| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデル S Cパッケージ(2020年1月6日発売)レビュー・評価
アルファード 2015年モデル S Cパッケージ
1317
アルファードの新車
新車価格: 466 万円 2020年1月6日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 91件
2023年4月22日 12:37 [1705527-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
30系アルファード ヴェルファイアを数台リセール良くコロガシ乗り継ぎました
この車は超ハリボテドンガメだけど
そんな細かいことはどうでもいい
かなり満足できました
満点ポイントは「大きな車でゆったりクルーズ」
これにつきますね
車内はとてもくつろげます
しかし
乗り心地は悪くはないんですけど
バタバタ安っぽいサスペンションやタイヤの動きや
ガラス面積の大きさからくるユルイボディーによりだるく安っぽいです
ヴォクシーよりはマシ
ドアを閉めるとバァァァーンっと
もろ中空洞の軽自動車みたいな音がして安っぽいです
人前で閉めたくなくなるほどです
こっそりドア締めてます
シフトレバーもダダダダっと音がにぎやかに鳴って笑えます
(でも、最近のエレクトロシフトの無機質さに違和感を覚えているので、このくらいのほうがリズムつかめて良いかもです)
パワーはありませんが
普段50キロ(高速道路85キロ)くらいしか出さないので何も問題なし
車はただ移動できる喜びがあるだけでいいと思っています
(ですが緊急回避時等の急加速は全く役立たずです)
cパッケージのリアシートはくつろげますし
一泊くらいの車中泊なら二人でウトウトできます
問題はリアシートにシートヒーターが無いのがイタイです
運転席のシートはダルイです
エアベンチレーションが付いているだけマシなのですが
コシのない座面 腰部分によってとても疲れます
このシートは救いようのないだめシートです
よってレカロシートに換装しました
おかげで良い姿勢が保たれ
常にサイドや臀部をサポート(整体師さんが居るみたい??)されているような快感が得られ
アップライトなポジションと相まって
最高のアルファードに仕上がりました
サンルーフは気持ちいい!!
燃費は街中で7
下道長距離クルーズで13辺りです
(あまり参考にはなりませんが高速道路距離200キロ速度85キロでメーター読み17でしたよ)
外観はまぁ僕は概ね好みで好きですが
下品ですね
ノーマルで十分下品(そうは言っても風格みたいなのはあるかも)なので
モデリスタとかアイラインとかメッキモールとかヒカリモノとか笑っちゃうパーツは付けません
フルオプション全部のせって笑えるね
お神輿みたい
引きの美学も何もない(笑)
困るのはどこへ行っても
やたら駐車場で隣に止めてくるアルファードの多いこと
白ばっかり
なんなの??
トモダチになりたいの?
オプションパーツの差異に気付いてほしいの??
シンパシー??
邪魔です
まあ概ねというか
かなり満足な車ですよ
新型が出てきますが買い換える必要はないかなー
新型はいろいろ小さな不満が改善されてるかな
大きな飛び道具でもない限り買い替えは無いかな
いや買い換えないと
また隣に新型並んできてみせびらかされるんだろうな
どうしよう
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2021年4月25日 08:22 [1446553-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
アルファード30後期SCパッケージ 2020年式
オプション
・ツインムーンルーフ
・後席ディスプレイ
・ナビ連動ETC2.0
・サイドバイザー
・デジタルインナーミラー(ブラインドスポットモニター)
・フロアマット
・ホワイトパール追加
・寒冷地
・コンセント
・DVD
・T-connectナビキット
30前期アルファードS 4WD8人乗りからの乗り換えで、30後期SCパッケージを購入。
上位グレードの憧れもあり2回目の車検前に買替。趣味は、サーフィン、スノーボード、キャンプで長距離ドライブが多いので快適に移動できる最高の車です。。
・乗り心地
前アルファードと比較して二駆と四駆の違いで、前車では車重を感じる事はあまり無かったですが、現車は車重を感じる事が多いです。
・エンジン性能(燃費)
エンジン前車に比べて同じ。
燃費は前車、現車共に街乗・高速合わせてリッター9キロ前後なので悪い訳では無いので良しとします。
・内装
高級感もあり所有感を満たしてくれます。
前車に比べると狭いです。二列目シートが正直大きく、不便です。納車6ヶ月経ちますが車中泊、3回ほどしましたが、未だどうして寝るか悩んでます。
正直なところ、エグゼクティブパワーシートは要らなかったと後悔してます。
・オーディオ
前車BIGXからDAになりましたがダブルゾーンが無いくらいで、私的に問題なしです。
普通に音楽が聞けてTV DVDが普通に見れれば良い程度なので。
・補足
次もアルファードを買替る予定ですが、
次はXの四駆にする予定です。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年2月18日 07:52 [1422626-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
アルベルの違いも知らずに某県でふらっと立ち寄りトヨタ自動車でアルファード30系後期を即決購入しました(^^)
外観カッコいいけど試乗したら購入しないと思ったのでそのまま契約しました。
担当者の熱意に惚れました(^^)
納車後の感想は試乗してたらやっぱり買わなかったわと思いました^^;
30系後期2.5ガソリンSCパッケージ
1月前半契約
2021年1月登録
トヨタ自動車付き合い無し
初来店で購入
関西地域
現金支払い
オプション30万ぐらい
値引き前乗り出し価格は525万ぐらいでした。
やっぱ、30系後期も末期なんですかね…
購入地域は適当です(^^)
参考になった39人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 10:32 [1395431-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
それほどカッコいいとは思いません。
もう少しフロントをセンス良く仕上げてくれたらなぁ〜
【インテリア】
雰囲気は良いと思いますが20系X(ヴェルファイア)より狭く感じます。
収納も少なくなっているような。
エアコンの操作でどうしても視線が移動して前方不注意になってしまい怖いです。
D5みたくダイヤル式が一番!
