| Kakaku |
『オプション選択は妥協することなかれ!』 トヨタ アルファード 2015年モデル yasuty0323さんのレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜9176 万円 (6,441物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年11月13日 10:40 [1077348-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
メーカーオプション
・本革シート(33万)
・パノラミックビューモニターのSDナビ(70万)
・12.1型リアモニター(18万)
・ツインルームルーフ(12万)
※パノラミックビューモニターのSDナビを選択すると、
レーダークルーズもプリクラもインテリクリソナも自動的に付きます。
※本革シートを選択すると、アクセサリーコンセント100v(2個)(17千円)分
も自動的に付き、リア2ndシート部のコンセント2箇所と合わせてトータル
4箇所が付きます。
(本革シート(33万)にアクコン2個付ける時の17千円が込まれている形)
※口コミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18485918/)
でも他の方々が触れられている様に、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」の
付与を検討されておられる方は、パノラミックビューを選択することを
強くお勧めします。
パノラミックビューの70万には「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」
が込まれているので、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」(63万)と
実質7万しか差がないからです。
パノラミックビューは30系アルファード世代車のエースとなる機能に該当すると私は感じます。
実際使用してみても良い機能です。車庫入れ時や幅寄せ時はもちろんのこと、
走行中でもアラウンドビューとして使えるし、有効性高いです。
※ディーラーオプションは割愛
【総評】
オプション(特にメーカーオプション)はこだわるに越したことありません。
というかこだわらないと、あぁすれば良かったと後から後悔することになると思い、
私は上記にかいたように、妥協することなく、メーカオプション&ディーラーオプション
を付けました。
メーカオプションで付けなかったものは以下だけ。
・スペアタイヤ・・・パンク修理キットがついているので。。
・アイドリングストップ・・・敢えて付いていてほしくない。。エアコンも止まるので。
・DCMアンテナ・・・シャークアンテナがエクステリアデザイン的に欲しいけど、
77千円と値段が高い。T-connectとの通信はスマホで十分だし、DCMを
活かしておくには毎年12千円払わないといけないしで、「不要」が勝ちました。。
ダミーアンテナがオプションであるなら、そちらに飛びついていました。。無いけど。。
・寒冷地仕様・・・富山だけど寒冷地つけるほどでは無い。。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2017年11月10日 18:07 [1077348-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
メーカーオプション
・本革シート(33万)
・パノラミックビューモニターのSDナビ(70万)
・12.1型リアモニター(18万)
・ツインルームルーフ(12万)
※パノラミックを選択すると、レーダークルーズも
プリクラもインテリクリソナも自動的に付きます。
※口コミでも他の方々が触れられている様に、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」の
付与を検討されておられる方は、パノラミックビューを選択することを
強くお勧めします。
パノラミックビューの70万には「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」
が込まれているので、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」(63万)と
実質7万しか差がないからです。
パノラミックビューは30系アルファード世代車のエースとなる機能に該当すると私は感じます。
実際使用してみても良い機能です。車庫入れ時や幅寄せ時はもちろんのこと、
走行中でもアラウンドビューとして使えるし、有効性高いです。
※ディーラーオプションは割愛
【総評】
オプション(特にメーカーオプション)はこだわるに越したことありません。
というかこだわらないと、あぁすれば良かったと後から後悔することになると思い、
私は上記にかいたように、妥協することなく、メーカオプション&ディーラーオプション
を付けました。
メーカオプションで付けなかったものは以下だけ。
・スペアタイヤ・・・パンク修理キットがついているので。。
・アイドリングストップ・・・敢えて付いていてほしくない。。エアコンも止まるので。
・DCMアンテナ・・・シャークアンテナがエクステリアデザイン的に欲しいけど、
77千円と値段が高い。T-connectとの通信はスマホで十分だし、DCMを
活かしておくには毎年12千円払わないといけないしで、「不要」が勝ちました。。
ダミーアンテナがオプションであるなら、そちらに飛びついていました。。無いけど。。
・寒冷地仕様・・・富山だけど寒冷地つけるほどでは無い。。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2017年11月10日 18:04 [1077348-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
メーカーオプション
・本革シート(33万)
・パノラミックビューモニターのSDナビ(70万)
・12.1型リアモニター(18万)
・ツインルームルーフ(12万)
※パノラミックを選択すると、レーダークルーズも
プリクラもインテリクリソナも自動的に付きます。
※口コミでも他の方々が触れられている様に、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」の
付与を検討されておられる方は、パノラミックビューを選択することを
強くお勧めします。
パノラミックビューの70万には「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」
が込まれているので、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」(63万)と
実質7万しか差がないからです。
パノラミックビューは30系アルファード世代車のエースとなる機能に該当すると私は感じます。
実際使用してみても良い機能です。車庫入れ時や幅寄せ時はもちろんのこと、
走行中でもアラウンドビューとして使えるし、有効性高いです。
※ディーラーオプションは割愛
【総評】
