| Kakaku |
ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル RS ハイパー SA II(2015年5月11日発売)レビュー・評価
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 167 万円 2015年5月11日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.98 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.03 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 10:15 [1255664-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
軽ハイトワゴンで双璧を成す車種の1つで、スーパーハイトと比べて車重が軽く走行性能は高いのですが、ターボモデルは高速道路でも軽快に走れて足もしっかりしているので走行性能での不満はさほどありません。
流石に4名フル乗車しているとターボでも重くて鈍くはなりますが、2〜3人ならどうということもなく、とても軽快に走ってくれます。
なお、カスタムはフロントマスクのデザインがかなりイカつい印象があり、好みは別れるかもしれません。
スライドドアではないので使い勝手の面ではタントやN-BOXには劣りますが、その分これらの車種は重いので、走行性能や燃費の面ではムーヴは極めて優秀です。
ただし、走行性能を求めるならばホンダやスズキの同様の車種には用意があるパドルシフトの設定が一切無く、長距離運転に便利なクルコンもありません。悪く言えば見た目だけな印象があり、商品力としては他メーカーより弱いかなぁと思ってしまいます。カタログ燃費は一番優秀ですが、僅かな差でしかなく、実燃費はさほど大差はないのではないかと思います。
内装はプラスチックが多くよく見ればチープな感じがあるものの、格好良くデザインされており軽の中では高級感があって、中々良いのではないかと思っています。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年5月29日 10:56 [933730-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
今年三月に購入し、買い物、5日間くらいの高速・峠などいろいろなところを走った旅行に走ってみた私なりの率直なレビューです。
【エクステリア】
おおむね満足です。今まで軽自動車しか所有したことがないので、普通車はどうかわかりませんが、レンタカーなどで普通車に乗った感じと比べても引けをとらないと思います。
【インテリア】
軽自動車とはいえ、りっぱじゃないでしょうか?
【エンジン性能】
力強いエンジンでいいですね。ムーブの前は、マックスの4WDに乗っていましたが、やはり10年の差は大きいです。
【走行性能】
4WDを購入予定でしたが、価格の関係で2WDにしましたが、PWDがあるおかげでぜんぜん問題ありませんでした。高速でどうかなぁ。と気がかりでしたが、PWDを押すと加速もスピードにものびがあり軽く追い越すことができ高速でもとても快適でした。
ただ一つ気になるのが、ブレーキを踏んで止まる寸前と完全にとまらない状態からアクセルを踏んで加速するときにすこしぎくしゃくした感じが残るのがイマイチ気になります。(スクーターに乗っている方ならわかるかなぁ)
【乗り心地】
以前のMAXに比べてもとても快適でした。後ろの席に乗ることはないので、後部座席はどうだろう・・・
【燃費】
先日の5日間の旅行で1300kmほど走りましたが、燃費はだいたいリッターkmくらいでした。買い物等の時は15kmくらいかな?
