| Kakaku |
ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデルレビュー・評価
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜7373 万円 (1,478物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 20th Anniversary ゴールドエディション SA II | 2015年10月26日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X Limited SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA II 4WD | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X VS SA III | 2021年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X ハイパー 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X ハイパー SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X リミテッド II SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2016年6月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RS SA II | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS ハイパー | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS ハイパー | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS ハイパー SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| RS ハイパー SA II | 2016年6月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS ハイパー SA II | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS ハイパー SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS ハイパーリミテッド SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.98 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.03 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X VS SA III
よく投稿するカテゴリ
2023年10月16日 19:52 [1769837-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
最近のトヨタのミニバンのような顔を顰める程の極端なオラオラ系はではなく、程良く元気なマスクで好印象
【インテリア】
ブラック基調でいかにも軽な安っぽさがないのが気に入った
【各種性能】
もっと乗ってから後日評価します
【価格】
正直これが決め手!
試乗車上がりとは言え、走行1000km台、カスタムX VS SA?の有償色が希望ナンバー・ダイハツディーラーの3年間メンテナンスパック他コミコミで110万円で買えてしまった。
フルモデルチェンジ直前、各ディーラーが一斉に試乗車処分している今しかない価格だと思う。
【総評】
通勤車だからミライースでもいいかと思って探してましたが、プラス10、20万程度で車格もグレードも上のムーヴカスタムにできるなら、モデル末期ですぐ旧型になることを差引いてもこちらを選択しない理由がなかった。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
2022年3月18日 12:26 [1561629-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく
コンパクトなので狭い道の運転がしやすい
【インテリア】
狭い
【エンジン性能】
軽なのでそこまで期待するものではないが、軽なりの良い感じ
【走行性能】
遠出することも飛ばすこともないので、特にどうこういうこともない
【乗り心地】
狭いのと結構揺れるのであまり良い印象はない
ハンドリングも急な感じだし
ブレーキも踏み込み具合がよくわからない
後ろの荷物積み込みのドアが開けるときに急角度で上げにくい
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X Limited SAIII
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 0件
2021年12月27日 16:47 [1532795-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
リヤの凹んだようなデザインは好きになれなかったけど顔が好き。全体のフォルムもスッキリしてて良かった。
【インテリア】
高級感ある黒でまとまっててよかった。ドリンクホルダーや収納スペースにライトがついてたり、フックもあって便利なのも良かった。メーターもカッコいい。
【エンジン性能】
NAでも全然走る。ただ坂になるとベタ踏みしても走らない。街乗りでは問題なし。
【走行性能】
