| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデルレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜9176 万円 (6,255物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| S (8人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S Aパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| S Aパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK 4WD | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S Cパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| S Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 40人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD ? | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S TYPE GOLD II | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| SA Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| SA TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| SC | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SC | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| G (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| GF | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GF | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GF 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge S 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド S
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 01:09 [1747459-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
30系ハイブリッドを4年乗ってみての感想です。
とにかく大きくて広くて家族には評判のいい車です。
我が家は6人家族で、子供たちもある程度大きくなってきたので、3列目もちゃんと使えて燃費がそこそこ良くて4WDでと絞ったらこの車種のハイブリッドしか残りませんでした。
特に2列目は快適なようで(自分では乗ったことないので)、娘たちは気に入ってるようです。以前は車酔いが酷かったのにアルファードにしてからあまり酔わなくなったようです。
スライドドアの幅も長さも十分なので大量の買い物した時に2列目への積み下ろしが楽です。ちょっと床面までの高さがあるのでそこは難点ですが。お年寄は乗り降りがちと辛そうです。
あと燃費は期待したほどは良くなかったですね。最高で15km、最悪は冬場の5.8km。ハイブリッドとは思えない燃費の悪さです。
さて、ドライバー目線で見た場合は、ホントに面白くもなんともない車です。一時期Fun to Driveを標榜してたトヨタとは思えないぐらい運転しててつまんない車ですね。
まぁドライバーズカーではないので仕方ない事ではありますが、子供たちが巣立っていったら、今度はロードスターのようなドライバーズカーに乗りたいです。それまでの辛抱ですね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
2023年8月12日 08:14 [1681692-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
前回は後席(2列目、3列目)のレビューでしたが、今回は実際に初試乗した感想となります。
個体はR4登録、1万キロちょい
タイヤは純正装着の18インチのTOYO トランパスです。
大人6人と一泊分の荷物積載状態となります。
試乗コースは郊外の国道バイパス、高速上り(1区間)、狭い抜け道(大渋滞)、
運転走行距離は約70km
運転時間は連続2時間半ほど
【インテリア】
内装は人工皮革をシート、メーターバイザー等ふんだんに使い応接間のよう。
ウッドと本革を併用したハンドル、シフトノブ等みた目につくところの質感は高い。
●残念ポイント
●ナビのスイッチ名称が独特で操作性が悪い。
●タッチパネルの操作ボタンのブルー照明が暗く昼間は見えづらい。
●ベンチレーションのスイッチのダイヤルツマミは昭和風。
●電パ等のスイッチはデザイン、加飾無しはトヨタ車共通で安っぽい。
●荷室は3列使用で荷物積み込んでみるとMクラスミニバン並みの容量で溢れました。よって各シート間の床に置きました。
●車体大きくとも各イスがデカいので各パーソナルスペースが広いだけでトランク容量は以外に少ない。
床下もあるが3列シートの下で上げないと使えない。
【乗降性】
▲運転席はどっこらせとMクラスより一段高い着座位置なので、乗り降りにインナーハンドルを使ってしまいます。
●フロントボンネットは見えず、ベルトライン(ウィンドウの下端)が高いので手前の死角は大きいです。
●パノラマビューは付いてるけど画角、画質はイマイチ。
○デジタルインナーミラーは見易い。
人、荷物満載するミニバンには必須。
●残念なのはドア閉めた時の音です。軽自動車並にパシャと安っぽいの興醒めポイント。
【乗り心地、視界】
○視点はMクラスミニバンより高いので見晴らしは抜群
○他車を見下ろせるので、偉くなったような感じに浸れる。
○運転席は後列より乗り心地は良く感じる。
助手席もオットマン付で、厚みある分掛け心地もよい。
【走行性能】
○Mクラスより10cmも大きい全幅1850mm、全長も5m近くにもあるが意外にも取り回しは然程苦にならなかった。
但し広い駐車場しか使用してません。
○タッチ、効きとも重たい車重に見合っており安心感高い。
また踏力に応じて減速Gだせるのでカックンになりにくい。
車重が2トン超えの為、重厚で外乱の影響を受けにくい。
●2台がすれ違えない抜け道等は周りにひんしゅく買ってたと思う。
●車体の近くは死角が多いので、寄せるにはセンサーやカメラが必要。
キノコの補助ミラーは小さくて映してる範囲が判りづらいので役に立たなかった。
●左のサイドミラーも遠く真横に顔向けないといけない位置にあり、目を離す時間が多く必要。
▲パワステは軽めで滑らかだが、遊びが多いので素早い切返しが必要なワインディングで曲がり始めるタイムラグが大きく、スローな為ハンドル操作が慌しい。
以外に良かったのはブレーキ
【エンジン性能】
○バイパス、高速、山間部等オールシーン運転しましたが6人乗っても、高速追越し、登坂路を苦しげな音、振動も無くスムーズな加速感が心地よい。
2t超えの車体だが、パワー的には必要十分だと思う。
全般にアクセル踏み込んでもいつものトヨタエンジンらしいノイジーなエンジン侵入してこないのは流石アルファード。
【燃費】
全行程244km( ほぼ下道)走って31.4L入ったので満タン法7.7km/Lでした。
