| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデルレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜9176 万円 (6,441物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| S (8人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S Aパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| S Aパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK 4WD | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S Cパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| S Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 40人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD ? | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S TYPE GOLD II | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| SA Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| SA TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| SC | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SC | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| G (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| GF | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GF | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GF 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge S 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド X (7人乗り)
2023年3月23日 20:06 [1694978-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
見た目は不恰好で燃費は悪い。
走行性能も高さがあるので、カーブが多いとても悪い。
だが、これ後ろに乗る車と考えると乗り心地は良い。
私の結論はこの手の車はちょっと高い送迎車と言う位置付け。
孤独な人は不要なので論外だが、持ち主は家族の運転手と割り切れば有りです!
ただ、この車の後ろを走るととても嫌な気持ちになるのでかるーく避けます。笑
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2022年5月12日 11:13 [1572600-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
普段はデリカD5ディーゼルに乗っている、ミニバン親父です
以前愛知在住のころは、陸続きだったため自家用車で帰省していましたが、昨年より
北海道へ移住したため、九州へは飛行機+レンタカーを使い動いた時のレヴューになります
レンタカーで借りたのは、アルファード2.5リッターグレードは詳しくないので割愛させて
もらいます。
義両親を乗せて、福岡から鹿児島に遊びに行き700キロほど走ったときのレヴューです。
どうしてもデリカの比較になってしまいますがお許しください。
【エクステリア】
一般的なイメージもあると思うが、やはりイカツク感じる押しが強い顔というか
ちょいと派手に感じる
【インテリア】
さすが高級ミニバンだけあり、シートの座り心地内装のソフトパットの使い方デザイン
どれをとっても、デリカでは到底及ばず、唯一デリカが勝てるとしたら収納(小物入れ)
の多さというところくらいです(元々コンセプトが違いますが)
デリカが事務室なら、アルファードは応接室って感じでしょうか
【エンジン性能】
市街地ではそんなに感じませんが、高速及び山越えでは2.5リッターでは力不足です。
デリカはディーゼルEGということもあり、低回転からトルクがついてくるため
どうしても高速での追越し、だらだら坂での速度低下が著しく感じられた
全体的にトルク不足
【走行性能】
シートの座る心地は良いのですが、足回りが2t超えの車にしては、ちょっとチープに感じられる。
普通デリカでは酔わない義両親と嫁は、この車真っ直ぐ走ってるときは乗りごごち良いのにカーブ
とか、段差とか最悪やね、峠越えでめっちゃ吐きそうって言ってマジ酔いしてました。
足回りが柔らかすぎるのか、段差超える後では、いつまでもゆっくり揺れてる感じがします。
高速のコーナリングでも、踏ん張りがきかない感じがする
実際峠の低速コーナーや、高速道のコーナーめちゃ怖かった
高速道路でよく見かけるアルファード乗りにな頭が下がります。
【乗り心地】
上記にも書きましたが、道の荒れていない直線道なら、最高の乗り心地です。
シートの座りごごちも良い
【燃費】
700キロ(高速 一般道 峠の総合)燃費 7.2?/L
車重2t超えの車では妥当なと思います。
財布には痛いですが
【価格】
トヨタ車で高級ミニバンとして販売している車種なので、まぁそんなとこでしょうねって価格
だと思います。
実際SCパッケージの価格は、新型デリカD5と大差ないので、高いとは思いません。
【総評】
全体的にみて、内蔵の豪華さ、シート配置座りごごち、室内装備を見ると高級ミニバンと
言っても差し支えない出来ですが、もう少し走りの性能にも手を入れてほしい感じがします。
普段が6速AT乗りのせいなのか、CVTはどうもギアが滑っているような感じがなれません
2t超えのボディに対する足回りが弱すぎる、それとエンジンですが、パワー数値では十分な
パワーでしょうが、あれだけ重たい車体の場合トルクの方が重要なため2.5リッターでは
トルク不足、3.5リッター車はかなり良い走りをすると思いますが、足が共通ならただの
危険な車としか思えません。
多分3.5リッターは、違う足の味付けとは思いますが。
アルファード見ていて格好良いのと一般的な評価がよいのでしょうが私には合わないと正直
思いました。
なんか悪評みたいで気が引けますが、街乗りするには最高の車ですよ