高速走行は110キロ〜だと振られる。カーブで安定しないのがちょっと怖い。オートハイビームはかなり優秀でした。安全装備システムもたまにカーブで誤作動する程度で うるさすぎず ちゃんと働いてくれて 良かった。
【乗り心地】
すごくいい。長距離でも全然疲れない。ただ走行音はうるさい。あと冷房がぬるくなったり冷たくなったり安定しないのが辛かった。アイドリングストップは邪魔でしかない。
【燃費】
めちゃくちゃいい。街乗りでリッター24はありました。満タン入れて700以上走るのが優秀。
【価格】
カスタムで、紫外線カットガラスがよくてグレード1つ上のものにしましたが総額160で激安でした。
【総評】
コスパ良い最高の車です。また乗りたいと思ってます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
2019年9月4日 22:22 [1256794-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
個人的にハイパーグレードのイルミネーションが好きでこの車を買いました。
夜になると相当な存在感を発揮してくれます。
これを見てしまうとハイパーじゃないグレードは少し物足りない感じがします。
ただし、☆×4の理由はOEM供給されているステラカスタムの方が顔つきが好みだからです。
【インテリア】
前期型の途中から柄が変更されてかっこよくなりました。
ただ、そのタイミングでグローブボックスのダンパーが廃止になり安っぽさが出てしまいました。
後期 RSハイパーのインパネは更に質感のいいものになっているので羨ましいです。
【エンジン性能】
軽自動車としては文句ないです。
少し加速したい時でも3000回転回せば十分走ってくれます。
逆に言えばフルスロットルで加速しても対して変わらないです。
高速道路も余裕で走ってくれますし、100km/hからの再加速も余裕です。
【走行性能】
これがムーヴを選ぶ1番のポイントだと思います。
RSハイパーで15インチ+スポーティーサスペンションという事を考慮する必要があるとは思いますが、峠道でスピードを出したまま曲がっても怖くありません。
タイヤが鳴くレベルで曲がっても横転する感じは全くないです。
月1の頻度で片道3時間の往復をしますが難なくこなせます。
【乗り心地】
これは15インチ+スポーティーサスペンションと引き換えになってる感じですね。
運転してても乗り心地は悪い方だと感じます。
大きな入力に対してのいなせて無い感じがします。
逆に細かな段差での乗り心地はそこまで悪くは無いかなと思います。
ただし、同じ15インチのキャストスタイル(NA)よりかは突き上げ感がない気がします。
【燃費】
道によってハッキリと分かれます。
田舎道の長距離→20km/L超え
田舎道の短距離→17.5km/L前後
都会の短距離→15km/L
名阪国道上り→14.5km/L
後はエアコンのON/OFFでも2~3km/L変わります。
そこら辺はやはり軽自動車ですね。
ちなみに名阪国道とかだと2Lクラスのミニバンと大して燃費が変わらないのが難点です。
【価格】
発売当初より5万円近く値下げされましたがそれでも本体162万くらいです。
+10万でタントが買えると思うとみなさんタントの方に行かれるのですかね。
【総評】
キャンバスが出た今は陰に隠れてる感じも否めませんが絶対に軽自動車の中でバランスがいいです。
ただ、少し影のうすさ故に愛着がめちゃくちゃ湧くかと言われれば湧きません。
高速道路や長距離走行が多い方にはオススメできる1台です。
もちろんターボは必須ですが。
今は後期型になって顔つきが苦手なのでムーヴカスタムを買うくらいならキャストを買ってますね。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 10:15 [1255664-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
軽ハイトワゴンで双璧を成す車種の1つで、スーパーハイトと比べて車重が軽く走行性能は高いのですが、ターボモデルは高速道路でも軽快に走れて足もしっかりしているので走行性能での不満はさほどありません。
流石に4名フル乗車しているとターボでも重くて鈍くはなりますが、2〜3人ならどうということもなく、とても軽快に走ってくれます。
なお、カスタムはフロントマスクのデザインがかなりイカつい印象があり、好みは別れるかもしれません。
スライドドアではないので使い勝手の面ではタントやN-BOXには劣りますが、その分これらの車種は重いので、走行性能や燃費の面ではムーヴは極めて優秀です。
ただし、走行性能を求めるならばホンダやスズキの同様の車種には用意があるパドルシフトの設定が一切無く、長距離運転に便利なクルコンもありません。悪く言えば見た目だけな印象があり、商品力としては他メーカーより弱いかなぁと思ってしまいます。カタログ燃費は一番優秀ですが、僅かな差でしかなく、実燃費はさほど大差はないのではないかと思います。
内装はプラスチックが多くよく見ればチープな感じがあるものの、格好良くデザインされており軽の中では高級感があって、中々良いのではないかと思っています。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパーリミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2019年8月27日 17:55 [1254309-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
ムーヴカスタムRSハイパーリミテッドSA?「ダイハツ111周年記念モデル」 |
【エクステリア】
フロントは気に入っています。
【インテリア】
ダイハツらしいインテリアで細部にわたり利用者目線で考えられており私は気に入りました。
【エンジン性能】
正直、もう少しトルクが欲しい。
【走行性能】
ハイト系の割には良いと思います、街乗りだったら問題はないと思いますが、峠はダメですね。
【乗り心地】
このクラスだったらこれで普通なのかな?
