| Kakaku |
『思ったよりもずっといい』 マツダ CX-3 2015年モデル kaz11さんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 66〜320 万円 (1,307物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD Touring 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年10月10日 19:26 [950811-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
アルテッツァAS200 6MTからの乗り換え。
購入後1年とちょとでようやく10,000km越えたので再レビューします。
【エクステリア】
SUVのような背の高い車はあまりすきではなかったが、CX-3はデザイン的に良いと思います。
1年たっても飽きないです。
【インテリア】
高級感はないですが、求めてないのでこれくらいで十分です。
大人サイズの子含む4人乗車で東京-大阪間移動を何回かしましたが、
身長170cmくらいなら後部座席も狭くて窮屈というほどではないです。
ただし5人乗りは厳しいです。後部座席の座席幅が少ないです。
ボンネットや窓の位置が高いので左側の見切りは悪いです。
左折時のガードレールとか障害物の位置とか、未だ気になって大まがり気味です。
これはSUVだから仕方ないですね。
【エンジン性能】
車の性能を使っている感を味わいたいので、
絶対的なパワーはこれ以上は不要ですし、満足しています。
トルクがあり気持ちいい範囲が1800-3500rpmと狭いです。
特徴を生かすため最適なシフトを選んで走るものと思って運転するには十分楽しめます。
こういうのが楽しめない人にはきついかも。
1速で引っ張って4000rpm以上回しても回っているだけなので、
フル加速したいときには大忙しで2速に入れる必要があります。
また交差点で左折時、十分減速し、2速で1500rpm以下になると
そのままアクセル踏んでも加速しないで、1速に落とすかどうか迷います。
もう少し1速、2速のギア比を近づけるなどすると気持ちよく運転できるかも。
パワー不足で高速での性能を気にする方がいますが、
高速をついついハイペースで走ってしまう自分でもまったく問題ないです。
余力はなないですが、適切な回転数を維持していれば、それなりのペースの車も余裕で追い越せます。
当然ハイパワーで無茶している車には到底及びませんが、そんなことはしないので。
【走行性能】【乗り心地】
ゴツゴツ感がある割には足は思ったよりも柔らかめです。
ずっとFRだったので、4駆動の挙動は未だに把握しきれず。常に若干アンダーの感触。
多分ホイルは16インチの方がいいと思うので履き替え時にはインチダウンしようと思っています。
シートポジションのせいなのか、セッティングのせいなのか一般道よりも高速がとても快適です。
【燃費】
燃費走行は全くせず、トルクのある回転数を常に維持、たまの遠出以外は都市部での近距離ばかり
という燃費には厳しいシチュエーションですが
これまでの平均が13km/l 高速の時には18km/lくらいです。
これはすごいと思います。
【価格】
かなり値引きしてくれた方だと思うけど、元の設定値段はたかいと思う。
【総評】
1年ちょっと、10,000km乗って付き合い方がわかってきました。
改善してほしい点などありますが、車の性能を使っている感を味わいたいので癖も含めて楽しめています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった49人(再レビュー後:21人)
2016年8月19日 19:57 [950811-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
アルテッツァAS200 6MTからの乗り換え。
条件は6MTでAWD、非ハイパワーというマイノリティなので選択肢がなさすぎて、WRX、フォレスター、CX-3の中から選択。
ずっとマニュアル、FR車のみを乗ってきて、CX-3は初めてのAWD、SUV、ディーゼルという事でかなり心配でしたが、試乗の印象が良かったので、勢いで購入決定しました。
3台乗り比べて決め手になっのは6MTのシフトフィールがカッチリしていて好感触だった事とディーゼル感がそれほど無かった事。
二ヶ月乗って今のところ正解だったと思います。
【エクステリア】
SUVのような背の高い車はあまりすきではなかったが、CX-3はデザイン的に良いと思います。
【インテリア】
高級感はない。でも求めてないのでこれくらいでいい。
四人家族で子供がもう大きいので後部座席は少し狭い。後部座席の窓が小さいので余計に感じるが、狭くて窮屈というほどではない。
デザインの妙かドライビングポジションがそれほど高く感じないのは個人的には○。高速乗るとなぜか見晴らしがよく感じる。
