| Kakaku |
『いい車に出会った』 マツダ CX-3 2015年モデル がんばるぞい!さんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 66〜320 万円 (1,308物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > 20S Exclusive Mods
よく投稿するカテゴリ
2020年1月17日 08:42 [1292846-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
CX-3 特別仕様車 |
軽自動車からの乗り換えです。
比較まじえてレビューします
エクステリア
美しいです。ソウルレッドは最高です。マツダならこの色でしょう!
インテリア
特別仕様車のナッパレザーシートは見た目もよく気持ちいいです。
軽とは断然質感が違います。もう軽には戻れない・・・
エンジン性能
ガソリンですが思ったより音がします。
アイドリングストップからの発進時にガタつく感じがします。
以前の軽には無かったのでこんなものなのかもしれません。
走行性能
軽では少し急な坂ではセカンドに入れていましたが
こちらは坂もぐいぐい上るし気持ちよく走ります。
エンブレ用のセカンドギアが欲しいなと思わなくもないです。
パドルシフトもついていますが、使いません。でも欲しい人はいると思います。
スポーツモードもありますが、引っ張るだけなので使っていません。
乗り心地
ショック吸収性はあまりないかな。
冬場はシートヒーター、ステアリングヒーターは最高です。
特別仕様車の標準装備なのがいいですね。
メモリーつきパワーシートもついています。
ヘッドライトもハイ・ローオートだし、対向車を自動で避ける機能もついてます。
軽は全部手動だったので、運転に集中できるようになりました。
360度ビューモニタは駐車時重宝します。後方の視認性は無いのでモニター頼みです。
燃費
軽は16〜18km/l前後でしたが、こちらは12〜14km/lくらいです。
価格
思ったよりは安いんじゃないでしょうか。
特別仕様車といえど、ETCとドラレコはついていないのでそれは別につける必要があります。
ドラレコは標準で欲しかったな。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年11月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 264万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,308物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 110.6万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜169万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
40〜278万円
-
67〜529万円
-
112〜346万円
-
138〜452万円