【燃費】
街乗り15キロ 高速17キロ 満タンで航続可能距離は470キロ位ですね。
【価格】
はっきり言って高い、総額で215万位します、軽自動車だと思って舐めてたらいけませんね。
【総評】
ムーヴカスタムRSハイパーリミテッドSA?「ダイハツ111周年記念モデル」 を私は購入しました、総額は高かったですが
トータルバランスがとれていてなかなか良かったっと私は思います、普段使いなら満足です、欲をゆうのであれば
もう少し航続可能距離が長かったらなっと思いました。「500キロ位は走ってほしい」
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 165万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパーリミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 9件
2019年6月18日 20:29 [1236101-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
新車でムーヴターボを乗り継ぎ三台目となりました。前車JBターボは、13年乗り。今回現行のRS に乗り換えました。
エクステリア、LED ライト、テールランプいいですねぇーーー
インテリア、メーターの作り、シートの作り、いいですねぇーーー
エンジン、燃費いいですねぇーーー
音静かでいいですねぇーーー
パワー感とCVT残念です。
車体剛性と、各部の防音化対策がだいぶされてますね。
今回乗り換えにあたり、ワゴンRスティングレー、Nワゴンカスタムのターボ車を試乗しましたが、エンジンに関していえば。完全に2台に負けています。トルク感、回したときの気持ち良さ
ですが、乗り心地関してはこのクラスで、基本設計の古いわりには、非常に良いと思います。
エンジンがJB ターボよりも楽しくないので、
スロットルコントローラー、サブコン、インタークーラー、ブローオフバルブ、鍛造ホイール、車体剛性アップのパーツ
納車と、同時に取り付けました。現在毎日100Kペースで乗り回しています。
大事にのりたいです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SAIII
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 11:55 [1127512-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
買って後悔した購入した店も対応も最悪でした、良く見たらバンパーにシミが5ヶ所位そして乗り心地も最悪でした試乗しなかった自分も悪かったですが乗り心地に関しては20年前の軽自動車って感じです、180万で購入1000キロ乗って売りましたね
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 165万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2017年11月22日 22:11 [1080535-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
自動車税が増税になる前の2015年2月に購入しました。
購入して数ヵ月後に、スマートアシストが「?」に進化してがっかりしたのですが…それ以外の部分には概ね不満はありません。
【エクステリア】
購入当初は、フロント周りの光り物の多さと、いかつさがなじめなかったのですが、時が解決するようで…今では大分慣れました。ドアミラーのデザインや、前から後ろに向かって絞られているルーフラインは気に入っています。
【インテリア】
試乗した際、軽らしからぬ質感の高さにビックリしたのを覚えています。仕事で他社の軽自動車に乗る機会も多いのですが、やはり質感の高さでは一歩先をいっていると思います。
ただ、ブレーキを踏んだ際、靴(特に革靴)の先が「何か」に当たることが多々あります。気持ちつま先寄りの部分で踏めば問題ないのですが、無意識に踏んだ時など、ペダルをきちんと踏み込めずにヒヤッとした事もあります。前車(ワゴンRスティングレー)では問題なかったのですが…。仕事で乗るミライースでも問題なかったので、ムーヴのペダル配置と自分のブレーキの踏み方との相性が多少悪いのかなとあきらめています。
(この「何か」ですが、最近、アクセルペダルのアーム部分である事がわかりました。この部分がちょうどブレーキペダルの前にあるために、ペダルを踏んだ際、つま先に当たる様です)
【エンジン性能】
