| Kakaku |
『正に「あばたもえくぼ」です』 マツダ CX-3 2015年モデル 特急彗星号さんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 64〜312 万円 (1,324物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD Touring 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年12月7日 19:42 [979173-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
まさか私がマツダ車に乗るとは・・・が正直な思いでした |
2インチダウンのスタッドレスタイヤを本日装着 |
軽油でこの燃費は超嬉しい! |
購入してから1200km走行しましたので再レビューしました。
細かい不満点も出てきましたが題名通りで少々の不満も気にならぬ
魅力的なクルマだと再認識した次第です。
【エクステリア】とにかくCX-3の魅力はこれに尽きます。
イメージスケッチそのまんまを具体化したような素晴らしいスタイル。
実用性を少しでも考慮すると手を出せませんが正にスタイルで買う車です。
ただリアスタイルだけは少々減点対象かな。
【インテリア】豪華ではないが上質ですね。
質感は良いのですが価格を考えると装備的には?です。
フロントティンテッドガラスやアームレストは必須だと思います。
シートは最初、少々小ぶりでイマイチかな?と思いましたが
身体に馴染むと柔らかいながらもしっかりホールドしてくれます。
スライド・リクライニングの調整幅がもう少し細かいと有難いです。
そういう意味でMC後のパワーシートは羨ましいですね。
【エンジン性能】50歳を超えましたのでもう飛ばす歳でもないと思っての
ディーゼルエンジンチョイスです。
低回転からの分厚いトルクは街乗りの実用的速度では十分以上です。
【走行性能】前車が2L水平対向ターボエンジン搭載車でした。
そのクルマで趣味として鈴鹿や岡山国際サーキットを走ってましたので
走行性能自体、とても較べられませんが1.5Lディーゼルターボという
先入観をあっさり吹き飛ばす程の走りです。
上手くブーストを掛けるようなアクセリングを用いると
モリモリと加速してくれます。
【乗り心地】18インチの大径ホイールで簡素なトーションビームサスの影響か?
少々リアの突き上げを感じますがこのクルマの性格からすれば許容範囲でしょう。
1200km走破しましたが突き上げに関しては殆ど改善されていません。
【燃費】片道15kmの通勤メインでは15km/L弱、高速主体だと18km/Lオーバー。
重いAWD(殆どFF状態?)なのでこんなもんでしょう。
前車はハイオクで街中7km/L程度でしたので燃料費込みで考えると
大満足です。
あとDPFのPM除去時はかなり燃費低下します。
馴れると作動は分かりますがもっと明確な除去作動時の表示が欲しいですね。
【価格】正直、少々割高感を感じます。
でもこのクルマのスタイルや他の車には感じない独特の雰囲気に
魅せられた者としてはこの割高感は許せる範囲です。
でも、どうしても許せないのがホーンのショボさです。
まるで豆腐屋さんの移動販売で聞くあの音を連想させる音色(笑)。
まだ軽自動車等の普通のシングルホーンの音の方がマシかな?
【総評】前車の車検切れ直前に急遽代替えしたので時間的にMC後のモデルを
待つ余裕は有りませんでしたのでMC前のモデルを購入となりました。
それでもCX-3の魅力は十分満喫しています。
この歳になって今まで経験してした事のない新たなカーライフを
私にCX‐3が提供してくれているようでハンドルを握る毎日が楽しいです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった47人(再レビュー後:14人)
2016年11月22日 16:39 [979173-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
まさか私がマツダ車に乗るとは・・・が正直な思いです |
【エクステリア】とにかくCX-3の魅力はこれに尽きます。
イメージスケッチそのまんまを具体化したような素晴らしいスタイル。
実用性を少しでも考慮すると手を出せませんが正にスタイルで買う車です。
ただリアスタイルだけは少々減点対象かな。
【インテリア】豪華ではないが上質ですね。
質感は良いのですが価格を考えると装備的には?です。
ティンテッドガラスやアームレストは必須だと思います。
シートは最初、少々小ぶりでイマイチかな?と思いましたが
身体に馴染むと柔らかいながらもしっかりホールドしてくれます。
【エンジン性能】50歳を超えましたのでもう飛ばす歳でもないと思っての
ディーゼルエンジンチョイスです。
低回転からの分厚いトルクは街乗りの実用的速度では十分以上です。
【走行性能】前車が2L水平対向ターボエンジン搭載車でした。
そのクルマで趣味として鈴鹿や岡山国際サーキットを走ってましたので
走行性能自体、とても較べられませんが1.5Lディーゼルターボという
先入観をあっさり吹き飛ばす程の走りです。
【乗り心地】18インチの大径ホイールで簡素なトーションビームサスの影響か?
少々リアの突き上げを感じますがこのクルマの性格からすれば許容範囲でしょう。
【燃費】まだ3回しか給油していませんが高速主体だと18km/hオーバー。
片道15kmの通勤メインでは15km/h弱といったところです。
AWDなのでこんなもんでしょう。
前車はハイオクで街中7km/h程度でしたので燃料費込みで考えると大満足です。
【価格】正直、少々割高感を感じます。
でもこのクルマのスタイルや他の車には感じない独特の雰囲気に
魅せられた者としてはこの割高感は許せる範囲です。
【総評】前車の車検切れ直前に急遽代替えしたので時間的にMC後のモデルを
待つ余裕は有りませんでしたのでMC前のモデルを購入となりました。
それでもCX-3の魅力は十分満喫しています。
この歳になって今まで経験してした事のない新たなカーライフを
私にCX‐3が提供してくれているようでハンドルを握る毎日が楽しいです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,324物件)
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 164.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜169万円
-
20〜189万円
-
13〜163万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
39〜278万円
-
67〜529万円
-
115〜402万円
-
138〜452万円













