| Kakaku |
ダイハツ ウェイク 2014年モデルレビュー・評価
ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜199 万円 (1,948物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| D | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| D SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 2人 | |
| L | 2014年11月10日 | ニューモデル | 2人 | |
| L SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| L SA III | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA III 4WD | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L スペシャルリミテッド SA III | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| L リミテッド SA III 4WD | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X | 2014年11月10日 | ニューモデル | 4人 | |
| X 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| X FINE selection SA | 2015年6月30日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 11人 | |
| X SA 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 5人 | |
| X 波伝説 version SA | 2015年6月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2014年11月10日 | ニューモデル | 4人 | |
| G 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| G SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 17人 | |
| G SA 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 3人 | |
| G ターボ SA II | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ターボ SA III | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ SA III 4WD | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ リミテッド SA III | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ レジャー エディション SA II | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ レジャー エディション SA II 4WD | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ レジャーエディション SA III | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ レジャーエディション SA III 4WD | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.18 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.01 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.62 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月12日 23:29 [1387299-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入から約5年が経ち15万キロ走りました。
【エクステリア】
ライバル者と比較してギラついた感じがないところがとても気に入っています。
【インテリア】
これでもかとある収納スペース、特に荷室下の収納スペースには執念のようなものを感じました。また後部座席裏の防水は趣味のアウトドアにはとても嬉しい作りでした。
【エンジン性能】
ターボ付きを選択しましたが、特に不満は感じませんでした。加速が良いとは感じませんが、この車の車重や空気抵抗を考えると満足です。
【走行性能】
見た目通りあまり良くありませんが、他社と比較して特段悪いわけではありません。
見た目よりはロールなども抑えられていて
いる方だと思いました。
【乗り心地】
これに関しては他社と比較しても悪いと思います。走行中にまず熱々のコーヒーはまず飲めません。
【燃費】
飛ばす方ではありませんが、流れに乗らせても
平均18キロくらいです。
高速は飛ばすとみるみる落ちますが。
ちなみに田舎住みです。
【価格】
180万ほどで購入しました。
今時はそんなもんだと思います。
【総評】
目的があって分かった上でこの車を選ぶ方は不満は無いと思います。広いだけでいいのであれば間違えなく他車をおすすめします。
15万キロ走って特に故障もなく自分は満足しています。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 16:13 [991214-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