オプション(特にメーカーオプション)はこだわるに越したことありません。
というかこだわらないと、あぁすれば良かったと後から後悔することになると思い、
私は上記にかいたように、妥協することなく、メーカオプションを付けました。
付けなかったものは以下。
・スペアタイヤ・・・パンク修理キットがついているので。。
・アイドリングストップ・・・敢えて付いていてほしくない。。エアコンも止まるので。
・DCMアンテナ・・・シャークアンテナがエクステリアデザイン的に欲しいけど、
77千円と値段が高い。T-connectとの通信はスマホで十分だし、DCMを
活かしておくには毎年12千円払わないといけないしで、「不要」が勝ちました。。
ダミーアンテナがオプションであるなら、そちらに飛びついていました。。無いけど。。
・寒冷地仕様・・・富山だけど寒冷地つけるほどでは無い。。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2017年11月10日 18:00 [1077348-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
メーカーオプション
・本革シート(33万)
・パノラミックビューモニターのSDナビ(70万)
・12.1型リアモニター(18万)
・ツインルームルーフ(12万)
※パノラミックを選択すると、レーダークルーズも
プリクラもインテリクリソナも自動的に付きます。
※口コミでも他の方々が触れられている様に、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」の
付与を検討されておられる方は、パノラミックビューを選択することを
強くお勧めします。
パノラミックビューの70万には「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」
が込まれているので、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」(63万)と
実質7万しか差がないからです。
パノラミックビューは30系アル、30系ベルのエースとなる機能に該当すると私は感じます。
実際使用してみても良い機能です。車庫入れ時や幅寄せ時はもちろんのこと、
走行中でもアラウンドビューとして使えるし、有効性高いです。
※ディーラーオプションは割愛
【総評】
オプション(特にメーカーオプション)はこだわるに越したことありません。
というかこだわらないと、あぁすれば良かったと後から後悔することになると思い、
私は上記にかいたように、妥協することなく、メーカオプションを付けました。
付けなかったものは以下。
・スペアタイヤ・・・パンク修理キットがついているので。。
・アイドリングストップ・・・敢えて付いていてほしくない。。エアコンも止まるので。
・DCMアンテナ・・・シャークアンテナがエクステリアデザイン的に欲しいけど、
77千円と値段が高い。T-connectとの通信はスマホで十分だし、DCMを
活かしておくには毎年12千円払わないといけないしで、「不要」が勝ちました。。
ダミーアンテナがオプションであるなら、そちらに飛びついていました。。無いけど。。
・寒冷地仕様・・・富山だけど寒冷地つけるほどでは無い。。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2017年11月10日 17:27 [1077348-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
メーカーオプション
・本革シート(33万)
・パノラミックビューモニターのSDナビ(70万)
※パノラミックを選択すると、レーダークルーズもプリクラもインテリクリソナも自動的に付きます。
※口コミでも他の方々が触れられている様に、「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」の
付与を検討されておられる方は、パノラミックビューを選択することを強くお勧めします。
パノラミックビューの70万には「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」が込まれているので、
「IPA2のSDナビ」+「レーダークルーズ/プリクラ/インテリクリソナ」(63万)と実質7万しか差がないからです。
パノラミックビューは30系アル、30系ベルのエースとなる機能に該当すると私は感じます。
実際使用してみても良い機能です。車庫入れ時や幅寄せ時はもちろんのこと、走行中でもアラウンドビューとして使えるし、
有効性高いです。
IPA2も用途はあると思いますが、エースには敵わない2番手といった機能になるのではないかと思います。
・12.1型リアモニター(18万)
・ツインルームルーフ(12万)
※ディーラーオプションは割愛
【総評】
オプション(特にメーカーオプション)はこだわるに越したことありません。
というかこだわらないと、あぁすれば良かったと後から後悔することになると思い、
私は上記にかいたように、妥協することなく、メーカオプションを付けました。
付けなかったものは以下。
・スペアタイヤ・・・パンク修理キットがついているので。。
・アイドリングストップ・・・敢えて付いていてほしくない。。エアコンも止まるので。
・DCMアンテナ・・・シャークアンテナがエクステリアデザイン的に欲しいけど、77千円と値段が高い。T-connectとの通信は
スマホで十分だし、DCMを活かしておくには毎年12千円払わないといけないしで、、不要が勝ちました。。
ダミーアンテナがオプションであるなら、そちらに飛びついていました。。無いけど。。
・寒冷地仕様・・・富山だけど寒冷地つけるほどでは無い。。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「アルファード 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月1日 11:13 | ||
| 2024年12月15日 15:13 | ||
| 2024年10月12日 08:59 | ||
| 2024年4月4日 15:24 | ||
| 2024年2月3日 15:40 | ||
| 2023年12月25日 08:40 | ||
| 2023年12月19日 23:40 | ||
| 2023年11月21日 18:50 | ||
| 2023年10月29日 16:56 | ||
| 2023年10月14日 20:27 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,811物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 238.3万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 566.9万円
- 車両価格
- 559.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 316.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円








