| Kakaku |
『個性的な外観 軽い車重が七難隠す』 スズキ アルト 2014年モデル 貧乏紳士さんのレビュー・評価
アルト 2014年モデル
271
アルトの新車
新車価格: 84〜129 万円 2014年12月22日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 19〜205 万円 (2,118物件) アルト 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > L Limited
よく投稿するカテゴリ
2021年12月15日 19:05 [1450585-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かなり個性的ですね。原因は、ボンネット後端をワゴンR等のハイト系と同じ高さにしてエンジンルーム容積を確保しエンジンルーム長を削減して室内長を長く取るパッケージングの為のようです。
ウエストラインが高いのに天井を低くしてグラスエリアを小さくするのはやはり軽量化の為でしょうが極端ですね。
【インテリア】
Lリミテッドはワークスと同じ内装パーツでブラックに統一してあるので落ち着いた感じで自分の好みです。
シートの出来が良いのか長い時間運転してもどこも痛くならないですね。ホールドも申し分有りません。
カップホルダーが四つともに車体の中央に有る為全て運転席から手が届き余った飲料スペースを小物入れとして使えるので便利です。
【エンジン性能】
副変速機付CVTなので制御が失敗した時にカクつくのですが走りに影響するほどてはないです。
30km/h以下では少し踏み込んだだけでメーターのグリーンランプがブルーに変わってしまう為気を使いますが30km/h以上では踏み込んでも簡単にはブルーにならない上にアクセルに対する反応も良いので運転しやすいです。
【走行性能】
1万キロを超えてだいぶ慣らしが進んだようです
初期の頃はアクセルを踏み込んでもなかなか加速しなかったのが嘘のようで信号発進でも流れをリード出来ます
軽のオートマに期待していなかった事も有ってかなりの驚きです
スマホでエンジンの回転数を確認出来るようにしてみましたが4000回転くらいしか回さなくてもじゅうぶんに速いですね
【乗り心地】
燃費優先で高圧指定の硬いタイヤなのでそれを補う為かバネがかなり柔らかく簡単にフルボトムします。強いショックが伝わってきますがシャーシがしっかりしているのでふわついたりする事は有りません。
タイヤを快適性優先の14インチに交換してみましたがこのタイヤはアルトよりも重い車に合わせているようでアルトでは細かい段差を拾います。但し50km/hを超えるとフラットな乗り心地になり安定感が違います。
快適性優先のタイヤですがアルトの車重のお陰でかなりのスピードでコーナーに進入してもあっさり曲がってしまいます。
バネが柔らかいので大きくロールしますがシャーシがしっかりしていて安定感は失われません。
アルトは、変わったバリアブルギアレシオを採用していてカーブでハンドルを切り込んでいくとタイヤの切角が少なくなりアンダーが出たような錯覚が起こります。
この時は余計にハンドルを切って行けば良いので減速する事なくカーブを曲がってしまえます。
【燃費】
だいたい22km/Lですね。ほぼ市街地しか走らないのでこの程度なのではと思います。
【価格】
Lリミテッドは、一年落ちの試乗車だったのですが店頭表示価格はオプションのディスチャージベッドランプとオプション車体色のピュアホワイトパール、フロアマットが付いて74万。
契約時は、サイドバイザーと持ち込みのオーディオ取り付け等の諸費用込みで総額78万でした。
かなり安かったと思います。
【総評】
初めての軽自動車で初めての中古車でしたが今では安全装備がある程度出揃ったので17年乗ったABSとエアバックしか無いカローラランクスから乗り換えました。
コストダウンの結晶のように言われているアルトですが軽く作った事で全てが報われているような気がします。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった16人(再レビュー後:8人)
2021年5月5日 00:28 [1450585-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かなり個性的ですね。原因は、ボンネット後端をワゴンR等のハイト系と同じ高さにしてエンジンルーム容積を確保しエンジンルーム長を削減して室内長を長く取るパッケージングの為のようです。
ウエストラインが高いのに天井を低くしてグラスエリアを小さくするのはやはり軽量化の為でしょうが極端ですね。
【インテリア】
Lリミテッドはワークスと同じ内装パーツでブラックに統一してあるので落ち着いた感じで自分の好みです。
シートの出来が良いのか長い時間運転してもどこも痛くならないですね。ホールドも申し分有りません。
