| Kakaku |
ダイハツ ウェイク 2014年モデル X SA(2014年11月10日発売)レビュー・評価
ウェイクの新車
新車価格: 166 万円 2014年11月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 28〜135 万円 (123物件) ウェイク 2014年モデル X SAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.18 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.01 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.62 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月7日 18:00 [992994-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】見た瞬間、一目惚れ状態になり、他の車に目がいきませんでした。色はオレンジとカーキで迷いましたが、カーキにしました。1年半乗ってまだ同じカーキ数回見ただけです。
【インテリア】プラスチックが気に入らなかったですが、オプションで変更出来るとの事で、問題解決。
【エンジン性能】静かなのにびっくりが、最初の感想。アイドリングストップも初めてでしたが、抵抗なくすぐ慣れました。
【走行性能】坂の運転も追い越しも問題なし。高速も80キロ走行なら問題なし。緩いカーブ100キロオーバーで走行した際は、横風に少し煽られハンドル持つ手に力入った記憶があります。
【乗り心地】嫁さんが運転する時は、助手席ではなく、敢えて後部席に乗り、投稿にも度々あるガタピシ感が気になる時がありますが、乗り心地、シートの固さとかの不満はないです。
【燃費】つい最近まで1度もリセットしなかった時は、12キロでした。投稿では、16〜17キロが多かったので悪いと感じていましたが、年末初めてリセットして16.8キロと表示された時はビックリしました。15キロ位に落ち着いてくれればと思っています。
【価格】純正のシート(黒)やフードガーニッシュなど最初は200万超えでしたが、190万で購入しました。Gや4WD 迷いましたが、XSA.2WD にしました。
【総評】週末買い物メインで年間3,000〜4,000キロ走行。維持費等考え、初めて軽自動車購入しました。今まで軽自動車に抵抗ありましたが、買って良かったと満足しています。ウェイクは好き嫌いある車ですが、NBOX. タントは街中溢れすぎてるので、ウェイクで満足しています。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2016年4月26日 14:17 [925603-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好みはわかれるとはおもいますが。
オレンジや黄色がとても似合うデザインだとおもいます。
【インテリア】
高級感はないですが質感は安っぽくはないです。
どちらかというと試乗したタントの方が安っぽく感じました。
【エンジン性能】
ターボモデルを選べば走りは申し分ありません。
エンジンノイズもノーマルより抑えられて快適です。
高速道路も走りましたがパワー不足は感じませんでした。
【走行性能】
やはり足回りが硬いので走りもカタイいですが安定感はけっこうあります。
風の強い湾岸自動車道でもさほど風を気にせず走れました。
【乗り心地】
皆さんの評価にあるように、乗りごごちはカタイです。
路面に凸凹があるとそれを拾ってガタガタします。
しかし慣れれば問題ないレベル。
軽自動車に乗り心地は求めていないのであれば許容範囲だとおもいます。
室内空間が広く圧迫感を感じないので長距離走行でも体が楽です。
【燃費】
ターボモデルで燃費は19〜20リッターくらい走ります。
【価格】
ターボモデル新車だとオプション含めると200万近くいってしまいます。
価格は割高ですね。
【総評】
ファーストカーが大型セダンのためセカンドカーとして非常に使い勝手がいいです。
価格の問題もあり不人気のようですがいい車だと思います。
リース落ちを安く買えたので納得です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 17:32 [844761-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
オレンジ&ホワイトのツートンで気に入っています
最近、近所に同じ色が出没しはじめました
すれ違うオレンジのドライバーは何故か女性ばかりなので、この色は女性が多いのかな
【インテリア】
黒基調で高級感があって良い
後席の乗り込みについては、体が不自由な友人と親が乗り込みにくい
前車のラウムは問題なかったが、ウェイクは後席の床が高めで、補助で吊り下げグリップをつけても少し頑張らないと乗れない
【エンジン性能】
X-SAでターボなので坂道発進もストレスなし
スムーズ過ぎて、流れに乗って走っているとナビ君に「スピードに注意してください」と言われます
【走行性能】
カーブでの少し振られる気がするが適切にスピード落とせば問題なし
【乗り心地】
前席は良い
後席は跳ねる感じがするらしいです…乗った友人によると空気圧を高めに設定した車に乗っているみたいとか
【燃費】
最高19.8km/L、最低15.2km/L、STOP&GOが多いとか街乗りだと燃費が極端に悪くなる
冬場も夏よりは1〜2km/L悪い
【価格】
オプションいろいろ付けて200万、高いかなぁ〜
値引きは本体6万、オプション5.5万くらい
その他、キャッシュバック10万
【総評】
いろいろ書きましたが気に入っています。
参考になった26人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
2015年8月11日 00:02 [848867-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ウェイクイエロー |
ウェイクオレンジ |
ウェイクブルー |
![]() |
||
ウェイクブラウン |
ダイハツのお店の前をたまたま通り、コペンに試乗、
ついでにウェイクターボに乗ったので感想を書きます。
エクステリア
あの高い車高で、よくこんなにバランスいいデザインに
できたなと感心しきり。
CMで見るより実車の方が愛嬌があっていいデザインです。
アンバランス感は全くなく、タントよりずっといい。
顔もお尻もいい。
デザインは抜群です。
インテリア
これもタントよりずっといい。遊びグルマって感じが
溢れてウキウキします。小物入れもたくさんあり、
とっても便利。トランクはなんとゴルフバッグが縦に
積めるという高さを誇りびっくり!
