| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデル X(2015年1月26日発売)レビュー・評価
アルファード 2015年モデル X
1317
アルファードの新車
新車価格: 319 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 175〜400 万円 (193物件) アルファード 2015年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2020年3月31日 15:09 [1313991-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
納車から3ヵ月、毎日の通勤と、土日の家族でのお出かけに使用した感想です。
【エクステリア】ノーマルボディですが周りからはエアロタイプよりも上品で評判です。個人的にもノーマルボディは気に入っています。エアロタイプもかっこいいですが、あまりにも走りすぎているのと、女性からはオラオラ感が出すぎて不評でした。
【インテリア】高級感があっていいですね。シートはスパイしチューンのレザーカバーをして一層高級感が出ました。
【エンジン性能】2.5Lですが、十分走ります。
【走行性能】乗り出しは車重があるので、多少遅いですが、特に不便は感じてません。高速で流れに乗った時の走行性能はとても良かったです。
【乗り心地】思っていた以上に静かです。2列目3列目も乗り心地良いと評判です。17インチのタイヤが良かったのかもしれません。
【燃費】車重があるので期待はできません。街乗り8/L、郊外9〜10/L、高速10〜12/L
納車から3ヵ月のって平均燃費は約9/Lです。
【価格】ほかのミニバンよりは高くつきますが、所有感、優越感など得られるので文句はありません。
【総評】とにかくおススメはできる車ですね。小さいお子さんのおられる家庭では、他のミニバンを買うくらいなら、少し足してグレードXを購入することをおすすめしたいですね。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年10月28日 19:11 [1073746-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ファーストインプレはヴェルでしたが、
結果的にアルで大正解でした。
イカついマスクは好みの問題だと思います。
私は見るほどに大好きになりました。
【インテリア】
素晴らしいですね。二列目からの
狭いと言う苦情が無くなりました。
細かい点で安さもありますが、
フォローすべきAftermarketパーツも充実してます
【エンジン性能】
快適ですが、加速はやや、もたつきあり。
車体の重さを実感します。
【走行性能】
プリクラ付けて良かった。本当に楽ですが
私の感覚上の車間距離より、やや遅めに
制御が入るので慣れるまでちょっと怖いです
【乗り心地】
試乗の段階でフワフワ感を感じましたが、
購入後は全く感じません。慣れって恐ろしい
日産キューブからの買い替えですが、
初日からキューブ同等の車体感覚です。
良い車は大きさを感じさせない良例ですね。
ほんまに乗りやすいです。
【燃費】
常にエコモードで街乗り6〜7キロ。
高速10〜11キロくらい
もう少し頑張って欲しいかな。
【価格】
xグレードにオプション色々。
最終的に420万くらいになりましたが、
値段以上の価値を感じてます。
【総評】
所有感を満たす車です。家族にも好評
大満足です。大事に乗りたいと思います
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年10月26日 21:30 [1073291-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
待ちに待ったアルファード!やっと納車されました!大きいけど本当にカッコいいしアルパインのBIGX11インチのデカナビも最高ですね。
これで燃費まで良ければ言うことなしですね☝
Xタイプでも満足できます(^^)
本当に良かった!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2016年7月3日 22:54 [942249-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
品がありとても気に入っております。
【インテリア】
申し分ありません。
【エンジン性能】
パワーは感じませんが劣りもしていません。
【走行性能】
安定感抜群。
【乗り心地】
とにかく静か。
【燃費】
まだ60キロしか走っていませんがこの車重では仕方ない。特に気にしていない。
【価格】
妥当。
【総評】
とても気に入っております。走りも静かで安定感抜群。クラウンに乗っているよう。
参考になった85人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 52件
2015年3月21日 21:27 [808363-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
納車されて2週間たつので、検討中の方々の参考になれば…と思い、レビューさせていただきます。
【エクステリア】
私はスポーティー感よりも高級感・落ち着き感が欲しくて標準Xグレードの黒202アルファードにしましたが、フロントビューがレクサス風のスピンドルっぽい形状で、《FMCフルモデルチェンジ感》《高級感》《落ち着き感》《品格》があり、更にメッキガーニッシュセットをフロント・サイド・リヤに取り付け高級感が増したことで、私的には大満足のエクステリアです。
