| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデル ハイブリッド X (8人乗り)(2018年10月25日発売)レビュー・評価
アルファード 2015年モデル ハイブリッド X (8人乗り)
1318
アルファードの新車
新車価格: 446 万円 2018年10月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド X (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年2月29日 23:43 [1305588-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ハイエースワゴン、エルグランドE51からオデッセイハイブリッドEXパッケージに3年乗り、今回アルファードハイブリッドに乗り換えました。8人乗りが欲しかったため、一番安いXにしましたが、一番安いグレードとは思えない質感、装備です。ハイエースまではトヨタの車にのっていましたが、日産、ホンダと乗り換え、今回久々にトヨタになりました。直近のオデッセイと比較すると、走りだけのホンダ車から、快適なトヨタ車に乗り換えた感じです。
【エクステリア】
30系が出たばかりのアルファードに比較すると、少しおとなしくなりいい感じです。
【インテリア】
Xでも十分です。でもはやり運転席ぐらいはパワーシートが欲しいです。オプションで設定してくれたらいいのですが、差別化なんでしょうね。上級グレードにはオットマンが装備されていますが、オデッセイの時に経験し、ふくらはぎが痛くなるので好きになれませんでした。飛行機の上級クラスのように足までサポートが無いと、ふくらはぎに足の重さがかかり、心地いいものではありません。あえて8人乗りにした理由でもあります。また、シートについては合皮は表面が冷たく感じるので好きになれず、温かみと柔らかさがあるファブリックが好きです。
カーテシランプが無いとか、ワイパーにオートモードが無いとか細かいところに違いはありますが、ハイブリッドのXでメーカオプションナビを付けているので、シート以外は上級グレードとそんなに遜色はない感じがします。
【エンジン性能】
エコモードに切り替えると結構もっさりします。でも慣れてしまいました。ノーマルモードでは結構きびきび走ります。(私は飛ばす方でではないので、割り引いて見てください。)
【走行性能】
運転支援システムはオデッセイハイブリッドから比べたらかなり進化しています。
【乗り心地】
いいですね。私は好きです。オデッセイが固めだったので、乗り換えて良かったです。
【燃費】
一般道をドライブした時にメータ読みで18km/l、高速で100k走行して13km/lぐらいでしょうか。チョイノリだと12km/lぐらいかな。
オデッセイは3年乗って、生涯燃費は17km/lだったので、それよりも2割減ぐらいの感じです。
【価格】
Xなら高くはないと思います。
【総評】
オデッセイは空調の設計が悪く、冬は暖房を入れるとエンジンが温まるまで(これがなかなか入らない!)2列目に座っていると足元から冷たい風が吹いてきて、とても快適な車ではありませんでした。トヨタは空調設計にもちゃんと力を入れているんだなあと感心しました。オデッセイに比べるといろいろなところで設計にお金をかけている(よく考えられている)のがわかります。この辺は各社の思想の違いなんでしょう。オデッセイハイブリッドは燃費は良かったですが、快適性能はだめでしした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,639物件)
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 271.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 384.8万円
- 車両価格
- 372.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 768.8万円
- 車両価格
- 760.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 371.9万円
- 車両価格
- 365.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 467.2万円
- 車両価格
- 456.7万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
27〜1514万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円









