Kakaku |
マツダ CX-3 2015年モデル 20S(2017年6月28日発売)レビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 210 万円 2017年6月28日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 119〜192 万円 (23物件) CX-3 2015年モデル 20Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.64 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.05 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.16 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.22 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.84 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.35 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.60 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年12月21日 10:48 [1915168-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
6年乗りましたが、狭さと乗り心地に我慢出来なくなって売ります。もう二度とマツダは買いません。
道路から歩道に乗り上げる時の段差が最悪でガッコンガッコン揺れまくります、こちら都内の比較的中心部なんですけどね。トーションビームの安っぽいサスが仕事してないばかりか、マイナスでトーションビームが悪跳ねして増幅しまくります。何がSUVだよ、数センチの段差すらまともにいなせないじゃないか。
車内は狭く乗り降りもちょい苦労してたまに頭ぶつけます、前車のムーヴの方が乗り降りは格段にしやすかった。幅1765あるくせに運転席の足元は異様に狭く股も少しも広げられない、カーブを曲がる時は何かフワついてる感じがしてどう曲がるのか予測不可能、そもそも車体剛性が異様に低いからタワーバーを付けないと曲がる時に更にフワフワしまくって危険です、
要は見た目だけで安っぽいんですよ。
タイヤが太いので直進安定性だけはあるが、車体剛性が低くチープな車なので曲がるとフワつきまくる安物車でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 210万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
2024年1月4日 14:09 [1306693-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
グレードは20Sです。母親のクルマです。
【エクステリア】
CX-5に比べると顔のシャープさに欠けて負けてますが、テールのデザインと
全体のフォルムは好きです。
【インテリア】
そこそこ高級感があり、いいデザインだと思います。タコメーターが小さいのが
残念。ただ瞬間燃費が出るのはいい。センターコンソールがほぼカップホルダー用
で実用性が低い。MDなら助手席のコンソールにそこそこ入ると思いますが、CD
プレーヤーしかなく、CDを入れようと思えば車検証入れは出すしかない。何で
MDプレーヤーは消滅したのでしょうか?やもむをえず車検証入れはトランクの
床下に入れてます。床下収納は意外と便利です。
【エンジン性能】
音があまり良くなく音も少し大きめ。まあ気になるほどでは無いです。
6ATなので回転が低めでエンジン音も走り出すと小さくなります。
低速トルクもまあまああり出足も良くてパワフルです。
【走行性能】
車高の高さはあまり気にならず安定してるしハンドルを切った時の反応もいいし
ハンドルの戻りもいい。車重が軽くて2000ccなので加速もいいです。ただ
ブレーキがカックンブレーキでどうしても急ブレーキになりがちで解決せずです。
【乗り心地】
少し硬めですが車体ががっちりしてるので段差を超えてもガタピシいわなくて
いいです。固めのサスが好きな私にはちょうどいいです。
【燃費】
6ATなのでエンジン回転が低く燃費は良いです。ちょい乗りばかりでも
12km/L以上走ります。
【価格】
ライバルはVEZEL、CH-Rだと思いますが、2000ccで6ATなのを考えると
安いです。前を確認できるカメラはかなり便利です。目では見えない死角も
見えます。マツダコネクトは、ナビはまだ試してませんが5人分の名前を
登録でき乗る人ごとの運転の採点が出るのが面白いと思います。
アドバイスも出ます。
【総評】
小物入れが少ないのとトランクが容量が小さいのが欠点です。ソウルレッド
メタリックはとてもきれいで気に入りました。ただCH-Rも小物入れは少なく、
トランクも狭く同じようなものです。その点VEZELはトランクが広く良く
出来てます。ただエンジン性能、走行性能は良くクルマとしての出来は
いいと思います。
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2017年10月16日 22:09 [1070730-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
ホンダのベゼルを購入するべく、その対抗馬として、参考見積もりを取るため、試乗を行った。フロントボンネットが長く、そのため、居住スペース、トランクの広さが犠牲となっている。しかしながら、試乗して、我が家の駐車スペースに駐車を試みたところ、現在のトヨタWISHでは、何回も切り返しをしないと入らなかったが、一度で入ってしまった。ディーラーの人は、「後ろが短いのでバックでの車庫入れは、簡単なのではないか。」とのこと。その後、本命のベゼルを購入するために、ホンダのディーラーに行って、同じく試乗して、家の車庫に入れようとしたが、何回も切り返しが必要であった。これなら、現状のWISHと何ら変わりがないと不安に思った。家に戻り、同乗した子供と家内に話をしたところ、「子供も運転するのに、現状と同じく、車庫入れが大変であれば、多少、後席が狭くトランクスペースも狭くても仕方がないのではないか。」との意見だった。ベゼルは1.5Lガソリン、16インチアルミホイール。CX-3は、2.0Lガソリン、18インチアルミホイール。価格はほぼ同じ(CX-3 210万円、ベゼル212万円)これなら、CX-3がお得ではないか?と考え、マツダのディーラーで交渉開始結局は、大した値引きを引き出せなかったが、下取り査定が60万円程度のところ、買取専門店、オークション、個人売買仲介を何か所か声をかけたところ、冗談で連絡した「オートバックス」が一番高く下取りの1.5倍以上の金額で、売却した。結果的には、満足した買い物ができたと個人的には思っている。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
CX-3の中古車 (1,306物件)
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 149.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 149.2万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 135.3万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 250.4万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜176万円
-
29〜181万円
-
15〜164万円
-
39〜294万円
-
45〜437万円
-
36〜259万円
-
60〜540万円
-
109〜359万円
-
129〜476万円