| Kakaku |
『地上最強の買っても乗ってもハイコストパフォーマンス4シーター』 スズキ アルト 2014年モデル コーヒー牛乳パンさんのレビュー・評価
アルト 2014年モデル
271
アルトの新車
新車価格: 84〜129 万円 2014年12月22日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 19〜205 万円 (2,110物件) アルト 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル
2021年12月3日 23:10 [1451426-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
9代目の新型の発売が決まりましたね
進化を止めないアルトは嬉しいですが新型は万人受けのデザインになりました
個人的にはこのブサカワな後ろ姿が好みでしたが
安全装備の充実と燃費向上を命題として新型出る訳ですがこの8代目があったからこその新型です
新型ではMTが無くなりAGSの販売は絶望的になりましたがこれだけ色々な試みのされた8代目アルト
スタイルも挑戦的で仲間内では愛をこめてダースベーダーヒップと呼ばれています
このテールスタイルを捨てた新型は何となくラパンぽく売れるんでしょうね
でもこのアルトは自分の中で古いアルトワークス以来の最も軽くて楽しい1台になりました
ありがとう8代目アルト!
ターボRS乗りの自分が随分と気になるのがNAアルトの車両
街中や幹線道路での速さが気になりました
後に付くと出足で置いて行かれる(笑)
CVTのせいと思われますがそれにしても出足の素早さが目を引きます
Lグレードに乗るチャンスがあり乗せて貰いました
【エクステリア】
外観は最低限ですがアルトらしさがあります
オプションのエアロパーツがついてました
無くてもこのあっさりとした仕上がりはまた良いですね
【インテリア】
ターボRSと比べるとややチープです
白いダッシュボードはイマイチなのですが後期型は黒で統一
こちらはすっきりとして良いですね
【エンジン性能】
案外非力ではありません
トルク感が良いのとCVTの相性が良いんだと思います
加速も飛び出しは驚きました
ターボRSのチェンジラグを考えると出足でリードするのも解りました
この軽さとの相性では不満は無いかも知れません
【走行性能】
標準タイヤなのでポヨポヨなのかとも思いましたが案外良い
もちろんRSとは比べられませんが
14インチとかならかなり良いかな!?と思いました
【乗り心地】
RSより柔らかいですが2名乗車では良い感じでした
これはこれでアルトらしい
1名乗車だと少しはねる感じがあります
RS的な走り方での感想ですので普通に走るには関係ないですが
【燃費】
ガンガン走っても20以上コンスタントに行くそう
高速で30超える事があると言ってました
ターボRSでも高速を流せば26程走るので軽さは正義かと
【価格】
エアロつけて100万でお釣りが来たそう
今は無理ですがそれでも100万ちょっとで買える車は他にありません
【総評】
NAのCVT恐るべしです
高級車と違い少し雑な繋がりはありますが軽さの問題もありそうです
経済性と街中でのキビキビ感は軽さが圧倒的に利いています
加速性能と比例してノイズが大きいですが仕方が無い
エコタイヤとかでも多分同じですね
軽さとの引き換えで防音材が少ないのかも知れません
これはターボRSでも同じでワークスは少し静かになります
装備はシンプルで複雑な制御が入らないのも良いですね
新型が出れば色々制御が入りこの雰囲気は削がれるかもしれません
人を運ぶ、燃費性能を考えると実用性No1では無いでしょうか!?
安っぽいと言う方も居ますがそう言う造りのアルトですのでその評価は何を今更だと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人(再レビュー後:11人)
2021年5月7日 10:28 [1451426-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ターボRS乗りの自分が随分と気になるのがNAアルトの車両
街中や幹線道路での速さが気になりました
後に付くと出足で置いて行かれる(笑)
CVTのせいと思われますがそれにしても出足の素早さが目を引きます
Lグレードに乗るチャンスがあり乗せて貰いました
【エクステリア】
外観は最低限ですがアルトらしさがあります
オプションのエアロパーツがついてました
無くてもこのあっさりとした仕上がりはまた良いですね
【インテリア】
ターボRSと比べるとややチープです
白いダッシュボードはイマイチなのですが後期型は黒で統一
こちらはすっきりとして良いですね
【エンジン性能】
案外非力ではありません
トルク感が良いのとCVTの相性が良いんだと思います
加速も飛び出しは驚きました
ターボRSのチェンジラグを考えると出足でリードするのも解りました
この軽さとの相性では不満は無いかも知れません
【走行性能】
標準タイヤなのでポヨポヨなのかとも思いましたが案外良い
もちろんRSとは比べられませんが
14インチとかならかなり良いかな!?と思いました
【乗り心地】
RSより柔らかいですが2名乗車では良い感じでした
これはこれでアルトらしい
1名乗車だと少しはねる感じがあります
RS的な走り方での感想ですので普通に走るには関係ないですが
【燃費】
ガンガン走っても20以上コンスタントに行くそう
高速で30超える事があると言ってました
ターボRSでも高速を流せば26程走るので軽さは正義かと
【価格】
エアロつけて100万でお釣りが来たそう
今は無理ですがそれでも100万ちょっとで買える車は他にありません
【総評】
NAのCVT恐るべしです
高級車と違い少し雑な繋がりはありますが軽さの問題もありそうです
経済性と街中でのキビキビ感は軽さが圧倒的に利いています
加速性能と比例してノイズが大きいですが仕方が無い
エコタイヤとかでも多分同じですね
軽さとの引き換えで防音材が少ないのかも知れません
これはターボRSでも同じでワークスは少し静かになります
装備はシンプルで複雑な制御が入らないのも良いですね
新型が出れば色々制御が入りこの雰囲気は削がれるかもしれません
人を運ぶ、燃費性能を考えると実用性No1では無いでしょうか!?
安っぽいと言う方も居ますがそう言う造りのアルトですのでその評価は何を今更だと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
「アルト 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月5日 23:48 | ||
| 2024年4月23日 12:54 | ||
| 2023年10月18日 22:11 | ||
| 2023年9月13日 06:06 | ||
| 2023年6月29日 19:21 | ||
| 2023年5月30日 17:08 | ||
| 2023年5月15日 13:15 | ||
| 2022年11月13日 22:47 | ||
| 2022年11月10日 21:55 | ||
| 2022年6月18日 08:48 |
アルトの中古車 (全5モデル/4,988物件)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 68.1万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
アルト L スズキセーフティサポート オートライト オートハイビーム 6エアバッグ 運転席シートヒーター ABS キーレス 電動格納ドアミラー
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
アルト VP レーダーブレーキサポート ナビ ラジオ ブルーツース 衝突被害軽減ブレーキ キーレス ETC
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
アルト S 4WD 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー オートライト オートエアコン CD
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
50〜78万円
-
7〜205万円
-
23〜279万円
-
5〜259万円
-
9〜179万円
-
20〜164万円
-
19〜293万円
-
40〜151万円









