| Kakaku |
ホンダ N-BOX SLASHレビュー・評価
N-BOX SLASHの新車
新車価格: 132〜195 万円 2014年12月22日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 24〜169 万円 (548物件) N-BOX SLASHの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| N-BOX SLASH 2014年モデル |
|
|
46人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
N-BOX SLASH 2014年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.40 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.66 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル > X・ターボパッケージ 2トーンカラースタイル
プロフィールフリーランスジャーナリストの森口将之です。自動車を中心に、モビリティ全般を守備範囲としています。自動車については、ブランドやスペックにとらわれず、ユーザー目線でのレポートを心がけています。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務め、日本自動…続きを読む
2015年3月31日 20:37 [811580-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
写真はダイナースタイル・オプション装着車 |
リアドアオープナーは窓枠と一体化 |
2トーンカラーのステアリングが鮮烈 |
![]() |
![]() |
![]() |
チェッカー模様のストライプが入るシート |
他のN-BOXに先駆けて後席スライドを採用 |
写真のターボと自然吸気のエンジンを用意 |
ホンダNシリーズの第5弾として登場したN-BOXスラッシュ(以下Nスラッシュ)に、東京代官山で開催された試乗会で、自然吸気とターボの両エンジンに乗りました。
Nスラッシュは、1930年代にアメリカで生まれたカーカルチャー、ホットロッドで好まれたチョップトップスタイルをモチーフにしています。チョップトップとは、ピラーの長さを詰めて背を低めたカスタムです。それをハイトワゴンで表現してしまったことがまず驚きです。
しかもルーフを低くスロープさせただけでなく、サイドウインドーやサイドシルのラインをせり上げ、ヒンジ式に変えたリアドアのオープナーはピラーに埋め込んでクーペっぽく見せるなど、こだわりを感じる仕上がりです。
インパネは他のN-BOXと共通ですが、低いルーフと丈の短い窓のおかげで、セダンのような落ち着きをもたらします。シートはふっかりしていて座り心地は良好。シートベルトを引き出そうとすると、他のN-BOXより遠くにあることに気づきます。パーソナル感を出すために、センターピラーを後方にずらしてあるのです。
このボディを彩る5つのトータルコーディネイトも新鮮です。もっとも目立つのが写真のダイナースタイルで、量産車とは思えないノリの良さを感じました。それと比べるとブライトロッドスタイルやストリートロッドスタイルはベーシックな装いですが、クオリティの高さは理解できました。
エンジンは組み合わせられるCVTともども、他のN-BOXと共通です。920~990?という車両重量はシリーズの中では軽めなので、自然吸気でも必要十分な加速は得られます。余裕が欲しい人はターボを選ぶと良いでしょう。ただ音は、最近格段に静かになりつつある軽自動車の中では、標準レベルに留まっていました。
乗り心地は予想以上にしっとりしていました。N-BOXとしては重心が低いので、サスペンションのチューニングの自由度が上がっているのに加え、フロアまわりを強化し、リアダンパー径を拡大するなどした改良が功を奏しているのでしょう。都内の道で試したフットワークは、ステアリングの重さが人工的に感じたものの、サスペンションの接地感が分かりやすく、ペースを上げても安心できました。
Nスラッシュは軽自動車のスペシャルティカーと呼べる存在です。デザインやカラーリングは好き嫌いが分かれ、価格は高めですが、それを許せる人にとっては、個性をアピールする絶好のパートナーになるでしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-BOXSLASHの中古車 (548物件)
-
- 支払総額
- 111.5万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 83.8万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 74.2万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.8万km
-
N−BOXスラッシュ X 8インチナビ フルセグ バックモニター スマートキー プッシュスタート ETC シートヒーター パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜251万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
19〜293万円
-
24〜250万円

