メータ7.9km/Lでした。
冬は10超えましたが、した道で平均速度低い夏場の燃費としては妥当な線でしょう。
【総評】
大柄な車体で躊躇したがBOX形状で視点高いので車両感覚は掴みやすい。
また運転フィーリングは正直期待してなかったところでしたが、鈍重ではありつつもドライバーとしての運転する愉しみもあり、さすがトヨタの肝入り人気車種だけあり、造りこみはしっかりしてるなと思いました。
バブリー時代を彷彿させるインテリアに車重をいかした重厚感のある乗り心地、高い視点から気分良くまったり乗りたい人には受けるでしょう。
長時間運転して見た目の迫力だけでは無い事が判りました。
但し乗り降りの不便、積載量から4人以下の運用に限りますけど、だとすると移動手段としては贅沢ですね。燃費悪いので…
個人的には淡々とした乗り心地とフロントノーズの軽さ、車体サイズ、贅沢すぎない内装からMクラスのミニバンの方が気兼ねなく運転して楽ですけどね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった68人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S (8人乗り)
2023年4月8日 15:37 [1701502-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】無評価です。個人的には可もなく不可もなく。
【インテリア】
チープですが、大衆車ならこんなもんでしょう。
【エンジン性能】
これもごく普通の実用車なので、レビューするに値しないと思います。
【走行性能】
エンジン性能と同様
【乗り心地】
悪くはないです。3列目までしっかり座れます。風切音、ロードノイズはひどいですので、疲れます。普段乗っている車との比較で評価は代わるでしょうね。
【燃費】
これは仕方ないかと。
【価格】
非常に安いと思います。
【総評】
レンタカーで2日ずっと運転しました。新車下ろしたてでした。割り切って安いファミリーカーならありでしょう。どこにでも走っていて、THE大衆車って感じが好きになれませんが、売れる理由はあると思いました。
普段はBMW 3,X3等からの比較になります。
気になったのはステアリングアシストの不正確さです。これは要改善でしょう。車線内でピンポン玉のような動きでした。BMWは完全に信頼できますよ。日本メーカーこういう所頑張って欲しい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S TYPE GOLD
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 06:36 [1675399-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
ヴェルファイア ハイブリッド(X)を3年、アルファードタイプゴールドを2年半乗り、この度ミニバンを卒業しましたので、レビューを。
7年間売られている型ですので、さすがに古い感じが随所にあります。細いですが時計をマニュアルで合わせる必要があったり、ディスプレイの解像度や色合いが何世代も前の感じだったり。しかしエクステリアの良さは色褪せないです。私は横から見タイプとかのアルファードが大好きでした。家族が乗ってどこかへ出掛けていくのを見送るときに1番所有欲が満たされました。
運転席周りは、大型コンソールの有無で満足度が大きく変わります。コンソールは後で変えることができませんので、中古車などで探す方は試乗してよく考えた方がいいですよ。
ハイブリッドを買えるのであればハイブリッドをお勧めします。うちの家内はハイブリッドの方が、走り出しがスムーズ静かで全然良かった〜と振り返っています。子供の送り迎えなど、ストップアンドゴーの連続だと、特に気になると思います。
逆に中長距離の場合には巡航速度まで加速してしまえば、ゆったりまったり走れるのでそれほど違いはないように思います。どちらにしても優雅な気持ちで安全運転できます。
アルファードの運転手に奥様方が多いのは、運転のしやすさによるのだと思います。アイポイントが絶妙で、360度モニターなどなくても見切りがいいので、ある程度細い路地でも怖くないです。
この度、買取専門店に売却しましたが、所有2年半、距離35000キロで95パーセントと脅威的でした(買値、売値比)。これからのフルモデルチェンジで大きく変わるかもしれません。
私の子育てを支えてくれた愛車を見送る時は目頭が熱くなりました。広いし、乗りやすいし、かっこいいし、子育て世代の方にはおすすめします。燃費は悪いので、それを受け入れることができれば、ですが。
皆さんの車選びの手助けになれば嬉しいです。失礼しました。
参考になった22人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド SR Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2019年3月8日 22:54 [1207013-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
今まで乗っていたアルハイ相当ガタがきてハイブリッドバッテリーも要交換と言われたので法人立ち上げの税金対策として購入!こんなに良い車は正直いらなかった。でもエグゼクティブラウンジは二列目のシートが高級過ぎてやや狭い感じでした。愛犬も乗る為最後列まで行き易いSRCにしました。結局オプション全て付けてエグゼクティブラウンジと同等の価格よりも少し高めになってしまいました。本革シートはパンチングレザー仕様でパンチングの所から暖かい空気が出てきて寒い時には重宝します。エグゼクティブラウンジとまでは行かないまでもかなり豪華です。乗り心地も抜群です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > SA
2017年7月12日 10:28 [1044859-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
新車の購入を考えて試乗。見た目もよくヴェルより落ち着いてるので期待してましたが、とても安っぽくてガッカリしました。まずドアを閉めた瞬間からあまりの安っぽさにびっくり。でも内装の良さに免じて、気を取り直して試乗スタート。走り出したらまたまた安っぽさが露呈。足まわりがバタつきしなやかさが無く、とても400万以上もする車とは思えない。しかもボディ剛性が弱く振動を吸収出来ない。車体の安っぽさを内装の豪華さでごまかしてるので、運転好きの人間にはとても納得出来ませんね。でも見た目重視なら全然良いので、妻や息子の運転なら買ってもいいですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,586物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ JBL仕様 サンルーフ デジタルインナ―ミラー モデリスタエアロ WALDアルミ
- 支払総額
- 580.0万円
- 車両価格
- 560.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 695.5万円
- 車両価格
- 684.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 428.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 497.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
27〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円















