| Kakaku |
『セカンドカーとしは贅沢な機能満載』 マツダ CX-3 2015年モデル ドナイヤのグラブさんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 64〜312 万円 (1,324物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > 20S PROACTIVE S Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2018年12月16日 19:45 [1183131-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
下の子が高校生になり、野球の送り迎えがなくなったのでキレイめな車を検討。
嫁がメインなので小さくて運転しやすい車ということでCX-3を購入しました。
エクステリア
これが1番気に入ってます。
大手メーカーの同クラスみたいにゴテゴテしていないし、上品に見える外観に大満足です。
インテリア
価格以上の質感、コマンダーノブの使用感、シートヒーター、ステアリングヒーター、パワーシート(操作するリモコンキーによって判別してくれる機能が便利)等々便利機能満載です。
特に電動パーキング、センターコンソールが便利です。
エンジン性能
それなりです。
XDは走り始めがストレスですが、ガソリン中速から非力です。
嫁の車なので丁度いいと諦めてます。
走行性能
走らないエンジンの割にスポーティな足回りで、好き嫌いが分かれると思います。
男性が乗るには良いと思います。
乗り心地
良いとは言えません。
E52エルグランドに乗ってますが、かなり差があります。
燃費
ガソリンにしてはまずまずです。
街乗り、短距離でもリッター10kmは切らないです。
価格
総支払240万以下。
高級な機能満載なのに割安です。
これは販売員さんに頑張ってもらったお陰でもありますが・・。
セカンドカーとしては贅沢機能満載。CX-5との価格差、車格を考えるとCX-5の方が売れている理由がわかるような気がしますが、マツダらしい魅力溢れる車だと思います。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 247万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,324物件)
-
- 支払総額
- 232.2万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 149.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 164.2万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 133.8万円
- 車両価格
- 121.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜169万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
39〜278万円
-
67〜529万円
-
115〜346万円
-
138〜452万円










