| Kakaku |
スズキ アルトバン 商用車 2014年モデル VP(2018年5月1日発売)レビュー・評価
アルトバン 商用車の新車
新車価格: 81 万円 2018年5月1日発売 (新車販売終了)
アルトバン 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
5.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2014年モデル > VP
よく投稿するカテゴリ
2024年8月4日 07:06 [1871009-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2000年式ミラバンから乗りかえました。結論から言うと、大正解でした。
世間では賛否両論のAGSですが、実際に乗ってみて思ったのが、「これのどこが違和感?どこが欠陥車??」でした。
詳しくはみなさんが書かれているので省略しますが、私のおすすめは、マニュアルモードで2速発進をすること、です。
車重が軽いので、2速発進でもちょっとだけアクセルペダルを余分に踏み込むだけでグイグイと発進しますし、2速から5速まではどんなにアクセルを踏み込んだままシフトアップしようが何をしようが、ショックもトルク抜けも全くないですから、よく言われる「AGSはシフトに違和感」は、これで完全に消し飛んでしまいます。
そして停車すると自動的に1速に戻ってくれたり、下り坂では簡単に意のままに強力なエンジンブレーキがかかってくれたり、CVT車にもAT車にもMT車にもない利点がたくさんあります。
毎日の足として乗る実用車として、最高だと思います。もちろん最大の美点である燃費も最高です。車重が軽いので、キビキビ走って、運転していて楽しいです。仕事のストレスが、運転で解消されます!
スズキさんには、ぜひ、現行車でAGSの復活をおねがいします!1
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルトバンの中古車 (21物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
23〜279万円
-
15〜1519万円
-
14〜395万円
-
12〜417万円
-
45〜50万円
-
9〜179万円
-
32〜135万円
-
39〜151万円