[ 追記 ]
全てのオーナー様がそうとは言いませんが、結局アルファードって車は、好きで乗る車ではないことが分かり少しがっかりです。
クチコミ等で散見されるように、リセールバリューが良いのは悪いことでは無い
昨今の状況を見ているとかなり異常です。
初回車検前に売り乗換で1年乗ってFMC後の車を買うという意見や酷いのになると、今注文している車を未使用車で売りに出しそれを元にまた同じ車を発注するなど
完全に車転がしの投資にしか見えません。
法に触れるわけでも、投資として行うなら別にその方の生業でしょうから文句は言いませんが
なにかアルファードって車に同乗します。
好きで好きでたまらなくて、愛着をもって使用してるという方があまりにも少なくて・・・・
僻みと言われても仕方ないですが、デリカの場合は、その車が好きで誰が何と言おうとデリカがいいと言う人が多いもので、多分此れだけ登録台数が多い車なので、アルファードが好きで好きで仕方がないというオーナー様も多数いらっしゃると思います。
その方々には申し訳ないお話を致しました。
ただ、折角良い車なのにお金の面しか見えず、車を楽しむ方の少なさに寂しさを感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった68人(再レビュー後:52人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
2018年3月8日 13:21 [1110600-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
他の方のレビューでは十分なパワーとあるが普段110系マーク?2.5の約200馬力を乗っている自分としては車体の重さが約200キロ増しのアルファードでは力不足を感じます。
あの車格の車ですと3.0欲を言えば3.5あればパワーは満足できると思います。
2000回転までの回転ですとモッサリ加速です。が、街中では十分前についていけます。2トン越えの重さですのでブレーキが効きません。思ってるより3テンポ程早くブレーキしないと停止線超えたり綺麗に左折出来ません。
運転席はセダンと比べるとセンターコンソール周りやハンドル周りが分厚くスッキリとした感じはなかったです。コッテリでした。
走行音や車内にいる時のエンジン音は十分静かです。ただ風切り音とロードノイズが気になるかな??くらいでした。(試乗が下道なので高速になればもっと正確にわかるかも)
乗車時の目線が高いので助手席側にガードレールがある場合や下に障害物があるとセダンでは見えるのにこの車になると見えません。
車格がデカイので知らない道や狭い道を行くには勇気がいります。(慣れれば問題ないと思いますが人それぞれのセンスの有無も関係すると思います)
後部座席ですがこのグレードは電動のリクライニングもありシートというより1人がけのソファーに近い印象を持ちました。
慣れるまでは運転するより後部座席でくつろぎたいですね。足元も足を伸ばせる程広いです。セダンとは大違いですね。
車が縦にも横にもデカイので手洗い洗車をされる場合は脚立が必須かと思います。
買う前に一度試乗して今乗っている自分の車と比較する事を強くオススメします。
自分の車が無ければいろんな車を試乗もしくはレンタルして比較する事を強くオススメします。
〜まとめ〜
ブレーキ効かない。
運転席周りがコッテリで狭いと言うより息苦しい。
パワーがない。
重心が高いのでカーブでスピードを出すと転けるんじゃないのかと心配になる。
ハンドルは車重の割に重くなく普通に運転できる。
助手席や二列目後部座席は1人がけのソファー感があって乗り心地が良い。
三列目はオマケ感が感じられる。
オーデオの音質は普通だが足元からしか音が聞こえないので天井にもスピーカーが欲しいと思った。
時速20キロ程度で自動ロック。
Pに入れるとアンロック。
運転席はシートベルトをのけるとシートが後ろに下がり乗り降りしやすくなる。
ナビは大きすぎず小さすぎず見やすい大きさで画質も良い。
洗車は絶対苦労する。
15分ほど試乗しただけなのでわかるのはこれくらい。
以上。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった63人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2017年4月5日 12:49 [1017673-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
内外装共に見た目は気に入ってるのですが、ワイパーの不具合・窓周りの異音など長く乗れば乗るほど残念度が上がります。今迄も新車を購入してきましたが、最初からこんな状況の車は初めてです。コレ程同じ状況の人が多いのにリコールされないのが不思議です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > Executive Lounge
2016年9月8日 22:12 [846764-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
凄いデザイン?これはデザインか?
【インテリア】
本革シートは、ヨーロッパ産のような本皮の香りがしてかなり本格的な本皮シートでした。
【エンジン性能】
20系からの3.5リッターV6エンジンなのであまり進歩は感じませんでした。
【走行性能】
お台場を走りましたが、ミニバン特有の腰高な走行性能です。V6のマークXとは、比較にならない。190?も車高が必要なのか?
【乗り心地】
酔いやすい。本革の匂いは絶対に確認して下さい。
【燃費】
悪い。リッター5キロ前後だと思います。V6 3.5リッターはハイオク仕様です。
【価格】
高過ぎる。20系から更に高くなった。メーカーオプションナビ70万から100万円は軽自動車が1台買える値段です。
【総評】
良く売れているので見栄が良い車が好きな人、大きな車が好きな人向けの車です。
最後に、トヨタの塗装は弱い。1999年式ポロと接触したが、フォルクスワーゲンは無傷アルファードは傷だらけになりました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった59人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,811物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 238.3万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 566.9万円
- 車両価格
- 559.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 316.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円













