Kakaku |
『アルトエコ インチアップ大成功』 ブリヂストン ECOPIA EP150 165/55R15 75V 秋田中央道路SA20-10さんのレビュー・評価
ECOPIA EP150 165/55R15 75Vブリヂストン
最安価格(税込):¥12,500
(前週比:±0 )
7日前の最安価格との対比
登録日:2015年 1月26日

タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA EP150 165/55R15 75V
よく投稿するカテゴリ
2016年7月29日 21:38 [948592-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
父から譲り受けたアルトエコをちこちこいじって遊んでいます。
このタイヤはヤフオクで購入した中古になります。
比較評価☆数は以下の条件となります。
● 履き替え前
タイヤ:145/80/13 6〜7部山 F:KUMUHOsence11(AB専売)1本だけ新品と
ECOS*1 B:NEXTRY*2本
ホイール:純正鉄チン
● 履き替え後
タイヤ:165/55/15 6部山 F/B:EP150
ホイール:ENKEI ALL 現行アルト純正アルミ
感覚では1kg/本以上重量UP
口コミで酷評されているようですが、前のタイヤがよほど良くなかったのか?
ロードノイズのゴーという音が随分小さくなり、今まで気づかなかったエンジンのキーンという音が鳴っていることに気付いた次第です。
タイヤ形状が大きく異なるので以前のものと比較は難しいですが、
4本とも製造が2015年14週、約9000km使用後の中古品でも、トータル的な乗り心地に大変満足しています。
Cクラスに履かせていた先代REGNO_XT(だったかな?)の減りが早く、ロードノイズもREGNOのイメージとはかけ離れ、減りに比例してかなりうるさくなったり、serenaに履かせた初代PLAYZはトランポリンの様でしたし、あまり印象が良くないです。CクラスのRだけREGNOから交換したミシュランsport3は静かでバランス良かったな〜。今もミュシュラン派寄りですが、今回の履き替えでBSも悪くないなと感じています。価格は高めですけどね・・・
走行性・グリップはIntercoolerの下りカーブや長めのカーブで運転した限り、当然ながら前より良いです。
アルトエコのショック特性と思っていましたが、カーブで急にカックンと落ちる感じもずいぶんなくなったので以前はタイヤが撓んでいたのかな〜?
あくまで前タイヤとは形状が違いすぎて走行の比較は不適格なものの、音に関しては低扁平化にもかかわらず断然良くなったと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2016年7月28日 21:38 [948592-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
父から譲り受けたアルトエコをちこちこいじって遊んでいます。
このタイヤはヤフオクで購入した中古になります。
比較評価☆数は以下の条件となります。
● 履き替え前
タイヤ:145/80/13 6〜7部山 F:KUMUHOsence11(AB専売)1本だけ新品と
ECOS*1 B:NEXTRY*2本
ホイール:純正鉄チン
● 履き替え後
タイヤ:165/55/15 6部山 F/B:EP150
ホイール:ENKEI ALL 現行アルト純正アルミ
感覚では1kg/本以上重量UP
口コミで酷評されているようですが、前のタイヤがよほど良くなかったのか?
ロードノイズのゴーという音が随分小さくなり、今まで気づかなかったエンジンのキーンという音が鳴っていることに気付いた次第です。
タイヤ形状が大きく異なるので以前のものと比較は難しいですが、
4本とも製造が2015年14週、約9000km使用後の中古品でも、トータル的な乗り心地に大変満足しています。
個人的にはCクラスに履かせていた先代REGNO_XT(だったかな?)の減りが早く、ロードノイズもREGNOのイメージとはかけ離れ、減りに比例してかなりうるさくなったり、serenaに履かせた初代PLAYZはトランポリンの様でしたし、CクラスのRだけ交換したミシュランsport3は静かでバランス良かったな〜。今もミュシュラン派寄りですが、今回の履き替えでBSも悪くないなと感じています。価格は高めですけどね・・・
走行性・グリップはIntercoolerの下りカーブや長めのカーブで運転した限り、当然ながら前より良いです。
アルトエコのショック特性と思っていましたが、急にカックンと落ちる感じもずいぶんなくなったので以前はタイヤが撓んでいたのかな〜?
あくまで前タイヤとは形状が違いすぎて走行の比較は不適格なものの、音に関しては低扁平化にもかかわらず断然良くなったと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
「ECOPIA EP150 165/55R15 75V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月17日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月25日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月21日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月16日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月7日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月29日 21:38 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