ターボということもあり、必要にして十分な性能です。坂道でもアクセルを踏み込む事が少なく、ストレス無く乗ることができます。ただ、アクセルを踏み込んだ際、3000回転を過ぎたあたりから、タービンが空気を吸い込むような「バタバタ」という様な音がするのが気になります。この音は購入当初から出おり、ディーラーで確認してもらったうえでタービンを交換してもらったものの、多少音は小さくなっただけで未だに音は出ています。パワーが落ちるなどの実用上の不具合は無いのですが…。
【走行性能】
近所の買い物程度でも、前車より剛性が上がっているのを感じます。でも、軽自動車の限界なのでしょうか?多少スピードを上げてカーブを曲がる際などのロールは大きめです。
【乗り心地】
街乗り程度のスピードでは悪くないと思います。ただ、少しスピードを上げると、同乗する家族からは「乗り心地が悪い」と不評です。
【燃費】
ターボ車に関わらず良好です。渋滞が多い道でも、リッター15キロ程度は走ってくれます。
【価格】
オプション込みとはいえ、200万円を越えてしまったので…「ターボ車とはいえ軽自動車にしては高いなぁ」と感じました。
【総評】
家族にはあまり受けは良くありませんが、通勤と近所の買い物程度なら必要にして十分以上です。今では多少の遠出もこの車でこなすようになり、他に所有している車の出番が少なくなっています。
室内の広さや乗り心地など、普通車にかなわない部分も多々ありますが、日本には軽自動車のサイズがしっくりくるなぁと、しみじみ感じている次第です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA II 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月19日 22:50 [1021867-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
LA110S(2WD)からLA160S(4WD)への買い替えでした。
以前のムーヴと比較して、悪くなった点が沢山あり過ぎます。
前回はインテリア面のレビューでしたが、今回は性能面です。
・NAかつ4WDということもあり出足は最悪です。(右折の時に対向車がまだ来ないから行ける…と思いアクセルを踏んだら全く加速せず、危険な思いをしました。)
・CVTのセッティングなのかトルクの捻り出しなのかは分かりませんが、エンジンを3,000回転以上回さないとスピードに乗れません。
・足回りはガチガチで乗り心地は最悪です。
・ライトスイッチがオート→スモール→全点灯の順なので使いにくい。
登録済未使用車であったため試乗ができませんでした。
前車のLA110Sはとても良い車であったので更なる進化を期待しての購入でしたがガッカリです。
インテリア、性能のどれを取ってもLA110Sの方が出来が良かった。全ての項目で星を+2づつ付けれます。
まだ購入してから200kmしか乗っていませんが、買い換えたいです。
参考になった24人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA 4WD
2016年12月5日 21:41 [982932-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
タンクの試乗後、ダイハツのお店へgo.
【エクステリア】
なんでも付ければいいんじゃないんだよって言いたくなるフロントマスクは乗っていて恥ずかしい。
【インテリア】
内装の質感はそこそこ良いと思いました。
ワゴンRと比べると使い勝手では少し劣りますね。
【エンジン性能】
これは遅いよー(泣)
アクセル踏んで変わることといえば音のみ。と言わんばかり。
店員さんは軽はこんなもんですって言ってたけどスズキとかホンダであれば苦痛ではないがこれは不満あり。
【走行性能】
ハンドルを切ったときのロールは少ないですが、ステアリングとタイヤの間に変なものが介入されている感が凄くて信用できないところもあります。
スタビ付けて満足してるのを想像してしまった。ただ、そうじゃない。
【乗り心地】
ボディ剛性はそこそこ高めです。
ノーマルタイヤでの試乗でしたが路面からくる乗り心地は悪くないです。ただ、音がうるさいというか、長距離はムリって思った。
乗り心地が良いとレビューであって、期待したもののそんなことは思わなかったです。
【燃費】
アクセルON→加速しない→さらに踏む→燃費悪化という流れでワゴンRのHVであれば25km/Lのところ、19km/Lくらい。
スズキが燃費不正してるとかいうのも納得しました笑
【価格】
妥当だけど価値的には低いかな。
【総評】
もう少し良い車だと思っていましたが、完成度は高いと言い難い…