ピラーや窓の配置、これまで乗ってきた車の感覚との違いでガードレールとか周辺の障害物の視認性が良くないと感じる。最近少し慣れてきた。
【エンジン性能】
ディーゼルは初めてで、回らないけどトルクがあるというのは新鮮な感触。パワーはないけど、逆にこの位の方が公道では「使ってる感」があって好き。2000回転くらいから突然トルクが盛り上がる感じで、シフトチェンジのタイミング次第で少しギクシャクする。これは慣れが必要。レスポンスはディーゼルのイメージからすると良好。
静かになったとは言えアイドリング中はガラガラとディーゼル感はある。
まだ慣らし中なのでもう少し回して使うようになったら再レビューします。
【走行性能】【乗り心地】
ロールが少なく背の高さは感じさせないのはいい。ゴツゴツ感がある割には足は思ったよりも柔らかめ。多分タイヤは16インチの方がいいと思う。
一般道よりも高速がとても快適なのはなぜだろう。
【燃費】
良好。
【価格】
かなり値引きしてくれた方だと思うけど、元の設定値段はたかいと思う。
【総評】
今のところ買って正解と思ってます。
もう少し乗って再レビューします。
※グレードの選択ミス等を修正。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
2016年8月7日 06:15 [950811-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
アルテッツァAS200 6MTからの乗り換え。
条件は6MTでAWD、非ハイパワーというマイノリティなので選択肢がなさすぎて、WRX、フォレスター、CX-3の中から選択。
ずっとマニュアル、FR車のみを乗ってきて、CX-3は初めてのAWD、SUV、ディーゼルという事でかなり心配でしたが、試乗の印象が良かったので、勢いで
購入決定しました。
3台乗り比べて決め手になっのは6MTのシフトフィールがカッチリしていて好感触だった事とディーゼル感がそれほど無かった事。
二ヶ月乗って今のところ正解だったと思います。
【エクステリア】
SUVのような背の高い車はあまりすきではなかったが、CX-3はデザイン的に良いと思います。
【インテリア】
高級感はない。でも求めてないのでこれくらいでいい。
四人家族で子供がもう大きいので後部座席は少し狭い。後部座席の窓が小さいので余計に感じる。
デザインの妙かドライビングポジションがそれほど高く感じないのは個人的には○。高速乗るとなぜか見晴らしがよく感じる。
ピラーや窓の配置やこれまで乗ってきた車の感覚との違いでガードレールとか周辺の障害物の視認性が良くないと感じる。これは慣れかも。
【エンジン性能】
ディーゼルは初めてで、回らないけどトルクがあるというのは新鮮な感触。パワーはないけど、逆にこの位の方が公道では「使ってる感」があって好き。2000回転くらいから突然トルクが盛り上がる感じで、シフトチェンジのタイミング次第で少しギクシャクする。これは慣れが必要。レスポンスはディーゼルのイメージからすると良好。
静かになったとは言えアイドリング中はガラガラとディーゼル感はある。
まだ慣らし中なのでもう少し回して使うようになったら再レビューします。
【走行性能】【乗り心地】
ロールが少なく良い背の高さは感じさせないのはいい。ゴツゴツ感がある割には足は思ったよりも柔らかめ。多分タイヤは16インチの方がいいと思う。
一般道よりも高速がとても快適なのはなぜだろう。
【燃費】
良好。
【価格】
かなり値引きしてくれた方だと思うけど、元の設定値段はたかいと思う。
【総評】
今のところ買って正解と思ってます。
もう少し乗って再レビューします。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 302万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,307物件)
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 130.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
CX−3 15S ツーリング 15S ツーリング ナビSD/ETC/前後ドライブレコーダー/360°ビューモニター/16インチアルミホイール
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
CX−3 15S ツーリング 15S ツーリング 衝突軽減ブレーキ マツダコネクトナビSD 360度ビューモニター ETC フルセグ CD DVD アドバン
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜179万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
40〜278万円
-
67〜529万円
-
112〜346万円
-
138〜452万円









