| Kakaku |
ホンダ N-BOX SLASH 2014年モデル X・ターボパッケージ 2トーンカラースタイル(2015年12月11日発売)レビュー・評価
N-BOX SLASHの新車
新車価格: 175 万円 2015年12月11日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 24〜169 万円 (555物件) N-BOX SLASH 2014年モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.40 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.66 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル > X・ターボパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年10月4日 14:29 [965904-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】ノーマルN-BOXの顔とは差をつけてほしかった。
デイライトも標準でほしい。DOは跡付け感満載でNG。
車両のデザインが良いのに軽ナンバーの黄色が台無しにしている!薄い黄色にするとか早く何とかしてほしい!
【インテリア】機能的だが狭いスペースに無理やり詰め込んだ感はちょっとNG
【エンジン性能】けっこううるさい!
【走行性能】エコモードOFFできびきび走る!
【乗り心地】よいと思う!
【燃費】15くらい
【価格】高い!200超えたと言うとみんなにえー!って言われる。
【総評】大事に乗ろうと思います。
ボディカラーはアッシュグリーンとホワイトのツートン。街ではかぶらない(笑
地味系だが抹茶パフェみたいで気に入っている^^
ツートンカラーに合わせてノンターボ用ホワイトディッシュホイールをネットで購入し換装。
よりかわいくなった^^
オーディオはサウンドマッピングにKENWOOD Z702の組み合わせで音はかなり良い。
ピュアサウンドブースもかなり効果的で良い。
室内が広い!乗せる人みんなに驚かれる!
釣り用のロッドホルダーが前車アイシスのものを再利用できたのには驚いた。うれしい。
ハンドルヒーター、シートヒーターは冬に活躍しそうでうれしい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年4月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 175万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル > X・ターボパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 16:54 [903659-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
【総評】
3000k越え、高速も乗ったので再レビューします。
まず、外観から。
X−ターボですが、15インチのアルミ純正ホイールだと、
サーフブルー&ホワイトの外観にミスマッチなので、
テッチンホワイトの純正ホールを入手し、満足しています。
とってもさわやかで、可愛くなりました。
クルーズコントロールを高速道路で使用してみました。
カーブや傾斜が多い中央道での使用でしたが、ほんとに楽!
最初はアクセルから足を離すというのが怖かったのですが、
慣れたらとても快適。
下り坂や上り坂の減速を気にしなくてお任せで運転できるので、
ストレスなく高速道路を運転することができます。
加速も文句なし。
ターボ車ですが、これが軽の加速?というくらいスムーズでした。
当然ながら軽なので、横風にあおられるのはしょうがないところですね。
冬に購入したのですが、ハンドルヒーター、シートヒーターはとても重宝します。
内装のクライドスタイルの白?(ベージュ?)と淡いブルーも
特に汚れることなく、高級感があり、触り心地もよいのでお気に入りです。
最近、暑くなってきて感じたことは、車の形状のせいか、
あまり日光が入ってこないように感じます。
ガラスもUVカット使用なのもあり、エアコンの効きもとても良いです。
サウンドマッピングも活躍中!
より大きい音で聴くと、さらに音の良さを実感できるので、
周囲に迷惑が掛からない程度の音量で楽しんでいます。
余談ですが、友達数人にこの車を見せたら
「どこの車?」「こんな可愛くて装備が良い車良く見付けたね!」
言われました。
やはりあまり知られてないようですね。
CMも出た当初しかチラッとやっていなかったようですしね。
来年は本当になくなってしまうのでしょうか。少し寂しい気がします。
末永く可愛がって乗っていきたい愛車です!
