたいと思います。
参考になった93人(再レビュー後:82人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,811物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 238.3万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 566.9万円
- 車両価格
- 559.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 316.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円





















