Kakaku |
『世界が認めた日本の名車です』 マツダ CX-3 2015年モデル fincontrolさんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 67〜299 万円 (1,235物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2016年3月25日 04:30 [907375-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
朝焼けに映える抜群のプロポーション |
【ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーのデザイン受賞は惜しくも逃しましたが、堂々のベスト3です。BenzやAudi、Jaguarに混じって、会心の世界基準評価を受けたことは本当にすばらしいとおもいます。】
このデザインは本物、チータか豹が疾走しているような躍動感あふれるフォルム。さらにはボリュームたっぷりのセクシーなサイドラインに目を奪われる。
過去あまたある名車、とりわけ大好きな356speed starやDino246、美しさの極みトヨタ2000GTや端正でオトコマエの117クーペ、今ではイヴォーク、fiat500と較べても全く遜色のないエクステリア。
ドイツのデザイン賞受賞やカナダのカー・オブ・ザ・イヤー受賞は至極ごもっともでさもありなん。ついでにワールド・カー・オブ・ザ・イヤーにもノミネートされている。まさに世界が認めた日本の名車である。
しかもそのデザインは純国産。ピニンファリーナでもジウジアーロでもない昇華しきった和製「魂動」デザイン。マツダデザイナーによる快挙である。
またその心臓がディーゼルターボというのが素晴らしい。SkyactivDは静粛性と振動の少なさで320dを超えている。試乗した320dはCX-3より車外音があきらかにうるさかった。しかし車内はよく遮音されており、振動もあまり感じなかったが、営業の方曰くエンジン単体の振動はそこそこあり、特殊なエンジンマウントで吸収しているとの事。消耗時の交換費用はきっと高いだろう。
できの良いディーゼルの鼓動に魂動デザインで乗る。こんなに嬉し楽しいことはない。乗る前も乗った後も口元がにんまり緩む。
クルマ選びはそれでいいとおもっている。目尻がさがるか?口元がゆるむか?楽しいかどうか?で決まる。
多数乗車や積載力を望むひとは他をどうぞである。多少のエンジン音や細かい収納等どうでもよくなる。他にない魅力が大抵のことを吹き飛ばしてしまう。そんな魅力たっぷりの不思議なクルマである。これぞ名車の証。
このクルマをつまらないモノサシであ−だこ−だ語るのは的外れ。なんら突出するところのない平均点のクルマが良ければそれを買えばよいだけの話。
からだを傾けて、片膝あぐらで放屁しながらダンナ車に乗ってるひとはこのクルマに求めるものを間違ってはいけません。妙な「静かさ」や「しなやかさ」は売っておりません、ふわふわでユルユルのサルーンを買いにトヨタディーラーにでも行ってください。
真剣に考えているひとには、SkyactivDは本当に静かで見事に振動が少ないですよ、お勧めです。
アイドリング時と時速20kmあたりまでやや音がしますが、それを超えた速度域ではガソリン車より静かで、高速道路ではハイブリッド車より静かで快適です。
フロントグリルはブラックが良かったのと内装は黒一色でクールにしたかったのでXDを選択、LEDライトをオプション付けした。
もうひとつXDにした理由は、18インチより16インチのほうが突き上げが少なくマイルドな乗りごこちだったこと。さらにディスクローターの直径からすると18インチホイールは隙間が大き過ぎるのがずっと気になっていた為である。
どちらにするか結構迷ったがXDを選んだ。確かに全体のバランスは18インチの方が良いが、16インチでも充分スタイリッシュ。
最近増加しているルーフレールとリアバンパーガーニッシュが陳腐なギミックに見えてきた今日この頃。
BMWやAudiでもお決まりで付いてくるが無くてよ かったとおもう。
ナチュラル・サウンド・・・・は有りと無しを乗り比べたが違いがほとんど解らず不要と判断。
どなたかが書いていた、猟に出かけるときの傍らに佇む猟犬にたとえておられたその気持ち解ります。クルマを生き物として感じ、その鼓動や息づかいを感じておられるところ、同感です。以前カングーに乗っていたが良くも悪くもまるでペットのようなクルマだった。
室内が狭い、乗り込みがし難いと感じるのは最初の頃だけ。慣れてくる頃にはこのタイトな空間がなんとも心地よくなってきます。
シートは適度に包まれ感がありホールド良く長距離でも全く疲れない優れもの。後席の出来もよく、クッションストロークをたっぷり取った快適な座り心地。 したがって試乗だけで狭さや突き上げを理由に選択から外した方はもったいないかも。ただし荷室は小さいです。モノをたくさん積みたいひとは×です。
優れたデザインをいつまでもきれいに保つ為にお勧めしたいのがWAKOSのスーパーハード。エクステリアの決め手になっているサイドラインやホイールアーチ樹脂部の白濁化防止に効果てきめんで、値は張りますが耐久性は他と比較になりません。艶の持ちが違います。CX-3共通の悩みどころであるフェンダー下あたりの泥ハネ跡が付きにくくなります。
何年かすればせっかくのホイールアーチが白い粉を噴いたようにみすぼらしいCX-3が街を走っているかもしれません。
オーナーの皆さん、何年たっても綺麗なCX-3で駆け廻りましょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった136人(再レビュー後:69人)