N-BOX、タント、スペーシアのノーマルはデザインが女性向けで、男性はカスタムでないと満足感を得にくい。しかし、高価になるうえ、後付け感(ゴテゴテした印象が強い。ウェイクにカスタムはないが、ノーマルでも男性が満足できるデザインだと思う。
【インテリア】
一見無駄とも思える広大な頭上空間で車格以上の印象を受ける。床から座面までの高さ設定がタント以上にあり、背筋を立てて座る乗車姿勢が好みにマッチしている。
機能不十分なスマートアシスト(雨天時に使えない・緊急ブレーキは時速4-30kmのときのみ作動など)を省いて、寒冷地仕様(運転席シートヒーター・リアヒーターダクト)およびヒーテッドドアミラーのセットオプション(¥15000)を付けるのがお勧め。広い室内に暖房が行きわたるのには時間がかかりますから。
(ただし、SA?では時速50?まで緊急ブレーキが利くように変更されています)
【エンジン性能】
ターボモデルなら4名フル乗車の高速道路においても不満はない。
【走行性能】
見た目の想像より案外普通。カーブや交差点左折時にも不安は感じない。
【乗り心地】
一般的な乗用車としては固めだが、操縦安定性を考えれば好みの設定。一般的にも許容範囲内だと思う。インプレッサWRXより、断然乗り心地は良い。
【燃費】
坂道の多いチョイ乗り(自宅5km圏内)中心で12〜13km/L。多くの方が17km/L前後と書かれているので、少々不満です。
【価格】
軽自動車としては高価だが、N-BOX+カスタムとほぼ同等。両側オートスライドドア等の豪華装備や維持費の安さを考えると大いに「あり」。
(本体値引15万円、ETC無料、車庫証明は自力取得、納車費用カットでした)。
【満足度】
ほぼ満点。もう1台所有しているホンダ・エディックスは5名以上乗車のときしか使わなくなりました。
- 比較製品
- ホンダ > N-BOX カスタム
- ダイハツ > タントカスタム
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年4月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 170万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった57人(再レビュー後:50人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > L SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月19日 15:54 [960160-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】 ずっと乗ってるとめっちゃ愛着わきます。ライトが特徴的でめっちゃ愛着沸きます
【インテリア】
収納が多くてコンセントも前後についててめっちゃ楽です。
特にラゲージが上下で分けたり出来、座席を一番後ろにしていても荷物をたくさんつめるのが良いかと思います。
【エンジン性能】
今まで普通車にのっていましたが、まったく違和感無く普通に高速とかでも抜いていけます
【走行性能】 今まで普通車にのっていましたが、まったく違和感無く普通に高速とかでも抜いていけます
【乗り心地】 車内空間がめっちゃ広いので、でかい車乗るより運転が楽です
【燃費】 14.3 〜 14.6くらい
【価格】 170万 オプション全部ついてたので
【総評】 愛着がめっちゃ沸きます。めっちゃ荷物乗ります。小さいのに工夫で色々できて、社内空間が広くて軽なので、なんかめっちゃ愛着がわきます
参考になった48人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2016年2月13日 16:10 [904328-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ハスラーをそのまま大きくした感じですね。タントより好みです
【インテリア】
スズキよりは若干質感良いですね。ただ、ハスラーの様な明るいインテリアだったら良かったです。
【エンジン性能】
グレードは忘れましたが、FFのターボでしたね。普段はNAの150ムーヴですが、明らかにターボの方がトルクもあり乗りやすかったですね。
【走行性能】
背が高いので不安定だろうと思ってました。ところがそんな事無く結構安定してました。ダイハツの足回りは柔らかいイメージでしたが、ウェイクと言うか最近のダイハツの足は固めで好きですね。
【乗り心地】
足が固いお陰でハンドリングも締まった感じで良いですよ
【燃費】
ディーラーの人曰く17辺りは走るそうです
【価格】
価格表見ましたが、タントカスタム同様高いです。
【総評】
ムーヴの修理に来たついでに試乗してきました。乗った感じがもう軽自動車でなくミニバンクラスだと思う位運転しやすい良い車でした。(ムーヴの前にRF1ステップワゴン乗ってましたが、ミニバンに近い感じです)スペーシアやNBOX、タントで悩んでる方はウェイクも是非検討しては如何でしょうか?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 03:41 [818125-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
仕事用かつ妻の通勤用に購入しました。仕事にはもう一台スズキのエブリィを所有しておりますが緊急時にはこちらを使おうと思いました。普段はCクラスに乗っておりますが近所の買い物とかにはこちらを使用しております。荷室がとにかく広いのですごく重宝しております。
【エクステリア】
意外とこのタイプの車は女性向けのデザインの車が多いですがこの車は男が乗ってもおかしくない良くできたデザインだと思います。カスタム系のように変に高級感を演出していないのでどの年代の人が乗っても違和感がなく好感がもてます。
【インテリア】