居住性
当然抜群です。愛車2代目キューブよりさらに座面が高く見晴らしが
いい上、広々感もキューブ以上かもしれません。
特に後席の膝周りの広さは驚愕ものです。びっくりしました。
軽の域を超えてます。
エンジン性能
走った感じ軽最重量級という感じはせず、
気持ちよくエンジンは回り、エンジン音もまあまあ。
キューブより音、フィーリングは確実にいい。
きっとフィーリングの良さはCVTが優秀なのが
理由でしょう。キューブは11年以上前の車なので
負けて当たり前と言えます。
キューブと比較して我慢できない遅さではないです。
(遅いのは間違いないですが音の良さでカバーしてる。
回してみたくなるエンジンです。キューブは回すと
うるさくて回さないので結局遅い。)
むしろパワー、車重の割によく加速します。
ターボなので多少ターボラグ(ターボの効きの遅れ)
はあります。ただし試乗はしてませんが、ノンターボの
加速はコンパクトカーに乗ってる方にとってはかなり
イライラすると思われます。
ちなみにスズキのノンターボの1部車種はSエネチャージ
というハイブリッドなので、出足は良くターボでなくても
我慢できる可能性あり。気になる方はぜひ試乗を。
走行性能
これは車高が高いのでコーナリングなどはかなりロール
すると思われますが、試乗では分からず。
ハンドリングにクセはなくハンドル戻りの悪さもなし。
乗り心地
競合他車と明らかな差はないです。不満なし。充分いいです。
燃費
試乗なのでわかりません。
ブレーキ性能
スズキのディーラーの若い人が言ってた、効かないという感じはないです。
充分効きます。怖いとは思わないでしょう。その人はコペンのブレーキも
効かないって言ってました。ついでに言うとその人”ウェイクなんか
1200kgもあってまともに走るんでしょうか?”と、とんでもない
思い違いしてた。フィットRSのMTでも1060kg、軽で1200kg
なんてありえない!知識なさすぎ!ただのライバルたたきと思われる。
(こういうディーラーの人間は大嫌いです。)
総括
エクステリア、インテリアともデザインは私好み。
居住性、実用性も軽の域を超えてます。
乗り心地も充分いいし、
エンジン音もなかなかいい。
加速も1300cc以下のコンパクトカーとの
比較ならさほど遅いとは思わない。
さらにカラーバリエーションが定番は黒、白だけで
黄色、オレンジ、青、チョコ色、カーキーどれも
綺麗な色で素晴らしい。
ただしコーナーを走るとロールが大きく
違和感を感じる可能性はあり。
購入時は出来るならコーナを走ってみると
より安心です。
いい車だと感心しました。
充分次期購入候補に入ります。
正直ダイハツを侮ってました・・・。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2015年5月6日 23:02 [822272-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
納車から3ヶ月、1000km走ったところです。
【エクステリア】
個人的には好きです。妻はフロントグリルが蜂の巣みたいで気持ち悪いと言ってますが、、、
【インテリア】
シンプルにまとまっていると思います。
ハスラーのインテリアみたいのは私は苦手です。
【エンジン性能】
ターボです。十分です。高速の加速も問題ありません。
長い登り坂もそんなに気になりませんでした。
ちなみに過去はレガシーターボ、スカイラインに乗ってました。
【走行性能】
カーブも意外と安定します。
ただし、高速で強風が吹くとかなりハンドルを取られます。
気が抜けないので強風時は気をつけて下さい。
また、ガラスにバンバン当たる風の音がうるさいです。
【乗り心地】
前席はあまり違和感なし。
ただし、後席は乗ったことがないですが妻がかなり酔うと言ってました。突き上げがキツイらしいです。
ちなみにチャイルドシートに乗ってる1歳児はなんともないです。
【燃費】
高速で17〜19km(エアコン使用、強風時)
通常で15〜16km(近くのスーパー、ちょっとお出かけ)
正直、もっと期待してました_| ̄|○
【価格】
普通車と謙遜なく、ナンバーが黄色いだけと考えると妥当かと。
普通車コンパクトカーを実家で使ってますが、そっちより荷物が乗るし広々していて走りも違いが分かりません。
【総評】
燃費は期待より残念な感じでしたが、総じて良くできていると思います。
ご近所さんからも、すれ違う車からも視線を良く感じます。
注目されてる証拠ですね。
買って損はしないと思います*\(^o^)/*
