| Kakaku |
『日本一世界一』 マツダ CX-3 2015年モデル いっしーくらのすけさんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 66〜320 万円 (1,307物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD Touring
よく投稿するカテゴリ
2016年3月22日 16:33 [916078-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
BMWやアウディ、プリウス(30型前期/後期)と乗り継いできました。
大満足です。おすすめのいい車です。
【エクステリア】
デザイン重視で後席やラゲージスペースにしわ寄せがいっていますが、ロングノーズに天地が狭いウインドはとにかく恰好いいです。周囲は大絶賛です。亜SUV車として絶妙に高くなった座面は、乗り降りしやすさやアイポイントの適正化に非常に貢献しています。デミオベースですが意識することはなくて、むしろ、フロントグリルの外にナンバープレート設置されているのがデミオとの大きな違いとなっていて、それもひそかな楽しみです。
【インテリア】
マツダ車に共通していて、とてもいい雰囲気です。シートの作りの良さ、ドライビングポジションの良さは特筆すべきもの。ロングドライブは本当に疲れません。USB端子2つあるのも何気にいい気配りです。メーカーの姿勢と良心があらわれています。なお、細かなところで煮詰まっていないですが(バニティミラーやグローブボックス照明なし、パワーウインドに挟み込み防止機能なし)、どんどん作りこんでいるようです(投稿で出ていた助手席Aピラーのチリもなかったです)。ドアロック自動格納ミラーはおすすめ装備で、マツコネでキーオフオートドアロックモードにすれば、車から離れると自動的にミラーが閉じこまれてロックされて、それが目でわかるので大変便利です。
【エンジン】
ハイブリッド車から乗り換えましたが、全く違和感ありませんでした。むしろハイブリッド車より素直で自然な加減速を味わえます。アイストあれば停車時の静粛性も保たれます。むしろ、坂道でもどんどん加速するし、回転数あげずともパワー確保できるのは、本当にすごくて驚きです。経済性も素晴らしいです(オイル交換などのメンテナンス考慮しても)。BMWのディーゼルと比較しても車内外は静かではないでしょうか。サウンドスムーザーが標準装備されましたが乗り比べないとわからないかな。ガラガラ音は全くなくて、よりゴーゴー音に近づいた感じで、ロードノイズと調和しているのでディーゼル車であることを意識することはありません。
【走行性能】
フロントヘビーで固めの足なので、回してどうこうではなくて、ロングツアラーです。投稿で気になっていましたが、出だしのもっさり感や、後ろの突き上げも、あるといえばあります。言われれば改良されていると気付くレベルです。評判ほどは気になりません。
これまた投稿で絶賛されているクルコンMRCCは付けて良かったです。前車は追従時にカックンして使い物にならなかったのですが、このクルコンは性能がいいです。高速や郊外でどんどん使えます。今後は歩行者も対応したら全車速対応にしてほしいところです(Be a driverと矛盾するのでやらないのかな)。
【燃費】
街中は15~17キロ、郊外は18~20キロ、高速は22~25キロ。文句なしで素晴らしいです。
燃料タンクは48リッター(FF車)とこれまた多いのでロングドライブに向いています。どんどん高速ツーリングに使ってくれと言わんばかりです。DPF再生時に燃費が落ちますが、言われるほど違和感なく、あっという間に終わります。今後はエンジン燃焼せずにiELOOPとかで処理するようになるのでしょうか、楽しみです。
【マツダコネクト】
ナビ機能については、+5万円の簡易ナビと割り切れば問題ないです。しかしながら、他の選択がないナビとしてはまだまだ問題です。画面表示が粗かったり、コマンダーの操作レスも微妙に遅かったり、たまに落ちて再起動します。スマホアプリのnaviconと連携させると目的地検索は飛躍的に楽になりますのでオススメです。音楽は、スマホとのbluetooth接続は便利で特に問題ないです。音質は標準的です。ラジオではラジオ局が表示されないので改善を希望します。
【総評】
マツダの車づくりに共感します。本当にいい車をつくっています。BMWみたいなラインナップやマーケティング、店舗づくりをすすめていて、プレミアム路線はそれでいいのですが、値段面では少し心配です(笑)。本車は値段は高めだけれども、そもそもデミオやCX5が安いということでもあり、この存在感と性能からすれば妥当ではないでしょうか。本当におすすめのいい車です。大切に乗りたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった52人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,307物件)
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 130.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
CX−3 15S ツーリング 15S ツーリング ナビSD/ETC/前後ドライブレコーダー/360°ビューモニター/16インチアルミホイール
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
CX−3 15S ツーリング 15S ツーリング 衝突軽減ブレーキ マツダコネクトナビSD 360度ビューモニター ETC フルセグ CD DVD アドバン
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜179万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
40〜278万円
-
67〜529万円
-
112〜346万円
-
138〜452万円