安っぽさはないですが普通かなと思います。天井が高いので窮屈な感じは一切なく見晴らしも良いので運転がしやすいです。
【エンジン性能】
ターボ付きを選択したのでどんな場面でもストレス無く走ります。一般道を走る程度では強くアクセルを踏む必要が無くエンジン音はほぼ聞こえません。ガタピシはさすがに聞こえますがCクラスにも劣らない静粛性です。
【走行性能】
一般道では何も問題無いですが高速だとさすがに風の影響が大きく少し怖いですね。直進安定性は高いしコーナーもわりと安定して曲がれますがとにかく横風は怖いです。なので高速は一度きりしか乗っておらず近場専用として使ってます。ハンドルが軽いのが不満ですが軽自動車なので仕方ないのかなと。
【乗り心地】
静粛性は高いですが足ははっきりと固いです。空気圧を1割ほどおとしてやっと落ち着いた感じです。まだ1000?ほどしか走ってませんので足が馴染んでこれば乗り味は変わるかもしれません。柔らかいよりは良いかなとは思ってます。
【燃費】
平均リッター15?くらいです。いまいち伸びない。
【価格】
最上級グレードプラスオプションで200万を軽く越えました。さすがに高い。似たような車は無いので仕方ない。
【総評】
軽自動車の常識を覆すほどの値段ではありますがそれを払うだけの価値はあると私は思います。意外と他所に無い感じの車なので満足感は高いです。
・購入一年後の再レビュー
購入から一年経過し走行距離は5000?ちょいになりました。当初は足が大変硬く、誤った選択をしたかなぁと思う事もありましたが5000?乗ったあたりからずいぶんと良くなりストレスには感じなくなりました。これにはホイールを14インチにし、タイヤはコンフォート系のダンロップルマンLM 704に変えたのも大きく影響していると思います。
平均燃費は14インチに交換してからリッター17後半をキープしておりターボ付きの超ハイト系にしてはかなり良好だと思います。
ヘンテコな外観ですがそれが逆に愛嬌と感じ今ではかなりのお気に入りで、商用兼妻用に買ったつもりがもう一台の愛車Cクラスと交互に乗って通勤するようになりました。あと6年は大事に乗りたいと思います。
参考になった39人(再レビュー後:35人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 17:32 [844761-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
オレンジ&ホワイトのツートンで気に入っています
最近、近所に同じ色が出没しはじめました
すれ違うオレンジのドライバーは何故か女性ばかりなので、この色は女性が多いのかな
【インテリア】
黒基調で高級感があって良い
後席の乗り込みについては、体が不自由な友人と親が乗り込みにくい
前車のラウムは問題なかったが、ウェイクは後席の床が高めで、補助で吊り下げグリップをつけても少し頑張らないと乗れない
【エンジン性能】
X-SAでターボなので坂道発進もストレスなし
スムーズ過ぎて、流れに乗って走っているとナビ君に「スピードに注意してください」と言われます
【走行性能】
カーブでの少し振られる気がするが適切にスピード落とせば問題なし
【乗り心地】
前席は良い
後席は跳ねる感じがするらしいです…乗った友人によると空気圧を高めに設定した車に乗っているみたいとか
【燃費】
最高19.8km/L、最低15.2km/L、STOP&GOが多いとか街乗りだと燃費が極端に悪くなる
冬場も夏よりは1〜2km/L悪い
【価格】
オプションいろいろ付けて200万、高いかなぁ〜
値引きは本体6万、オプション5.5万くらい
その他、キャッシュバック10万
【総評】
いろいろ書きましたが気に入っています。
参考になった26人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2015年1月6日 01:04 [785410-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
NBOX+を現在所有して、使い勝手等に満足しておりますが、トレッサというトヨタの商業施設に展示しているのを、家族の買い物の間に、じっくり拝見しました。
感想として見事な商品企画だと思います。
たとえばNBOX+とカタログ値を比較して、車両重量がほぼ同じなのに全高・室内高が5センチ程度上回っているだけでなく、最小回転半径4.4mや燃料タンク容量36リットル・燃費・三段済みモード・自転車二台積みなど多くの項目で少しずつ上回っている。
それでいて価格帯が同等か、装備を勘案すると少し安いぐらいの絶妙な設定です。
日本の軽自動車の強さはこれだと思いました。ライバルを徹底的に研究して、それぞれその長所を上回るものをスピーディーに作る。そして価格は同等以下としてお買い得感を演出する。世界的にもサムソンやヒュンダイ、続く中国等の企業も、こうして大きく伸びてきました。このバイタリティこそ、これからの企業競争に必要なことだと思います。
ダイハツはタントでトールワゴンの先鞭をつけたと自負されていると思いますが、ミニカトッポや古くはホンダステップバンもありましたし、この世界はリアルタイムに、いかに少しでも良いものを、割安感をもって即座に投入できるかが、重要であるとも思えます。
そういう面でウエイクは見事と思いましたが、車中泊等の多用途車として、買い替えるとかと考えるといくつかマイナス要因があります。
まず車中泊での使用はフルフラットモードかロングソファーモードでしょうが、フルフラットモードではかなりの凹凸があり、ロングソファーモードでは長さが足りません。これはスズキのハスラーも該当しますが、オプションの補正用マットをひけばかなり平面になりますが4万弱程度とかなり高価な上、2枚必要です。(ハスラーも)このマットを置く場所が必要となります。
この点はシート下にしまえる上、簡単に倒せて寝られるNBOX+のほうが優れていると思いました。
また自転車の収納も、ウエイクの想定は競技用自転車2台でしたが、NBOX+は25キロ26インチの電動自転車をスロープを使って簡単に乗せられ、条件が違うと思いました。