品格・高級感・落ち着き感・など…を求め、更に広々感のある車をご検討される方には`良い選択肢の1つ´だと私は思います。
【インテリア】
これも内装色は「フラクセン」が良くて標準グレードにしましたが、最廉価版グレードのXでも必要にして十分なくらいの高級感があると私は思います。
(もちろん予算があり、上位グレードにすれば更に高級感アップしますが…(;^_^A)
Xなのに運転席と助手席回りの内張りは革製で高級感が有りますし、木目調のパネルが至るところに付けられています。木目調とメッキがバランス良く調和されている。と言ったら「大袈裟」かもしれませんが、(笑)(^^;) 私的にはグッドバランスなインテリアですね。(笑)
私はXグレードなので、木目調ステアリングをオプションでつけましたが、インテリアもXグレード320万円〜の車にしては十分高級感があり、満足いくレベルのインテリアだと私は思います。
2つだけ残念な点があります。(´Д`)
1つは10系アルファードと比較してですが、1列目と2列目の収納が減り収納性が悪くなりました…。
もう1つは2列目用のカップホルダー(センターコンソール後部)が浅くてあまり使い物になりません…(;^_^A
次の型は改良を望みます…(;^_^A
【エンジン性能】
私は前の車が2.4の10系アルファードだったので、それとの比較がメインになってしまいますが、今回はこの、エンジンが一番私は評価しています。4気筒のエンジンなのに4気筒感が感じられません。
初めて乗ると「6気筒か?」と勘違いするくらい静粛性があり、低回転域からのトルク感もある良いエンジンです。2AZ型2.4Lエンジンから→2AR型2.5Lエンジンに変わっただけで、『こんなにも進化したのか!?』と私は驚き、感激しました!(;^_^A
(4気筒のバラバラ感というか、軽い安っぽい音は感じません! 4気筒とは思えない良いエンジンです。)
【走行性能】
私の購入したグレードは2.5Xですが、
?直進安定性 ?加速性能 ?ハンドリング性能 ?ブレーキング性能 全てにおいて10系アルファードからの乗り替えですが、満足し、良化していると感じます。トヨタが今回の新型アルファードは「ミニバン」ではなく、「大空間高級サルーン」と謳っているのもうなずけます。アルファードの前はステーションワゴンやセダンに乗っていましたが、今回の新型アルファードはミニバンの走行性能ではない、と私は個人的に感じています。(^_^)
【乗り心地】
これも先ほどコメントした様に「ミニバン」の乗り心地ではない、と私は思います。「高級サルーン」です。
やはりサスペンションが『トーションビーム』から→『ダブルウィッシュボーン』に変わったからなのか!?安定性は向上し、振動は抑えられ、フラフラ感もなく、前車よりも上質な乗り心地を私は感じました。
【燃費】
これは何ともいえませんが、待ち乗りで8?/Lくらい。高速道路走行で10?/Lくらいでしょうか!?
まぁ、この車重クラスの燃費にしては良い方なのかな!?(;^_^A
【価格】
これは『好みのグレード・装備は人それぞれ』ですので一概にはいえませんが、私自身は最廉価版Xグレードを選び購入して乗ってみて、320万円の本体価格からすると、コストパフォーマンスは非常に良いと思っておりますし、満足しております。(^_^)
【総評】
モデルチェンジ前に20系アルファードも検討しましたが、値引きは非常に少なかったですが、(本体値引き5万円…(T_T)(笑))新型アルファード30系を待って購入して良かったと思っています。
今回のモデルチェンジで私的には走行性能もエクステリアとインテリアの高級感・落ち着き感もかなり向上しており、大満足の買い物でした。(^_^)
『好みは人それぞれ』ですが、大型クラスのミニバンをご検討されてみえる方なら選択肢の1つとして十分『有り』だと思いますよ!(^_^)
きっと貴方を満足させてくれる一台だと思います。
皆さまの今後の車選びの参考になれば`幸い´です。m(__)m
参考になった135人(再レビュー後:135人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,708物件)
-
アルファード Z 1オーナー モデリスタエアロ ムーンルーフ リアモニター ブラックレザー デジタルインナーミラー (新車保証継承令和11年7月)
- 支払総額
- 696.0万円
- 車両価格
- 677.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 421.9万円
- 車両価格
- 416.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 282.6万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.9万km
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 信用回復ローン&自社ローン取扱店 可決率90パーセント 頭金・保証人不要 全国対応 信用情報回復 自営業OK 最大84回払い
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 419.4万円
- 車両価格
- 406.7万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円