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年4月8日 19:32 [812942-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
コンパクトカーを12年乗った後、軽自動車に乗り換えました。今の軽自動車、思っていたよりも高くてびっくりでした。
コンパクトカーは130万で新車を買ったのですが、今回、ウェイクXSA、オプションにナビを付けて込々で190万でした。
乗ってみて、車高が高いので、バスのように感じ、ほかの車より高いので優越感を感じます。どっしりと走っているので、揺れも気になりませんでした。
色は、パールホワイトでフードガニッシュ(メッキ)にしました。すごく気に入っています。
ベビーカーもアンダートランクに縦に入れられるので良いです。
【追記】
運転席では、揺れは感じなかったのですが、後部座席に座った時には、揺れは気になりました。シートアレンジが自由になるということで、多少の揺れは仕方ないかと思っています。赤ちゃんには、この揺れが気に入ったみたいです。
参考になった29人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2015年1月26日 08:46 [791926-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ゴツイ感じが好きで、家内と子供も気にいってます(^_^)
カラーはブルーにしましたが、自分は今まで白、黒しか乗ったことなかったので新鮮ですね☆飽きがこなければいいですが…
【インテリア】
かなりシンプルな感じです。
【エンジン性能】
ノンターボからの乗り換えなので、パワーに関しては言うことないですね(^◇^)音も気になりません。
【走行性能】
まだ一般道のみなのでなんともですが、不満はないです。
【乗り心地】
突き上げ感は多少ありますが、背の高い車なので仕方ないかと思います。軽自動車はタント以外ではほとんど乗ったことないので、なんともですが、良い方だと思います。
【燃費】
10年前のタントと比べたらターボなのにかなり良いかと…☆満足できるレベルです(^_^)
【価格】
未使用車(新古車っていうのかな?)でしたが、やはり高めですね…
ディーラーでも見積り貰いましたが新車ではとても…(>_<)
【総評】
個人的にはかなり気にいってますますので、この評価です☆
ハンドル、シート位置調整とかオプションですが、ついてなくても不満はないですね。それならステアリングスイッチのあるアップグレードパッケージをオススメします(^_^)
ご参考になれば幸いです(о´∀`о)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年12月21日 00:06 [780076-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
軽自動車にしては高いかもしれませんが、価格相応の作りと、レジャーシーンでも活躍してくれるだろうと思い、ウエイクに決めました。乗った感じもかなり普通車に近く、静粛性◯、乗り心地○、走りも坂道でもストレス無く、かなり満足してます。
Nボックスカスタムも選択肢として悩みました。メーター類が格好良く、パドルシフトやクルーズコントロールがあり、走る楽しみはこちらの方があるのが良かったですが、後席がスライドしないことや、ちょっとアクセルを踏んだ時のエンジン音が気になり、値引きは結構頑張ってもらえましたが、それでも高かった為候補から外しました。
今はまだ見かける事が少ないせいか、この前はコンビニに停めたら他のお客さんにジーーっと見られました。こんな事も早く決めて来てくれたからで、これからも大事に乗って楽しみたいと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年12月9日 20:28 [777020-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
11月22日に納車いただきました。
以前コメント入力してましたが、誤って削除してしまいました。遅くなってしまいましたが、感じたことをコメントします。
【エクステリア】
カーキメタリックをチョイスしました。ツヤ感質感も良く、周りの光の当たり方や明るさで、見た目の色合いが変化しているように思います、ひと昔流行ったマジョーラ風のようで気に入ってます。