合皮レザーは夏熱く冬冷たい。
見た目は良いが使用感はイマイチ。
パワーシートは快適でリッチ感を味合うなら必須。
後席モニターを下げるとほとんど後方が見えないのでデジタルインナーミラーは必須かも。
私は後続車に煽られている感が嫌なので付けませんしたが、なんとかなっています。
【エンジン性能】
20系に比べて排気量はわずかにアップされているが車重が増えている分、車が重く感じる。
上り坂でアクセルを意識して踏まないと減速してしまう。
CVTのセッテイングが20系の時よりだいぶ良くなった。
【走行性能】
D5のブレーキが良く効いたので試乗した時は全く甘く感じて20系から変わってないなと思っていたが、実際に所有して4.000Kmほど走行したらすっかり慣れてしまい、違和感は感じなくなった。
ゆったりゆっくり走っているせいもあるが。
ブレーキを踏んだフィーリングはかなり〇。
足回りはかなり改善されていて◎。
走行性能と乗り心地を考えれば、よく頑張って仕上げたと思う。
【乗り心地】
フワフワでも固すぎでもなく〇。
20系と比べて〇
【燃費】
気にしても仕方ないので測らないようにしていたがD5の時と比べると燃料費が倍以上に感じる。
多分リッター8Kmくらい。
【価格】
高いと思うが満足度が高いしリセールが良いのでコスパは良いのではないでしょうか。
【総評】
20系ヴェルファイアに7年ほど乗り以前より所有したかったD5に4年乗り、狭さに我慢できなくなりフルサイズミニバンに戻ってきました。
4〜6人で移動する乗り物としては最高ではないでしょうか。
子供たちが二列目でリラックスしている姿を見ると買ってよかったと本当に思います。
大きい割に取り回しが良くD5よりも車庫入れはしやすいですね。
20系から確実に進化、改善されていてトヨタが主力車種として大事に育てているのを、しっかり感じました。
私は今回SCパケを購入して全く後悔していませんがフルサイズミニバンである程度のリッチ感が欲しい人は多少、お買い得なタイプゴールドでも良いかもしれません。
少しでもグレードに負い目を感じる方は迷わずSCパケで!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2020年9月10日 16:28 [1364875-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
走行性能より売れる車に徹底した感じ
が買う前のイメージでした。
販売店の垣根が無くなったのでエスクァイアを
手放してアルファードに。レビューには不満も書きましたが
どこをとってもエスクァイアよりは優れてる事を先にかいときます。
【エクステリア】
自己主張のつよい、オラオラ系
自分的にはちょい恥ずかしい
【インテリア】
普通に良いのだがグレードにより決まっていて色もシート生地も
選べない・・・解せぬ。
【エンジン性能】
この重量で2・5Lは、ちーとかったるいか?
飛ばす車じゃないし
と思いきや必要にして十分
【走行性能】
やはりそこはミニバン。ですが発売当初に比べれば
だいぶ修正した。あくまでも私見です
【乗り心地】
前期から順を追ってよくなっていて
個人的には及第点
【燃費】
まだ千kmにも満たないので…
【価格】
高いっつーの、
【総評】
ふり幅を売れるほうに思い切り振ったであろう外観
ですが以外にもしっかりした走行性能・後期に入り色々充実した
さすがTOYOTAですね
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年7月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 466万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 11:10 [1363829-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
前期のヴェルファイアから乗り換えですが、ギラギラ感を増して好感もってます。
【インテリア】
内装は、少しずつ2015年に販売を開始した古さを感じるところがあります。
【エンジン性能】
前期と、後期ではエンジンでは、変化は感じません。
【乗り心地】
ハンドルも軽く感じますが、乗り心地は改善されております。あと、運転席のドアはしっくり重くなってます。
【燃費】
はやり9から高速ちょいちょい乗って12でしょうか。
【価格】
安全面が向上されているので、価格に付帯しているとは思いますが、メーカーナビを追加したのでトータルは予算ギリギリでした。ナビは性能差もあるので、色々と選べる形がまだ望ましいと思います。
【総評】
DAでは、物足りないのでメーカーナビを着けました、不満はありませんが、金額からも期待感もあり音質などについては、満足ではありません。
デジタルインナーミラーは、後期型から改良されており夜間の画像は格段に良くなっております。
トータルでは、満足しているので次期新型を気にしつつ後期型が出るぐらいまでは、乗りたいと思ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,856物件)
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 473.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 153.3万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
アルファード 240S プレミアムサラウンドシステム・RS−RDampers・Wサンルーフ・30純正18インチアルミ
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 15.3万km
-
- 支払総額
- 484.5万円
- 車両価格
- 465.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円













