| Kakaku |
ミニ MINI 5 DOOR 2014年モデルレビュー・評価
MINI 5 DOOR 2014年モデル
75
MINI 5 DOORの新車
新車価格: 259〜502 万円 2014年10月1日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 43〜422 万円 (749物件) MINI 5 DOOR 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:MINI 5 DOOR 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ONE | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ONE | 2014年12月18日 | ニューモデル | 3人 | |
| ベースグレード (5ドア) | 2022年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード (5ドア) | 2015年8月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ベースグレード (5ドア) | 2014年10月1日 | ニューモデル | 2人 | |
| D | 2019年9月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (5ドア) | 2022年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (5ドア) | 2018年5月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (5ドア) | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (5ドア) | 2015年8月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S (5ドア) | 2014年10月1日 | ニューモデル | 5人 | |
| SD | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SD | 2018年5月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SD | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SD セブン | 2016年8月26日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.12 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.39 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.74 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.69 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ミニ > MINI 5 DOOR 2014年モデル > ONE
2015年7月9日 21:11 [840218-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
クロスオーバーD・ALL4を注文し、納車までの1週間代車としてお借りしました。その感想です。
【エクステリア】
5ドアになってもMINIらしさは失わない。色はブレイジングレッドでしたが、チリレッドとは違った光沢が綺麗でした。ONEなのでルーフも同色ですが、これはこれで良い感じでした。
【インテリア】
オプションとしてセンタースクリーンのNAVI、オートエアコンが装着されており、楽しめましたが。NAVIはタッチパネルでは無いので、慣れが必要。
クロスオーバーと比べると、サンバイザーにランプが無かったり、少しプラスチッキーで高級感が劣る。
【エンジン性能】
ダウンサイジングターボ(1.2L DOHC)が想像以上に良かった。アクセルを踏み込んだ時の加速感、クロスオーバーとは全く別物のクイックレスポンスで、走る楽しみは十分ある。MINIのゴーカートフィーリングを楽しみたいのなら、3ドアor5ドアなんだろうなと感じた。その分振動を拾うので、下っ腹に響く・・・。
【走行性能】
軽く加速する感じが楽しい。COOPERやCOOPER・Sの方がパワーはあるが、ONEのバランスの良さも悪くない。
【乗り心地】
いわゆるゴーカートフィーリングが楽しめる1台。1人で夜に窓を開けて走りたくなる。振動は結構拾うので好みは分かれるかも。
【燃費】
1週間の代車なので分からず。MINIの場合、国産車のカタログ値と違って、カタログ値通りの燃費は出るので、19km/L位は出ると思う。
【価格】
車両本体255万。これに色々なOPを付けるだろうから、安くはないと思う。
MINIのクラスレスな魅力を評価するか否かで分かれるところだが、下取り価格は他車を圧倒するのでトータルで考えると、満足感も味わえてお得だと思う。
【総評】
今回、2011年式クロスオーバーONEからクロスオーバーD・ALL4に買い換えることになり、代車としてONE5ドアに乗ったが、十分楽しめた。後部座席の広さも家内と高校生の娘が乗る分には全く問題なかった(因みに身長は163cmやせ形)ファミリーユースでも大丈夫。ただ、そのあとにクロスオーバーDに乗ると狭さは感じたが・・・・。
昔のようにライトウェイトスポーツ車が少ない中、満足感を味わえる貴重な1台だと思う。
よりMINIらしさを求めるのならCOOPERかな・・・。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
MINI 5 DOORの中古車 (全2モデル/760物件)
-
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 278.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 159.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 340.2万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
25〜993万円
-
28〜847万円
-
15〜449万円
-
14〜613万円
-
24〜629万円
-
25〜499万円