ともあれ各車いろいろな面で工夫し、少しでも使い勝手を良くしようと切磋琢磨しており、これが進歩を進めて行く源であると感じます。
NBOX+も2月のマイナーで装備を良くし値段を少し下げるようですが、このウエイクやハスラーの商品性を見ると、一層の商品力強化が必要だと思いました。
家族で将来車椅子を使う可能性があり、今は買い替えは考えていませんが、この3車は競い合って一層改良し、より使い易いものになれば、将来は世界への輸出も目指せます。今後を期待します。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年12月21日 00:06 [780076-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
軽自動車にしては高いかもしれませんが、価格相応の作りと、レジャーシーンでも活躍してくれるだろうと思い、ウエイクに決めました。乗った感じもかなり普通車に近く、静粛性◯、乗り心地○、走りも坂道でもストレス無く、かなり満足してます。
Nボックスカスタムも選択肢として悩みました。メーター類が格好良く、パドルシフトやクルーズコントロールがあり、走る楽しみはこちらの方があるのが良かったですが、後席がスライドしないことや、ちょっとアクセルを踏んだ時のエンジン音が気になり、値引きは結構頑張ってもらえましたが、それでも高かった為候補から外しました。
今はまだ見かける事が少ないせいか、この前はコンビニに停めたら他のお客さんにジーーっと見られました。こんな事も早く決めて来てくれたからで、これからも大事に乗って楽しみたいと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
2014年12月6日 08:49 [775797-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
初めて試乗しました。
エブリィワゴン(ターボで私用)と
タント(NAで嫁用)を所有です。
とりあえず、カッコいいです。
荷物もかなり載ります。
エブリィワゴン(車高188cm)と比べると
視線は低いです。
タント(車高175cm)よりは視線は高いです。
ターボは4AT(エブリィワゴン)の方が加速感はありますが、燃費重視なのでCVTでも十分な加速感です。
リアラゲッジの下部がガッポリ荷室空間として今までに無い広さ(空間)が特に◎です。
メーカーOPのナビは、ワンセグですが、スマホ連携、DVD再生、USBデータ再生が可能で、バックカメラがセットで80,000円(税別)とかなりお買い得です。今まではディーラーOPのナビ(12万円)+バックカメラ(4万円)が通常でしたが、半額で必須アイテムがセットできるのもかなり◎です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
2014年11月17日 19:42 [770691-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
展示会に行って担当の営業マンから試乗を勧められ、試乗してきました!
【エクステリア】
特徴的なグリルですが…タントよりかはいいですね。
【インテリア】
広い! 運転席を思い切り下げてリヤシートを思いきり前に出しても、後席空間が愛車スイフトより広い(笑)タントと違ってちゃんとセンターピラーがあるのも安心です。
速度計がセンターなのが許せませんし、タコメーターもターボ車じゃないと付かないとか…
ドリンクホルダーも運転席助手席共に付いてるのはグーですね(^ν^)
収納も助手席の下にもあり、トランクの収納もかなり深い!
シートアレンジも多彩で、車中泊が捗りそうです。
【エンジン性能】
車重1トン越えにしては、試乗コースの坂道を難なく60km/hで走ります。意外といいです。
【走行性能】
多少のロールはありますが、気にならないレベルです。路面のノイズもあまり拾わず、静かでいいですね。
【乗り心地】
やや固めですかね…。
【燃費】
試乗の為、無評価です。
【価格】
まぁ近頃のハイトワゴンならこんなもんでしょ(笑)
【総評】
何かと実用性はありそうで、長く付き合えそうなクルマだとおもいます。スイフトの残クレが終わる2年後には購入車種の1つとして検討したいですね(^ν^)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ウェイクの中古車 (1,949物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ウェイク X SA フルタイム4WD ターボ車 タイミングチェーン ナビゲーションテレビ バックカメラ 安全装置 アルミホイール ETC
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ウェイク LリミテッドSAIII 衝突回避支援機能 両側パワースライドドア パノラマモニター キーフリー
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ウェイク X SA 車検令和9年11月まで AT ターボ ナビ 左パワースライドドア ETC デスチャージヘッドライト フォグランプ スマートキー Aftermarketアルミホイール
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.8万km
-
ウェイク X SA 地デジTV/バックカメラ/ETC/電動スライドドア/スマートアシスト/LEDヘッドライト/電動格納ミラー/スマートキー/衝突被害軽減システム/クラッツィオシートカバー
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜209万円
-
6〜218万円
-
3〜386万円
-
6〜3232万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
11〜240万円
-
17〜2237万円
-
37〜179万円


















