| Kakaku |
『残念ながら手放す』 マツダ CX-3 2015年モデル CX−3でCSI出動中さんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 66〜312 万円 (1,314物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD Touring L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 21件
2015年6月4日 01:24 [808899-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3月7日 待ちに待ったCX−3を手に入れる。
3ヶ月で約6000キロ走破。
スタイルとシートに背中を押し付けられる感覚のパワフルな走行に満足。
しかしゴツゴツと突き上げるような乗り心地がどうしても受け入れられず、
又走行中にエアコンを操作しようとしてシフトレバーに手が当たりニュートラルに入ってしまったり、
Lパケとは思えないインテリア(収納の少なさ、ホーンの安っぽさ、アームレストの無い不便さ等々)も
我慢出来ず残念ながら手放すことになりました。(シルバーには、SUVは無理なのかな)
生まれて初めて新車発売前に予約を入れて、誰よりも早くCX−3を走らせようと考えましたが、
結果的に先行予約のメリットが全く無く、試乗もしなかった結果、自分のイメージと違う部分が受け入れられず、
次の車を探す事になりました。高い授業料になりました。
次は、しっかり試乗もして自分に相応しい車か考えて購入したいとおもいます。
人生最後の新車選択をもう一度楽しみたいと思います
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 280万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人(再レビュー後:19人)
2015年3月25日 01:29 [808899-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
私は、ドライブ歴42年の還暦オヤジです。従って、運転の悪癖も多々あります。その悪癖が、CX−3の衝突被害軽減装置を2度も作動させました。
1度目は、前方の車が右折するので減速し接近したら、いきなり大きな音を立てて急ブレーキがかかりました。嫁さん共々顔を見合わせてビックリしました。私的には、十分かわせましたが、コンピューターの判断は、危険と判断したのでしょう。
2度目は、前方からの車が、私の車の前を横切ろうとした時、歩行者に遮られて交差点で止まったので、私は徐行運転したのですが、停止しなかったのが危険とコンピューターが判断して急ブレーキがかかりました。車内のカバンや荷物が勢い良く下に落ちました。Dで話をすると安全運転をお願いしますと言われました。どちらも今までの車だったら特に話題になることもビックリする事もなかったのですが、高いセーフティパッケージを選択したので、安全運転するように悪癖を治していかなければと思っております。
私の車は、フロアーマットもサンバイザーもETCもオプション注文しませんでした。高すぎる感じがして。Dの営業が、ネットに良いフロアーマットが有る事を教えてくれました。ETCも格安商品をDで付けて貰いました。サンバイザーは、付けません。外国では、付けてない。商魂逞しい日本だけ。ナビソフトと自動格納ミラーをサービスで。メンテでなんとかだけ追加注文しました。
CX−3の一番の魅力は、やはりシートに押し付けられる感じの加速感だと思います。後続車をあっという間に置き去りにしてしまう胸の空くような加速が気持ちいいです。
しかしインテリアについては、山ほど注文が有ります。アームレストが無いので、サイドブレーキを握りながら走行していると、カップホルダーに置いてあるペットボトルが腕に触り違和感。運転席の上の持ち手は、邪魔以外の何物でもない。右手で頭を触ると手をぶつけてしまう。どなたか使用方法をご教授下さい。レヴューや口コミでもCX−3の貧弱なホーンが全く取り上げられないのは、どうしてなのでしょう?
私は、生まれて初めてSUVなるものを乗ったので、SUVとは、こう言う物なのだ。セダンと違うと言うことを認識し直さなければいけないのかも。
だったらCX−3は、私の選択ミス。CX−5にするべきでした。が、ミラからいきなりあの大きさは、チョッと自信がなくCX−3にしました。
これから上手につきあっていきます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 280万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
2015年3月23日 05:58 [808899-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
セラミックです。色もスタイルも満足しています。デミオは、寸足らずの印象だったので販売を首を長くして待ってました。タイヤの大きさが際立ってます。黒のフェンダーも引き締めた感じが気に入ってます。
【インテリア】
高級感があって、それなりに満足していますが、ミラからの乗換で収納の少なさ、痒い所に手が届かないのがすごく残念です。リアワイパーが前と連動していない。フロントガラスの曇り止めは、ダイヤルを回し、リアの曇り止めは、ボタンを押すは、逆だと思う。Lパケなのに、電動シートリフターも無い。電動ブレーキでない。リアシートがスライドしない。ホーンが貧弱。等々不満は、数多く残念
【エンジン性能】
加速が、素晴らしい。日産リーフと同じ位、シートに押し付けられる感じは、最高
【走行性能】
ミラでは、140キロ プリウスでは、140以上出せたのに、CX−3では、出せない。高速感が強く、恐怖を覚える。原因は、腰高でしょうか?
【乗り心地】
良いと思います。嫁も大変満足しています。もう軽四に乗りたくないと。
【燃費】
高速道路と一般道を800キロずつで、17キロです。もっと期待してましたが。
【価格】
高いと思います。アクセラXDに手が届く
【総評】
アクセラXDかルノーカジャール、キャプチャーかシトロエンC4カクタスに乗り換えるか、勿体無いか悩んでます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 280万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,314物件)
-
- 支払総額
- 199.2万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 263.2万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 186.6万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜169万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
40〜278万円
-
67〜529万円
-
112〜346万円
-
138〜452万円