2016年3月12日 09:40 [907375-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
このデザインは本物、チータか豹が疾走しているよう
な躍動感あふれるフォルム。さらにはボリュームあふ
れるセクシーなサイドラインに目を奪われる。
過去あまたある名車、とりわけ大好きな356speed st
arやDino246、美しさの極みトヨタ2000GTや流れるよ
うなフォルムの117クーペ、今ではイヴォーク、fiat
500と較べても全く遜色のないエクステリア。
ドイツのデザイン賞受賞やカナダのカー・オブ・ザ・
イヤー受賞は至極ごもっともでさもありなん。ついで
にワールド・カー・オブ・ザ・イヤーにもノミネート
されている。まさに世界が認めた日本の名車である。
しかもそのデザインは純国産。ピニンファリーナでも
ジウジアーロでもない昇華しきった和製「魂動」デザ
イン。マツダデザイナーによる快挙である。
またその心臓がディーゼルターボというのが素晴らし
い。SkyactivDは静粛性と振動の少なさで320dを超え
ている。試乗した320dはCX-3より車外音があきらか
にうるさかった。しかし車内はよく遮音されており、
あまり振動は感じなかったが、営業の方曰くエンジン
単体の振動はそこそこあり、特殊なエンジンマウント
で吸収しているとの事。消耗時の交換費用はきっと高
いだろう。
できの良いディーゼルの鼓動に魂動デザインで乗る。
こんなに嬉し楽しいことはない。乗る前も乗った後も
口元がにんまり緩む。
クルマ選びはそれでいいとおもっている。目尻がさが
るか?口元がゆるむか?楽しいかどうか?で決まる。
多数乗車や積載力を望むひとは他をどうぞである。多
少のエンジン音や細かい収納等どうでもよくなる。他
にない魅力が大抵のことを吹き飛ばしてしまう。そん
な魅力が満載の不思議なクルマである。これぞ名車の
証。
このクルマをつまらないモノサシであ−だこ−だ語る
のは的外れ。なんら突出するところのない平均点のク
ルマが良ければそれを買えばよいだけの話。
フロントグリルはブラックが良かったのと内装は黒一
色でクールにしたかったのでXDを選択、LEDライ
トをオプション付けした。もうひとつXDにした理由
は、18インチより16インチのほうが突き上げが少な
くマイルドな乗りごこちだったこと。さらにディスク
ローターの直径からすると18インチホイールは隙間
が大き過ぎるのがずっと気になっていた為である。
どちらにするか結構迷ったがXDを選んだ。確かに
全体のバランスは18インチの方が良いが、16インチ
でも充分スタイリッシュ。
最近増加しているルーフレールとリアバンパーガーニ
ッシュが陳腐なギミックに見えてきた今日この頃。
BMWやAudiでもお決まりで付いてくるが無くてよ
かったとおもう。
ナチュラル・サウンド・・・・は有りと無しを乗り比
べたが違いがほとんど解らず不要と判断。
どなたかが書いていた、猟に出かけるときの傍らに佇
む猟犬にたとえておられたその気持ち解ります。クル
マを生き物として感じ、その鼓動や息づかいを感じて
おられるところ、同感です。以前カングーに乗ってい
たが良くも悪くもまるでペットのようなクルマだった
。室内が狭い、乗り込みがし難いと感じるのは最初の
頃だけ。慣れてくる頃にはこのタイトな空間がなんと
も心地よくなってきます。
シートは適度に包まれ感がありホールド良く長距離で
も全く疲れない優れもの。後席の出来もよく、クッシ
ョンストロークをたっぷり取った快適な座り心地。
したがって試乗だけで狭さや突き上げを理由に選択か
ら外した方はもったいないかも。ただし荷室は小さい
です。モノをたくさん積みたいひとは×です。
優れたデザインをいつまでもきれいに保つ為にお勧め
したいのがWAKOSのスーパーハード。
エクステリアの決め手になっているサイドラインやホ
イールアーチ樹脂部の白濁化防止に効果てきめんで、
値は張りますが耐久性は他と比較になりません。艶の
持ちが違います。
何年かすればせっかくのホイールアーチが白い粉を噴
いたようにみすぼらしいCX-3が街を走っているかもし
れません。
オーナーの皆さん、何年たっても綺麗なCX-3で駆け廻
りましょう。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
2016年2月23日 10:52 [907375-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
このデザインは本物、チータか豹が疾走しているよう
な躍動感あふれるフォルム。さらにはボリュームあふ
れるセクシーなサイドラインに目を奪われる。
過去あまたある名車、とりわけ大好きな356speed st
arやDino246、美しさの極みトヨタ2000GTや流れるよ
うなフォルムの117クーペ、今ではイヴォーク、fiat
500と較べても全く遜色のないエクステリア。
ドイツのデザイン賞受賞やカナダのカー・オブ・ザ・
イヤー受賞は至極ごもっともでさもありなん。ついで
にワールド・カー・オブ・ザ・イヤーにもノミネート
されている。まさに世界が認めた日本の名車である。
しかもそのデザインは純国産。ピニンファリーナでも
ジウジアーロでもない昇華しきった和製「魂動」デザ
イン。マツダデザイナーによる快挙である。
またその心臓がディーゼルターボというのが素晴らし
い。SkyactivDは静粛性と振動の少なさで320dを超え