レビューが良かっただけあって期待したのですが、これでは☆3です。まあ4に近いですが笑
どこか車がバランスしてない気がしました。
開発段階でやりたいことは分かりましたが根本的なところをダイハツは理解してません。タンク同様に。
スタビとかVSCに頼ってるのが見え見えで、『そうじゃないんだよ…』って。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X 20th Anniversary ゴールドエディション SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年5月10日 10:55 [929351-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
LA600 タントカスタムXからの乗り換えです。
タントも、満足度の高い車でしたが、事情がありダイハツ以外の選択肢はないため同等価格の車を選択しました。
ちょうど、限定車があり、価格もノーマルと同じだったので悩まず決定。
色は、ファイヤークォーツレッドメタリック。
【エクステリア】
・大きなメッキグリルと目立つど派手なイルミネーションのフロントマスク。 女性には好まれにくいでしょうねえ。
・私も、個人的な好みを言えば、一つ前のモデルの方が好み。
・本来なら、ダイハツのフラッグシップモデルのはずですが、販売台数が伸び悩んでるのは、このせいでしょうね。
・中途半端な金色のドアハンドルは、悪目立ちしてダメ。 あっさり、クロームメッキのドアハンドルにしてほしかった。
【インテリア】
・パネルが、カーボン調になっており、ベース車よりスポーティで私は好み。(女性には、うけにくいかなあ。)
・パネルモールとシートステッチが、ゴールド仕様なので、そこも好みが出るところ。
・高級感というか、高品質感は強くありますよね。 後は、ダッシュボードの素材品質を上げれば、小型ハリアーなんだけど。
・オプションのナビパッケージを選択しましたが、スピーカーの音質は最悪。ツィータも鳴っているのかよくわかりません。
→ 間違いなく、交換予定。
・運転席側のドリンクホルダーは、前モデルの収納式がスマートで良いと思います。
・スピード、タコメーターの外径が小さく感じます。もう一回り大きくしてほしい。
【エンジン性能】
・エコ性能(燃費)と静粛性は、文句なし。 タントより、振動やノイズは更に少ない気がします。
・吹け上がりの悪さとパワーの無さは、タントと変わらず、ダメダメ。 スズキのワゴンRやホンダのNシリーズエンジンの方がよいですね。
【走行性能】
・出足の悪さは、相変わらず。 タントより少し軽い分、ややマシな程度。 嫁のミライースは、車重も軽くそこそこの出足なのですが。
・とはいえ、大して踏んでもいないのに、スルスルと車速が伸びていくのは相変わらず。
・坂道になれば、スルスルと車速がおちていくのも、変わりません。 エンジントルクは、細いです。
・パワーボタンも、ホンダのようにエンジン燃調変更されるわけではなく、CVT制御でエンジン回転数を高めに維持するようになるタイプです。
・高速道路でパワーモードにすると、回転数が大幅に上がりうるさく感じてしまいます。
【乗り心地】
・タントより、やや固めになっているのを感じるがコーナーロールも抑えられております。
・タントも静粛性が高いと感じましたが、更によくなっています。ただし、後部座席を倒せば、後ろからの走行ノイズが増えるのもタントと変わらず。
【燃費】
・タントは、概ね16.5Km/Lでしたが、現在は19Km/Lです。 車重が100Kg以上違うので当然といえば当然。
・踏めば、燃費が極端に落ちるのも相変わらず。
【価格】
・装備と品質を考慮すれば、まあ妥当でしょう。
・タントには、オートドアロックとパーキング解除が実装されていましたが、これは無し。おそらく、プログラムでどうにかなるはずなのでコストには影響しないはず、付けて欲しかった。
【総評】
・流石は、ダイハツ。満足度の高いよい車だと思います。
ただし、ライバルと比較して出足の悪さはどうしても否めません。
踏めばそれなりに走りますが、燃費影響が大きく出てしまいます。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS SA II
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 14:46 [869373-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車されて1か月たったのでレビューします。
題名にもありますが、カスタムを買うのであればハイパーがおすすめです!
