| Kakaku |
『前期モデルから後期モデルにバージョンアップ。』 ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル ピアノ中年おじさんさんのレビュー・評価
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜223 万円 (1,450物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SAIII
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2018年5月23日 17:07 [830189-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
顔つきが変わりました。
前期モデルに比べてスッキリしました。
横、後ろは、前期と全く変わりません。
【インテリア】
インパネやドアの肘部分の色が変わり、
椅子やハンドルが革になって良くなりました。
TFTディスプレイは、前期モデルからのお気に入りです。
内装に、安っぽさはありません。
前期モデルでも不満はなかったのですが、快適性がアップして、車の中で過ごす時間がますます楽しみになりました。
【エンジン性能、走行性能】
前期モデルと変わりなし。ターボなので、高速も坂道も余裕です。
【乗り心地・静粛性】
前期はレグノを履いていましたが、今回は純正エコピア。
乗り心地や、ロードノイズに変わりは感じられないので、当面は様子見。
昔の軽自動車でありがちな不快な揺れは少なく、落ち着いた足回り。路面が良い道路では滑るように走ります。
オプションのプレミアムダイヤトーンスピーカーにドア部のデットニング部材が含まれており、納車後すぐにエーモンのロードノイズ低減マットを敷きました。
エコピアでも、確実に前期より静かになりました!
【燃費】
前期は15から良くて17でしたが、20弱行くようになりました!前期に比べて、ガソリンがあきらかに減りません。これは、嬉しい誤算。
運転の仕方は変わっていないのに不思議です。
【価格】
マットや、バンパーの周りの金具は、以前乗っていた前期モデルのものをそのまま使いまわしして節約。
カーナビは値引きが大きかったので、パナの7インチスタンダードナビ、ドラレコをつけました。
オプションを入れると高くなってくるのですが、元々色々付いているモデルなので、この値段で、この内容は、コストパフォーマンス高いと思います。
【総評】
前期モデルからの買い替えですが、細かいところがバージョンアップされて、快適性が相当アップしています。
軽自動車とは思えない、揺れの少なさは前期モデルからの持ち味。アイドリングストップからの復帰する音も耳障りな高音がなくなり、ロードノイズも少し減っていると思います。前期は強烈な雨が降ると頭の上からトタン屋根みたいな音がしていましたが、それも無くなりました。
この快適性の向上は、乗ってみなければわかりません。
普段は1,2名乗車で、4人乗るのは年に数回という私にとって、高速道路でも快適に走れる走行性能と、静粛性、軽自動車ならではの取り回しの良さと、維持費の安さ。
まさに、ムーヴカスタムは、ベストチョイスです。
この車に乗ると普通車に戻る気がしません。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年5月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 165万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった66人(再レビュー後:32人)
2015年6月3日 21:35 [830189-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
最初に販売店で見た時は、いかつさを感じましたが、カタログをながめているうちに慣れてしまいました、今ではかっこいいと感じます。
下取りのことを考えて、白か黒かで悩みましたが、パールホワイトより、黒の方がいかつさが少ないように思えたので黒色を選びました。
軽自動車で白色だと商用車の白を思い浮かべるのですが、ムーヴのパールホワイトは日が当たるととても綺麗です。
黒を選びましたが、今だに白が良かったのかな、と思う時があります。
【インテリア】
TFTディスプレイが話題にのぼりますが、スピードメーター、タコメーターが見やすく、エアコンの操作パネルがわかりやすいことが良いと思います。また、前席、後席ともゆったりとしています。
後席が広い分だけトランクスペースがないのですが、トランクにある深底のスペースや助手席下のトレイなど、それなりの収納ができます。
ナビはパイオニアのワイドエントリータイプを選びましたが、最近のナビの進化には驚きました。手持ちの iphone6を使えば、プローブ情報の入手や、音楽の再生、iphone6と地図の連動と便利機能が盛りだくさんです。
【エンジン性能】
ターボモデルなので問題を感じません。ターボというとドッカンパワー!のようなイメージだったのですが、ムーヴのターボはノーマルエンジンのような感触です。街乗りはエンジン回転数も低く快適ですが、山道はギヤをSにすればストレスがありません。
パワーボタンはエンジン数が500回転ほど上がるのですが、使い方を色々試している所です。
【走行性能】
うねうねとしたカーブが続く山道でも不安はありません。しっかりと地に足がついた感触で、遠心力で飛んでいきそうな感覚がありません。
制限速度を意識して周りの車の流れにあわせた運転なので、充分満足できる走りです。街乗りでも高速でも安心して走行できます。
【乗り心地】
下取りに出した1500ccワゴン車よりもしっかり感があります。
腰回りが落ち着いている・・・という感じでしょうか。きれいな路面の道路だとスーッと動く感じです。きれいな路面での走りがスムーズなので逆に路面の悪い所は少なからずショックを感じる気がします。
2時間連続で運転してみたのですが、ほとんど疲れを感じません。まだまだ運転したい!と思わせる乗り心地です。この乗り心地のために軽自動車の中からムーヴを選びました。車内が静かなことも疲れない要因だと思います。
【燃費】
納車されたばかりなのでまだわかりません。
クーラーの影響がどこまであるか、見ている所です。
【価格】
普通車を超えた走り、と様々なレヴューに書かれていますが、普通車を超えた価格!と表現しても良いのではないでしょうか。
RSグレード、カーナビ、ドライブレコーダー、スマートアシスト2、サイドカーテンエアバックをつけて200万超えました。
【総評】
様々な制約の中で軽自動車の購入に至ったのですが、充分に満足できる車です。購入するにあたって各社軽自動車を試乗をさせていただいたのですが、試乗した時のイメージ通りでした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 159万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人
「ムーヴカスタム 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年10月16日 19:52 | ||
| 2022年5月27日 08:04 | ||
| 2022年3月18日 12:26 | ||
| 2021年12月27日 16:47 | ||
| 2020年5月31日 19:37 | ||
| 2019年9月4日 22:22 | ||
| 2019年9月1日 10:15 | ||
| 2019年8月27日 17:55 | ||
| 2019年6月18日 20:29 | ||
| 2019年5月30日 21:11 |
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,057物件)
-
ムーヴ カスタム G オートエアコン スマートキー エコアイドル ベンチシート 4WD パワーウィンドウ パワーステアリング フルフラットシート
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜179万円
-
17〜230万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円