但し例のボンネット後端に沿って高い位置に有るインパネに合わせてあるのかハンドルの位置がかなり高いのでシートを前方に合わせる必要が有りかしこまった姿勢を強いられます。
カップホルダーが四つともに車体の中央に有る為全て運転席から手が届き余った飲料スペースを小物入れとして使えるので便利です。
【エンジン性能】
副変速機付CVTなので制御が失敗した時にカクつくのですが走りに影響するほどてはないです。
30km/h以下では少し踏み込んだだけでメーターのグリーンランプがブルーに変わってしまう為気を使いますが30km/h以上では踏み込んでも簡単にはブルーにならない上にアクセルに対する反応も良いので運転しやすいです。
【走行性能】
このアルトの最大の欠点がDレンジとLレンジの間にエンジン回転数を高く保つレンジが無いことです。
急な勾配の登りではカーブでアクセルを戻した時など回転数が落ちると低い回転を保つように制御されているようで再加速がなかなか始まりません。
又、下り勾配ではエンブレが効かずフットブレーキを多用することになりフェードしないように気をつかいます。
Lレンジでは回転数が上がりすぎてかなりスピードを落とすことになり他車に迷惑です。
ゆるい下り勾配ならばエンブレの代わりにエネチャージが効いてアクセルだけでスピードコントロールが可能なだけに残念でなりません。
せめて30km/h以上でLレンジに入れた時にはスピードに合わせた適切な回転数に落ちるように制御出来ないものかと思いますがコスト優先のアルトですから無理なんでしょうか?
【乗り心地】
燃費優先で高圧指定の硬いタイヤなのでそれを補う為かバネがかなり柔らかく簡単にフルボトムします。強いショックが伝わってきますがシャーシがしっかりしているのでふわついたりする事は有りません。
タイヤを快適性優先の14インチに交換してみましたがアルトよりも重い車に合わせているようでアルトでは細かい段差を拾います。但し50km/hを超えるとフラットな乗り心地になり安定感が違います。
快適性優先のタイヤですがアルトの車重のお陰でかなりのスピードでコーナーに進入してもあっさり曲がってしまいます。
バネが柔らかいので大きくロールしますがシャーシがしっかりしていて安定感は失われません。
アルトは、変わったバリアブルギアレシオを採用していてハンドルを切り込んでいくとタイヤの切角が少なくなりアンダーが出たような錯覚が起こります。
この時は余計にハンドルを切って行けば良いので減速する事なくカーブを曲がってしまえます。
【燃費】
だいたい22km/Lですね。ほぼ市街地しか走らないのでこの程度なのではと思います。
【価格】
Lリミテッドは、一年落ちの試乗車だったのですが表示価格はオプションのディスチャージベッドランプとオプション車体色のピュアホワイトパール、フロアマットが付いて74万。
契約時は、サイドバイザーと持ち込みのオーディオ取り付け他諸費用込みで総額78万でした。
かなり安かったと思います。
【総評】
初めての軽自動車で初めての中古車でしたが今では安全装備がある程度出揃ったので17年乗ったABSとエアバックしか無いカローラランクスから乗り換えました。
コストダウンの結晶のように言われているアルトですが軽く作った事で全てが報われているような気がします。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人
「アルト 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月5日 23:48 | ||
| 2024年4月23日 12:54 | ||
| 2023年10月18日 22:11 | ||
| 2023年9月13日 06:06 | ||
| 2023年6月29日 19:21 | ||
| 2023年5月30日 17:08 | ||
| 2023年5月15日 13:15 | ||
| 2022年11月13日 22:47 | ||
| 2022年11月10日 21:55 | ||
| 2022年6月18日 08:48 |
アルトの中古車 (全5モデル/4,995物件)
-
- 支払総額
- 53.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
-
アルト F 禁煙車 CDオーディオ AUX パワーステアリング パワーウィンドウ 横滑り防止装置
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km
-
アルト L 4WD 衝突軽減 クリアランスソナー ドライブレコーダー シートヒーター リモコンキー オートライト アイドリングストップ CD再生
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
50〜78万円
-
7〜205万円
-
23〜279万円
-
5〜259万円
-
9〜179万円
-
20〜164万円
-
19〜293万円
-
40〜151万円