自分はRSSA2を買いましたが、フロントグリルイルミネーションがほしくなり、ハイパーにしとけばと
後悔しています。ちなみにフロントグリルイルミは後付けだと50000円ほどです。ハイパーは本体価格+8万ほどでできます。
【エクステリア】
かなり気に入ってます。色は赤と黒のツートンにしました。
【インテリア】
良いと思います。傷もなかなかつきにくそうな素材をしています。
ナビを取り付ける部分が飛び出ていることや、メーター部分にカラー液晶があるので高級感があります。
【エンジン性能】
詳しくないんですが、静かでパワーに問題がない印象。
信号待ちの間はかなーり静かです。
プリウスも所持していますが、下手したらプリウスよりも静か
ただ、たまにエンジンが活発に活動することがあり、その時は音も大きくなります。
パワーについては、ちょっと急だなと思う坂を上る際にもエンジンがうならないですし、アクセルペダルの踏み込みもちょっと増えるくらいです。
【走行性能】
静かで気に入ってます。
【乗り心地】
快適です。
走行音がすごく静かで、本当にエンジンが起動しているのか疑ってしまうほどです。
ロードノイズは聞こえてきますが、2011年プリウスと同じような聞こえ方。
まさにセダンに乗っているかのような感覚になります。
運転するのが非常に楽しいです。
【燃費】
片道1.8kmの通勤に利用しているので悪いですが12.6kmほど。
10kmほどの運転になると19kmほどでした。
高速だともっと燃費が良くなるのか楽しみです。
【価格】
ナビ(持ち込み取り付け)、バイザー、マット、ナビアップグレード用OP、色OP、ETC、ワンダフルパス36込みで183万
価格は高いですが、乗ってみると妥当な価格だと感じます。
もちろん、もっと安いとうれしいです。
【総評】
満足です。
不満点はアイドリングストップ。
使いません。
余計な時に作動して必要な時に作動しません。例えば、信号待ちの列に突入して先行車が微妙に動いた。自分もそれに追従する。もちろんエンジン始動。先行車が停止したので自分も停止。アイストは条件を満たしていないようで始動しない。
あとは、ショッピングモールから出る際の合流待ちの数秒でも作動します。
せめて、自分でアイストのタイミングを決められれば良いんですけど、現状のシステムだと使いたくならないです。
ステアリングのPowerボタンあたりにアイストボタンがあれば最高ですね。
ボタンを押せばアイドリングストップ開始。もう一度押せばエンジン始動。
それ以外は満足。
SA2も結構良いんじゃないでしょうか。
いまのところ警告だけですがよく作動してくれます。
30km/hで走行してても自動ブレーキしきれないと悪評でしたが、乗ってみると十分実用的なんじゃないかと思いました。
カメラが付いたことにより、以前よりも遠距離から衝突の危険を知らせてくれますし、速度差20km/h程度でしたら止まれるようです。
現実に速度差が20km/hを超えることって信号待ち車両に突っ込む以外なかなかないと思います。
夜間でも快晴でも作動するので感心です。
だけど、警告音が最大でも小さめなので、もっと音量を大きくできるようにしてよいのでは?
