| Kakaku |
『進化した軽自動車だが箱型の宿命は足の固さ』 ダイハツ ムーヴ 2014年モデル sweet duckさんのレビュー・評価
ムーヴ 2014年モデル
270
ムーヴの新車
新車価格: 111〜150 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 19〜221 万円 (2,014物件) ムーヴ 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年7月16日 23:40 [1342664-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3は普通の評価としての採点です。
ダイハツは初めてですが、進化しているし普通コンパクトに勝とも劣らない剛性感
箱型で後部に人を乗せるメリットを優先するら、十分な車だと思います。しかし安定を保つためにどの車も箱型は足が固い。乗り心地を優先するならまだまだ箱型軽は足りないですね
しかし
高い剛性としっかりした足回りは、高速を走れば驚きました!この安定感は軽自動車ではない。
過去の軽四で高速は怖かったが、180k出せる気分にさせてくれる。
(走行性)剛性感は凄いもので軽自動車で高速道路も平気そうな安定感です、パワーボタンがあり結構力もある
(燃費)アイドルストップでちょこちょこ止まるのがエコなのか?不明です。燃費15ですがタンクの減り具合を見れば燃費の体感は14kmかな?
(乗り心地)箱型を安定させるため足は固め、空気圧を抜けば少しフラフラしたりノイズは上がります
これは箱型の宿命なのかな?ホンダライフの旧型の方がソフトでしたね
他書き込みをみても乗り心地がいいて書く人は綺麗な道路しか走っていないと思う、綺麗な道路で乗り心地がいいのは当然です。ただし高速での安定は驚くほどで、乗り心地も街乗りより良くなる
風でふらつくことも無いし、これには驚いた
(静粛性)遮音性はいいものだ。軽自動車でこの部分はどの車も進化している
機械的な音はやはりホンダが一枚上な感じですが十分静かですね
床やボンネット内にも遮音材が貼られていて丁寧なつくりだ、ノイズは低音でフィットの旧型のようにバタバタ音もしない
(その他)ヘッドレストが最近前向きで首が痛いどうにかしてほしい。後部座席がリクライニングできるのはいい。後部の広さは乗りやすく文句なし子供の送り迎えや送迎なら最適(乗り心地はイマイチだが)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった9人(再レビュー後:7人)
2020年7月1日 18:00 [1342664-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3は普通の評価としての採点です。
ダイハツは初めてですが、進化しているし普通コンパクトに勝とも劣らない剛性感
箱型で後部に人を乗せるメリットを優先するら、十分な車だと思います。しかし安定を保つためにどの車も箱型は足が固い。乗り心地を優先するならまだまだ箱型軽は足りないですね
(走行性)剛性感は凄いもので軽自動車で高速道路も平気そうな安定感です、パワーボタンがあり結構力もある
(燃費)アイドルストップでちょこちょこ止まるのがエコなのか?不明です。燃費15ですがタンクの減り具合を見れば燃費の体感は14kmかな?
(乗り心地)箱型を安定させるため足は固め、空気圧を抜けば少しフラフラしたりノイズは上がります
これは箱型の宿命なのかな?ホンダライフの旧型の方がソフトでしたね
他書き込みをみても乗り心地がいいて書く人は綺麗な道路しか走っていないと思う、綺麗な道路で乗り心地がいいのは当然です。155/70R14に変更すれば乗り心地はいいと思う。
(静粛性)遮音性はいいものだ。軽自動車でこの部分はどの車も進化している
機械的な音はやはりホンダが一枚上な感じですが十分静かですね
(その他)ヘッドレストが最近前向きで首が痛いどうにかしてほしい。後部座席がリクライニングできるのはいい。後部の広さは乗りやすく文句なし子供の送り迎えや送迎なら最適(乗り心地はイマイチだが)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
2020年6月30日 17:36 [1342664-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3は普通の評価としての採点です。
ダイハツは初めてですが、進化しているし普通コンパクトに勝とも劣らない剛性感
箱型で後部に人を乗せるメリットを優先するら、十分な車だと思います。しかし安定を保つためにどの車も箱型は足が固い。乗り心地を優先するならまだまだ箱型軽は足りないですね
(走行性)剛性感は凄いもので軽自動車で高速道路も平気そうな安定感です、パワーボタンがあり結構力もある
(燃費)アイドルストップでちょこちょこ止まるのがエコなのか?不明です。燃費15ですがタンクの減り具合を見れば燃費の体感は14kmかな?
(乗り心地)箱型を安定させるため足は固め、空気圧を抜けば少しフラフラしたりノイズは上がります
これは箱型の宿命なのかな?ホンダライフの旧型の方がソフトでしたね
他書き込みをみても乗り心地がいいて書く人は綺麗な道路しか走っていないと思う、綺麗な道路で乗り心地がいいのは当然です。
(静粛性)遮音性はいいものだ。軽自動車でこの部分はどの車も進化している
機械的な音はやはりホンダが一枚上な感じですが十分静かですね
(その他)ヘッドレストが最近前向きで首が痛いどうにかしてほしい。後部座席がリクライニングできるのはいい。後部の広さは乗りやすく文句なし子供の送り迎えや送迎なら最適(乗り心地はイマイチだが)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
2020年6月30日 17:31 [1342664-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3は普通の評価としての採点です。
ダイハツは初めてですが、進化しているし普通コンパクトに勝とも劣らない剛性感
箱型で後部に人を乗せるメリットを優先するら、十分な車だと思います。しかし安定を保つためにどの車も箱型は足が固い。乗り心地を優先するならまだまだ箱型軽は足りないですね
(走行性)剛性感は凄いもので軽自動車で高速道路も平気そうな安定感です、パワーボタンがあり結構力もある
(燃費)アイドルストップでちょこちょこ止まるのがエコなのか?不明です。燃費15ですがタンクの減り具合を見れば燃費の体感は14kmかな?
(乗り心地)箱型を安定させるため足は固め、空気圧を抜けば少しフラフラしたりノイズは上がります
これは箱型の宿命なのかな?ホンダライフの旧型の方がソフトでしたね
(静粛性)遮音性はいいものだ。軽自動車でこの部分はどの車も進化している
機械的な音はやはりホンダが一枚上な感じですが十分静かですね
(その他)ヘッドレストが最近前向きで首が痛いどうにかしてほしい。後部座席がリクライニングできるのはいい。後部の広さは乗りやすく文句なし子供の送り迎えや送迎なら最適(乗り心地はイマイチだが)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「ムーヴ 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月20日 10:48 | ||
| 2024年4月24日 07:39 | ||
| 2024年4月6日 09:59 | ||
| 2023年7月27日 15:13 | ||
| 2023年6月10日 11:00 | ||
| 2022年7月18日 15:48 | ||
| 2022年5月22日 10:55 | ||
| 2022年2月3日 11:16 | ||
| 2021年12月2日 23:40 | ||
| 2021年11月18日 02:51 |
ムーヴの中古車 (全7モデル/4,123物件)
-
- 支払総額
- 92.2万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 41.5万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
6〜184万円
-
6〜218万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
13〜212万円
-
14〜196万円
-
26〜156万円
-
24〜250万円









