Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデル ハイブリッド SR Cパッケージ(2021年5月10日発売)レビュー・評価
アルファード 2015年モデル ハイブリッド SR Cパッケージ
1316
アルファードの新車
新車価格: 572 万円 2021年5月10日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.28 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.43 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.89 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.91 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.31 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.49 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド SR Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2022年7月28日 15:21 [1603937-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
20系ヴェルファイアに乗っていたので、嫌いな顔ではない
【インテリア】
派手さは無く、気に入ってます
【エンジン性能】
飛ばさないので、十分です
大人4人乗車の坂道は、ちょっとエンジン音がうるさくなります
【走行性能】
安全性能満載で安心です
【乗り心地】
乗り心地いいです
ブレーキをかけた時、合成皮革なので若干滑る
【燃費】
ハイブリッドなので、まずまずだと思います
【価格】
高い
ナビは、JBLでは無く、サイバーナビを付けたかった
【総評】
20系のヴェルファイアハイブリッドATH20Wからの乗り換えです
2021/10/31に注文して、2022/03/05に納車
当初、ヴェルファイアを買おうと思いましたが、
GOLDEN EYESしか選択肢が無かったのでアルファードを選択
不満点
・前はパイオニアのサイバーナビ(AVIC-CL902)を使っていたので、
JBLナビで、文字の入力が、スマートフォンのようなフリック入力が出来ないのが不満です
・JBLナビで、USBの音楽を流すとアルバムの順番に流れない
・運転席のドアの閉め具合が、ヴェルファイアの時のような力で閉めると半ドアになってしまう
・デジタルインナーミラーは、後ろの車が、近くに見えすぎて、ぶつかっているように見える
・ヘッドライトは、エンジン切ったら消えてほしい(キットをつけるか悩み中)
・運転席や助手席後ろに、買物袋フックが無い
・相変わらず、ギアの横の収納スペースは、大きさが中途半端である
・My TOYOTA+が、マイカーサーチしか使えない、せめて鍵の締め忘れ通知が欲しい
・シートは、合成皮革で若干滑りやすい
・2列目シートに、電源とヒーターが欲しかった
・助手席に人が座ると、カバン等の手荷物の置き場に困る
・盗まれないか心配
満足点
・安全装備が充実している
・パノラミックビューモニターは、狭い所では便利
・コンソールボックスが結構深くてびっくりした
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年3月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 572万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド SR Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2022年3月24日 15:25 [1564006-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
ミニバンに何を求めるのか?ですべての基準が変わってしまうので完全に私の基準だけで言います。いいクルマです。特に2列目の快適性、ほかのどんな車もかなわないと思う。高級車とはこういうものをいうのだと実感。外観はリアコンビランプの形など気に入らない部分もあるけどミニバンに最も求めるものが車内の快適性である自分にとってはほぼ無関係。ハイブリッドの割に燃費わるい点も車重を考えて許容範囲。むしろハイブリッドによって車重の重さが増すぶん乗り心地に寄与してるところをみる。ハイブリッドの利点は燃費だけではないし。さらにいえば駆動バッテリーがリチウムイオンではなくニッケル水素なのも好み。スマホやパソコンのバッテリーならそんなに気にしないけど車の駆動用バッテリーという大きさでリチウムイオンは正直まだ不安なので。もっとバッテリーの技術開発が進んだらまた考えも変わるかもだけど今はまだニッケル水素がいいな、と。今のところこの車は家族を乗せて走るファミリーカーとして最良の選択肢だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 572万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
アルファードの中古車 (全4モデル/9,678物件)
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 855.0万円
- 車両価格
- 845.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 497.4万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
79〜599万円
-
37〜1517万円
-
22〜710万円
-
26〜519万円
-
19〜599万円
-
57〜688万円
-
100〜784万円
-
110〜577万円