【価格】
軽自動車なのに・・・っておもっちゃうと買えないですが・・・とにかく高い。
【総評】
軽自動車の増税で税金が10000円超えるかなと思っていたら、減税対象車だったようで、10000円超えなかったので良かったです。やっぱり、旅行にはすごく快適とはいえないかもしれないけど、私の使い方だと、軽自動車で十分です。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2016年3月28日 22:54 [918015-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
最初はドギツイ顔、派手かなと思っていましたが、届いた時に
結構、地味で落ち着きがあるので安心しました。男らしい顔です。
【インテリア】
シンプルさと落ち着き感がいいです。メーターもカッコいい。
黒の革シートと高級感があり、うるさくありません。
ダッシュボードが少しだけ運転席助手席側に下がるダイハツデザインが好きです。
後部座席も広々しています。ただヘッドレストが伸ばすと少し落ち着かない。
【エンジン性能】
出足が鈍い感は今時のエコ車っぽいが、加速はいいし、静か。3気筒+ターボの技術進歩はすごい。
静かで速いのにはビックリ。スーッと加速します。ターボも静か。高速も軽く走る。高速の長距離が楽しみです。
エンジンブレーキが少し甘いかも、慣れが必要。
【走行性能】
安定感あり。峠の坂道も、カーブも静かに苦もなく走ります。見通しが良くセダンよりは運転しやすい。
軽とは思えない。ロールもしないのが魅力。ハンドルが少し遊びが多いのが難点。
【乗り心地】
少し固めです。揺れが少なくいいです。ドイツ車っぽい。長距離でも疲れません。静粛性も高いです。シートもいいと思います。ロードノイズも少ないし、風切音もない、路面の段差は柔らかく吸収と素晴らしいです。走行中の静かさは秀逸です。交差点での右折で揺れがないのもすごい。(車幅があるともう完璧。車幅があると揺れるのかな?軽にしたひとつの理由)
【燃費】
まだ、伸びてくるとは思いますが、16km/Lぐらいですか。乗り始めはひどい数字でした。(笑)
【価格】
高いけど、これだけの装備とシート、スマアシなら仕方ないと思います。
メルセデスが小型のトールワゴンを製作したならばと思うと安いもんです。
室内背丈を優先しましたから。ホント日本の軽は進化しています。
【総評】
トールワゴンで、走りがいいものを探していたらダイハツムーヴカスタムになりました。
1000cc以上で見つからなかった。以前、友人のムーヴNAが高速長距離でも疲れなかったこともあり、この車に決めました。室内空間も広く大満足です。MTがないのなら、ターボと決めていて、どうせなら最上級と。大正解でした。
ただ(ルームミラーに関して → 近すぎて、視野左半分が見えない。プリウスと違い沈み込む座席ではないムーヴでは座高が高い自分には魅力だったのに残念です。座高が高いぶん、左視野が見えなくなる。スマアシが泣きます。安全性に不安です。どうすればいいの? ダイハツ・・・どうしちゃったの?)
もう少し、フロントが従来のように起き上がっていて欲しかった。視野の広さもムーヴの魅力だったのに。それだけが苦言です。空力うんぬんで、フロントが倒れていく今のながれは、どうしたものか・・・
細かいことはいろいろありますが、大満足です。^^ ★5つです。
参考になった78人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年9月21日 15:29 [859944-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
セカンドカーとして、軽を4台乗り継いでいます
何故か、全てダイハツ車なので、他社との比較はできません
2台目が初代ムーヴカスタムのターボ車で、加速は気持ち良いのですが、いかんせん燃費が10km/Lで家計を圧迫
それに懲りて、3台目は、タントエグゼのNAエンジンにしたのですが、エアコン入れると高速や坂道で力不足で、エンジンが唸り遮音も悪くロードノイズが車内に入ってくるためストレスが溜まりました
今回、思い切ってムーヴカスタムRSハイパー?SAのターボ車へ買い替えましたが、燃費がタントエグゼNAエンジンと大して変わらないのにビックリです
長距離が主ですが、リッター20km前後は、確実です
トルクがあるため、エンジンの回転も低めで車内も静かですし、ロードノイズもしっかり押さえてあります
走る、曲がる、止まるをしっかり押さえているので、乗っていてもストレスフリーです
足回り抵抗を見直したとの事で、以前の車よりアクセルを戻しても、そのままスーっと走って行く感覚が新鮮でした
これも燃費向上に貢献しているのでしょうね
インテリアについては、好みの問題もあり、賛否が分かれるところだと思います
私的には、あまり好みのインテリアではありません(笑)
ムーヴの伝統だったリアの横開きのドアを廃止して、上開きハッチにしましたが、あまり不便は感じません
樹脂製のハッチのせいか、開閉が軽くて良いと思います
別件ですが、後付けでPIVOTのオートクルーズ付きスロコンを装着しましたが、おかげで更に燃費が伸び、高速走行での疲れも激減しました
高速道路走行の多い方には、絶対お勧めです
http://pivotjp.com/product/3dr/3dr.html
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,047物件)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ムーヴ カスタムRS オートライト キーフリー アイドリングストップ 電動格納式ドアミラー エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ABS ティーゼットデオプラス
- 支払総額
- 61.3万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 75.6万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜179万円
-
17〜230万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円