リアドアが縦開きになっているのは非常にうれしい。
個人的に縦開きが好きです。
スピーカーの音は軽にしては良いんじゃないかな。
標準装備(ナビアップグレードOP付き)でもひどい音だとは感じていないです。
むしろ、初めて音を聞いた時に音質のよさに安心しました。
あとは、いろいろな動作が自動化されててびっくり。例えばヘッドランプやキーレス連動ドアミラー開閉。車速感応ドアロックもあればよかったけどムーヴにはついてないみたいで残念。
アイストの代わりにSエネチャージのようなシステムがついていたら最高でした。
ただ、アイストが進化して使い物になるようなシステムになれば、それもそれであり。
リアシートにも1つ不満点が。もしもリアシートを前に倒したとき、荷室がフラットになれば最高でした。難しそうですが。
現状ですとシート部分が斜めになってしまい、物を置くと走行中にリアドア側に滑って行ってしまいます。
改善に期待です。
最後なりますが、非常に良い買い物をしました。
今後は自動車業界においてカーエレ化が急激に進んでいきますが、今はその始まりの段階であると考えています。
次に車を買い替えるのは10年近く先になると思いますが、その頃は今とは全く違った車が登場していることと思います。
非常に楽しみです。
次も軽自動車を買うとしたらおそらくムーヴ系列にすると思います。
参考になった60人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA
2015年6月24日 06:52 [835932-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※ムーヴカスタムRSハイパーSAとワゴンRスティングレーTとの比較です。
【エクステリア】
●ムーヴカスタム…斬新なフロントマスクは40代以降にはきついスタイル( 黒だと分かりにくくて良いかも知れません) 。また、やりすぎ感のあるイルミネーション。リアはノッペリしすぎ。
LEDヘッドライトやエアロワイパー・樹脂ボディ等、新しい装備がてんこ盛りだが、修理や交換にはスティングレーより金がかかる。
●スティングレー…ちょっと古いが、可もなく不可もなくといったデザイン。ドアノブ一体化した鍵穴はスッキリしている。また、ムーヴカスタムよりは落ちつきのある上品なイルミネーションを採用。
【インテリア】
●ムーヴカスタム…これまた斬新なデザインだけど、浮いたオーディオパネルは額縁みたいで違和感かある。全ドアスイッチ照明は高級感がある。
●スティングレー…これまた可もなく不可もなくって感じ。バケツにもなるシートアンダーBOXなど、実用的なデザインは良い。室内インテリアの照明関係は乏しい。
【シートアレンジ】
●ムーヴカスタム…後部座席を前に倒しても荷室がフラットにならない。車中泊は厳しい。
●スティングレー…後部座席を倒すと荷室がほぼフラットになる。また、荷室とフロントシートが繋げられるためN BOX+のように車中泊が可能。
【エンジン性能】
燃費重視のため、似たりよったり。スティングレーの方が若干トルクがある。
【快適装備】
ムーヴカスタム…クルーズコントロール設定なし
スティングレー…クルーズコントロール設定あり(T)
【燃費】
似たりよったり
【価格】
ムーヴカスタムのRSハイパーSAは高すぎ。
ここまで高いとフィットハイブリッドや新型デミオも視野に入れてしまいそう…
【総評】
ムーヴカスタムはどちらかと言うとセダン的な雰囲気。クルコン設定がないので近所を走り回るならコチラがオススメ!!
スティングレーはRV要素が強い感じ。車中泊も体を伸ばせるので遠出する人にオススメといった感じです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS
2015年6月9日 22:42 [831762-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
好みですね。
【インテリア】
若干、MOVEがよく感じました。
【エンジン性能】
W−WGNのターボが良いです。あちらは、MOVEよりトルクがある、かつ、それが低い回転ででるから当然ですね。
【走行性能】【乗り心地】
車の状況がよくわかる荒れた路面、コーナーにおいて
運転席ではMOVEの勝ち、(静か、ばたばたしない。)
後席ではN−WGNの勝ちです。(シートの出来、後ろのサス、ダンパーの影響!?)
【総評】
MOVEの後にN−WGN乗りましたが、加速性能以外はMOVEの勝ちでした。
→2人乗りまでは]MOVEの勝ち
ただし、後席に人が乗る状況が多い場合は後席にのって確認したほうがよいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,116物件)
-
ムーヴ カスタム RS 4WD 禁煙車 ターボ スマートキー HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ CDオーディオ
- 支払総額
- 34.9万円
- 車両価格
- 27.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 45.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
ムーヴ カスタム RS 4WD インタークーラーターボ Bluetooth スマートキー ナビTV DVD
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
6〜540万円
-
9〜179万円
-
17〜230万円
-
29〜156万円
-
26〜250万円

