夜間走行の際のヘッドライトの明かりが視界をしっかり確保してくれる設計で、安全運転をサポートしてくれることでしょう。
ドアの開閉音が、コトッという感じで、軽とは思えない躯体剛性を感じさせます。
【インテリア】
178?チョイの私にとって、車の乗降や足元の支障、頭上の広さは何も言うことはありません、快適です。
メーター類は今までは、運転席正面でしたので慣れるのに時間がかかるかもしれません。しかし、視認性は良好ですし、燃費はもちろん残存航続距離や外気温など、情報が取れる仕組みは◎
【エンジン性能】
通常運転では、軽を思わせないトルク感でスーイスイ、急な坂道はシフトダウンしターボを効かせるとグイグイ登ってくれます。
ちなみに、60km/hでのエンジン回転数は2000回転を下回っています。
【走行性能】
いわゆるトルクフルな調整がされているようで、静粛性は、エンジン音風切り音などほとんど感じず、高速走行での車内でも声を大きくする必要は、全く不要です。
コーナーリング中において車高の高さを感じさせることは未だにありません。
【乗り心地】
やや固めな足廻りのように感じますが、軽にありがちな突き上げ感がなく、ダンピングの収まりも早いように思います。
【燃費】
現在、地道長距離、登坂などで300kmほど走行して燃費のメーター表示は15.8km/l。
【価格】
釣り道具や自転車搭載などがあるミニマムサイズを探していての購入なので、割高感は皆無です。
バックカメラ連動ナビ、レジーベースパック、カーペットマット、ワイドバイザー、アッパーシステムレール、クロスシステムバー、ロッドホルダーなどのオプションを付けて、総額178万円は安いのではないでしょうか。
【総評】
一言、気に入ってます。
10年先にも乗っていることでしょう。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA
2014年12月3日 16:50 [775378-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
強風時に走行してみての感想です。
意外と背高のイメージとは違い、安定感はありました、横風で挙動が乱れても恐怖感はありません。スタビライザーが太いモノに変えてあるような印象です。かなり努力したと感じました。
ただし、そこはやはり背高の軽自動車で、横風や挙動が乱れた時の修正舵の時に感覚と車両の挙動が一致せず、ワンテンポ反応が遅れる様で違和感がありました。
今回乗ったのはターボモデルの為、坂道での力不足も気になりませんが、ノーマルだと力不足に感じるかもしれません。
内装に関してはレジャーシーンを想定したイイ作りでした。スペースも過剰なまで広く、運転していると新幹線の運転士になった気分になりました。
室内のシートレイアウトは使い勝手の悪さを感じました。フルフラットにして使うにはヘッドレストレインを取り外さなければならない事が不満に思えました。
しかし、ハイマウントストップランプの内側にミラーを取り付けているのはイイですね。
バックモニターが無くても、車両の後方下部がミラーで確認でき、アナログながらも配慮を感じる作りです。
軽量化の為に外装一部に樹脂を使用しているのも安くさい印象は無く、概ね好印象でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ウェイクの中古車 (1,945物件)
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.0万km
-
ウェイク GターボVS SAIII 純正8インチナビ(フルセグTV全方位モニター・LEDヘッドライト・両側電動パワースライドドア
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 56.2万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.2万km
-
ウェイク G SA ユーザー買取/禁煙/純正ワイドナビ/純正フリップダウン/バックモニター/両側パワースライド/衝突軽減/LEDヘッド/ETC/レーダーブレーキ/ターボモデル
- 支払総額
- 104.2万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜209万円
-
6〜218万円
-
3〜386万円
-
6〜270万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円
-
37〜176万円


