ている。試乗した320dはCX-3より車外音があきらか
にうるさかった。しかし車内はよく遮音されており、
あまり振動は感じなかったが、営業の方曰くエンジン
単体の振動はそこそこあり、特殊なエンジンマウント
で吸収しているとの事。消耗時の交換費用はきっと高
いだろう。
できの良いディーゼルの鼓動に魂動デザインで乗る。
こんなに嬉し楽しいことはない。乗る前も乗った後も
口元がにんまり緩む。
クルマ選びはそれでいいとおもっている。目尻がさが
るか?口元がゆるむか?楽しいかどうか?で決まる。
多数乗車や積載力を望むひとは他をどうぞである。多
少のエンジン音や細かい収納等どうでもよくなる。他
にない魅力が大抵のことを吹き飛ばしてしまう。そん
な魅力が満載の不思議なクルマである。これぞ名車の
証。
このクルマをつまらないモノサシであ−だこ−だ語る
のは的外れ。なんら突出するところのない平均点のク
ルマが良ければそれを買えばよいだけの話。
フロントグリルはブラックが良かったのと内装は黒一
色でクールにしたかったのでXDを選択、LEDライ
トをオプション付けした。もうひとつXDにした理由
は、18インチより16インチのほうが突き上げが少な
くマイルドな乗りごこちだったこと。さらにディスク
ローターの直径からすると18インチホイールは隙間
が大き過ぎるのがずっと気になっていた為である。
どちらにするか結構迷ったがXDを選んだ。確かに
全体のバランスは18インチの方が良いが、16インチ
でも充分スタイリッシュ。
最近増加しているルーフレールとリアバンパーガーニ
ッシュが陳腐なギミックに見えてきた今日この頃。
BMWやAudiでもお決まりで付いてくるが無くてよ
かったとおもう。
ナチュラル・サウンド・・・・は有りと無しを乗り比
べたが違いがほとんど解らず不要と判断。
どなたかが書いていた、猟に出かけるときの傍らに佇
む猟犬にたとえておられたその気持ち解ります。クル
マを生き物として感じ、その鼓動や息づかいを感じて
おられるところ、同感です。以前カングーに乗ってい
たが良くも悪くもまるでペットのようなクルマだった
。室内が狭い、乗り込みがし難いと感じるのは最初の
頃だけ。慣れてくる頃にはこのタイトな空間がなんと
も心地よくなってきます。
シートは適度に包まれ感がありホールド良く長距離で
も全く疲れない優れもの。後席の出来もよく、クッシ
ョンストロークをたっぷり取った快適な座り心地。
したがって試乗だけで狭さや突き上げを理由に選択か
ら外した方はもったいないかも。ただし荷室は小さい
です。モノをたくさん積みたいひとは×です。
優れたデザインをいつまでもきれいに保つ為にお勧め
したいのがWAKOSのスーパーハード。
エクステリアの決め手になっているサイドラインやホ
イールアーチ樹脂部の白濁化防止に効果てきめんで、
値は張りますが耐久性は他と比較になりません。艶の
持ちが違います。
何年かすればせっかくのホイールアーチが白い粉を噴
いたようにみすぼらしいCX-3が街を走っているかもし
れません。
オーナーの皆さん、何年たっても綺麗なCX-3で駆け廻
りましょう。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月1日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月23日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月21日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月26日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月7日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月17日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月24日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月10日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月4日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,235物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
CX−3 2.0 20S Lパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ BOSEサウンド 360°
- 支払総額
- 164.4万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 213.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
-
CX−3 20S 衝突被害軽減システム バックカメラ オートライト LEDヘッドランプ ETC Bluetooth ワンオーナー
- 支払総額
- 141.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜173万円
-
19〜199万円
-
15〜163万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
30〜288万円
-
60〜633万円
-
124〜346万円
-
127〜473万円