| Kakaku |
ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデルレビュー・評価
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 20〜223 万円 (1,488物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 20th Anniversary ゴールドエディション SA II | 2015年10月26日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X Limited SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA II 4WD | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X VS SA III | 2021年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X ハイパー 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X ハイパー SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X リミテッド II SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2016年6月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RS SA II | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS ハイパー | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS ハイパー | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS ハイパー SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| RS ハイパー SA II | 2016年6月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS ハイパー SA II | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS ハイパー SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS ハイパーリミテッド SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.98 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.03 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA 4WD
2016年12月5日 21:41 [982932-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
タンクの試乗後、ダイハツのお店へgo.
【エクステリア】
なんでも付ければいいんじゃないんだよって言いたくなるフロントマスクは乗っていて恥ずかしい。
【インテリア】
内装の質感はそこそこ良いと思いました。
ワゴンRと比べると使い勝手では少し劣りますね。
【エンジン性能】
これは遅いよー(泣)
アクセル踏んで変わることといえば音のみ。と言わんばかり。
店員さんは軽はこんなもんですって言ってたけどスズキとかホンダであれば苦痛ではないがこれは不満あり。
【走行性能】
ハンドルを切ったときのロールは少ないですが、ステアリングとタイヤの間に変なものが介入されている感が凄くて信用できないところもあります。
スタビ付けて満足してるのを想像してしまった。ただ、そうじゃない。
【乗り心地】
ボディ剛性はそこそこ高めです。
ノーマルタイヤでの試乗でしたが路面からくる乗り心地は悪くないです。ただ、音がうるさいというか、長距離はムリって思った。
乗り心地が良いとレビューであって、期待したもののそんなことは思わなかったです。
【燃費】
アクセルON→加速しない→さらに踏む→燃費悪化という流れでワゴンRのHVであれば25km/Lのところ、19km/Lくらい。
スズキが燃費不正してるとかいうのも納得しました笑
【価格】
妥当だけど価値的には低いかな。
【総評】
もう少し良い車だと思っていましたが、完成度は高いと言い難い…
レビューが良かっただけあって期待したのですが、これでは☆3です。まあ4に近いですが笑
どこか車がバランスしてない気がしました。
開発段階でやりたいことは分かりましたが根本的なところをダイハツは理解してません。タンク同様に。
スタビとかVSCに頼ってるのが見え見えで、『そうじゃないんだよ…』って。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA
2015年6月24日 06:52 [835932-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※ムーヴカスタムRSハイパーSAとワゴンRスティングレーTとの比較です。
【エクステリア】
●ムーヴカスタム…斬新なフロントマスクは40代以降にはきついスタイル( 黒だと分かりにくくて良いかも知れません) 。また、やりすぎ感のあるイルミネーション。リアはノッペリしすぎ。
LEDヘッドライトやエアロワイパー・樹脂ボディ等、新しい装備がてんこ盛りだが、修理や交換にはスティングレーより金がかかる。
●スティングレー…ちょっと古いが、可もなく不可もなくといったデザイン。ドアノブ一体化した鍵穴はスッキリしている。また、ムーヴカスタムよりは落ちつきのある上品なイルミネーションを採用。
【インテリア】
●ムーヴカスタム…これまた斬新なデザインだけど、浮いたオーディオパネルは額縁みたいで違和感かある。全ドアスイッチ照明は高級感がある。
●スティングレー…これまた可もなく不可もなくって感じ。バケツにもなるシートアンダーBOXなど、実用的なデザインは良い。室内インテリアの照明関係は乏しい。
【シートアレンジ】
●ムーヴカスタム…後部座席を前に倒しても荷室がフラットにならない。車中泊は厳しい。
●スティングレー…後部座席を倒すと荷室がほぼフラットになる。また、荷室とフロントシートが繋げられるためN BOX+のように車中泊が可能。
【エンジン性能】
燃費重視のため、似たりよったり。スティングレーの方が若干トルクがある。
【快適装備】
ムーヴカスタム…クルーズコントロール設定なし
スティングレー…クルーズコントロール設定あり(T)
【燃費】
似たりよったり
【価格】
ムーヴカスタムのRSハイパーSAは高すぎ。
ここまで高いとフィットハイブリッドや新型デミオも視野に入れてしまいそう…
【総評】
ムーヴカスタムはどちらかと言うとセダン的な雰囲気。クルコン設定がないので近所を走り回るならコチラがオススメ!!
スティングレーはRV要素が強い感じ。車中泊も体を伸ばせるので遠出する人にオススメといった感じです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 14:43 [806936-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】フロントデザインなどは人によって好き嫌いがあると思うが、私はあまり気にしていないのでどちらでも構わない。それより足回りやインテリアの質感などの向上が鮮明な分、エクステリアが余り変わり映えしなかったのでインパクトが少なく残念に思う。
【インテリア】これはもう軽自動車のレベルではないぐらい質感がアップしている。
シートの形状が良くなりホールド性が増した。
ステアリングの形状が握りやすくなり、表面加工も改良されグリップ力が増した。
シフトノブが大きく握りやすくなり高級感が増した。
メーターのデザインがより高級感のあるものになった。
その他にも美点多し。
【エンジン性能】目だった改善点は余り感じられない。普通といった感じ。
【走行性能】 一番目立った改善点は停止する直前にエンジンブレーキが抜ける(一瞬加速する)感じのすること。
これは減速中の停止直前までCVTのロックアップを働かせていることが原因のよう。
メーカーの開発者にも測定機器を使って調べてもらったが正常範囲だとのこと。
先代の代替車や新型ムーヴの試乗車でも同様の顕著な症状は見られず、個体差があるようだが、いずれ
にしてもこのぐらいがダイハツの開発者の限界のようなのが残念。
【乗り心地】 先代のムーヴでも良かったのがより各所の改善点により、より快適な乗り心地になっている。もはや軽
自動車の域を越えている。
【燃費】 近場までのちょい乗りがほとんどなので10km/Lぐらいだが、普通に走るとメーター表示で16〜21km/Lぐらいなのでまあまあかなと。
【価格】 最近の軽は総じて高くなっている感じはするが、性能からするとコストパフォーマンスは良い。
【総評】 走行性能のところで書いたが、停止直前の抜ける感じ(加速する感じ)が新型ムーヴのあらゆる美点をスポイルしているので満足度は星3つにした。
同上の不快現象も学習機能が働いているのか購入時よりは格段に少なくなってきているので、メーカーにはより一層の奮闘を期待したい。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,130物件)
-
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.6万km
-
ムーヴ カスタム X 純正LEDヘッドライト フォグランプ スマートキー プッシュスタート ドライブレコーダー オートヘッドライト 純正エアロ リヤスポイラー オートエアコン アイドリングストップ
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 48.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
5〜222万円
-
8〜256万円
-
3〜202万円
-
5〜540万円
-
9〜179万円
-
20〜230万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円


