参考になった40人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル > X・ターボパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年5月4日 00:52 [927640-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
車にそこまで詳しくない素人のレビューですが、購入に迷っている方の参考になればと思い、投稿します。
【エクステリア】
Nboxをベースとしつつも特徴的なデザインで、走っていると目を引きます。
しかしながら、奇抜すぎず、悪目立ちもしないので、飽きずに長く乗ることができそうです。
【インテリア】
オーソドックスなものから個性的なものまで、好みでチョイスできるのは嬉しいです。
当方はシンプルなストリートロッドスタイルを選択しました。各所にメッキ加飾がされていたり、ステアリングヒーターやシートヒーターなどの快適装備も充実し、軽自動車ながらも高級感があります。
【エンジン性能】
遠出もするため、ターボ車を選択しました。
エンジン性能によっぽどこだわりのある人でなければ、街乗りや高速道路問わず、不満なく走ることができると思います。
【走行性能】
街乗り、高速道路での走行もまったく問題ありません。高速道路では多少強風にあおられることもありますが、許容範囲内です。
【乗り心地】
通常でも遜色ないレベルとのことですが、車内の静粛性が向上するということで、オプションのピュアサウンドブースを装着しました。車内はとても静かですし、ドアを閉める際もバタンとしっかり重い音が鳴ってくれます。
また、後部座席は後ろまで最大にスライドすると、とても広いです。後部座席に人を乗せると「広い!!」といつも驚かれます。シートアレンジで荷物もしっかり載せることもできますし、乗る人みんなが満足できる軽自動車です。
【燃費】
街乗りや高速道路の走行で、ざっくり14〜16km/L程度です。燃費を求める人は、そもそもこの車を選ばないと思います。
【価格】
上級グレードでナビや各種オプションをつけると、普通車が買える値段になります。しかし、軽自動車のメリットといえる税金の安さ・スラッシュの快適装備の充実を考えると、中途半端なグレードの普通車を選ぶのであれば、スラッシュの上級グレードを選んだほうが絶対に間違いありません。
【総評】
軽自動車の枠を超えた軽自動車です。
気になるなら買って後悔はしません。
グレードも迷ったら、よいグレードにするべきです。
誉めすぎかもしれませんが、本当に買ってよかったと心から言える一台です。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル > X・ターボパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2016年4月11日 21:48 [921737-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 白いボディーに赤い屋根のツートンです。きれいでかわいいです。側面と後面のボディパネルはほぼ垂直に切り立っていて、まさに「BOX」という感じです。これが、室内で感じる広さにつながっているようです。
【インテリア】 ダイナースタイルです。赤いです。元気が出るような気がしてくるから不思議です。そして、前述の通り、広いです。室内幅も広く感じます。後ろの荷室にスーツケース(中型)を2個積んでも、後部座席は普通に座れます。
【エンジン性能】 加速がいいです。軽い感じで走れます。3000回転以上をあまり使わないのでエンジンも静かなものです。
【走行性能】 4人乗車でも、高速道路でも、特に力不足は感じませんでした。クルコンは運転が楽でいいです。高速道路での今までの自分の運転に、けっこう無駄なスピードの上下があったと気づかされました。ただし、欲を言えば、追従型のほうがいいのですが・・・。
【乗り心地】 初めのうち、前車の三菱アイと比べてしまい、腰高な感じを受けましたが(まあ、車のタイプが違うので当たり前ですが・・・)、しばらくして慣れてくると、気になる部分はなくなり、今は穏やかな乗り心地を楽しんでいます。
【燃費】 時々高速道路を走って、リッター当たり16〜18キロぐらいです。ただし、まだ1000キロちょっとしか走っていないので、今後良くなることを期待しています。
【価格】 性能・装備に見合った適当な価格で、満足しています。
【総評】 地味に便利なのが、オートライトです。山がちの土地に行った時など、トンネルが断続的に続く道で、いちいちライトをつけたり消したりしなくても自動でやってくれるので楽です。もちろん消し忘れもありません。それから、純正ナビをつけているのですが、先日(3月末)「3キロ先、チェーン規制中です。」とのナビの案内のおかげで、行き先を変更し、雪道に踏みこまずにすみました。その時走っていた場所は、全く雪が積もっていなかったので、ナビの案内がなかったらそのまま行ってしまうところでした。他のナビでも同じような機能はあるのでしょうが、最近の性能の進歩に驚いた次第です。
また、この車はあまり見かけないので、同じ車種に出会うと無条件でうれしくなります。先述のチェーン規制のあった旅行の時、南伊豆の方のホテルに宿泊したのですが、駐車場にサーフブルー&ホワイトのツートンのスラッシュが停まっていて、雨天でしたが、明るい気持ちになりました。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-BOXSLASHの中古車 (555物件)
-
N−BOXスラッシュ G・Lインテリアカラーパッケージ バックカメラ レザーシート ドラレコ スマートキー HIDヘッド ビルトインETC オートハイビーム オートエアコン Bluetooth CD
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 91.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 60.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
15〜8989万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
19〜293万円
-
25〜250万円


















