| Kakaku |
トヨタ エスクァイア 2014年モデルレビュー・評価
エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,650物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID Xi | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Xi | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Xi (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 1人 | |
| Xi (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xi (8人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Xi 4WD (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 1人 | |
| HYBRID Gi | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| HYBRID Gi | 2014年10月29日 | ニューモデル | 21人 | |
| Gi (7人乗り) | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Gi (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 8人 | |
| Gi (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gi (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (8人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Gi 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gi 4WD (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Gi 4WD (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi Black-Tailored | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 10人 | |
| Gi Black-Tailored (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| Gi Black-Tailored (8人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| Gi Black-Tailored 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gi Premium Package | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi Premium Package | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi Premium Package | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| HYBRID Gi Premium Package Black-Tailored | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.79 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi Premium Package Black-Tailored
よく投稿するカテゴリ
2019年11月18日 22:56 [1276651-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
はじめて投稿します。
納車から、半年程度ですが、11月に入ってから、ブレーキを踏んだ時に、異音がするようになりました。
車の始動時が多く、ほぼ毎回発生しています。走行中にも、強めににブレーキを踏むと鳴ることがあります。
大概は、一回か二回、音がすれば収まります。
ディーラーに相談に行きますが、同じような症状や、原因が分かる方は、いらっしゃいますか??
よろしくお願いします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 346万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 35万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi Premium Package Black-Tailored
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2019年3月28日 14:52 [1211904-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
前の車がシエンタでした。 子供たちも大きくなってきたので大きい車に乗り換えようと思い、ノア、ボクシー、ステップワゴン、セレナと乗り比べて最終的にセレナとの2択でした。営業の方の雰囲気にひかれてエスクァイアに決めました。
乗ってみてですが燃費は13.9kmとあんまりよさは感じませんがそもそも車体が大きいのでこんなものかなと、乗ってて凄く楽です。
たくさん試乗して決めることをお勧めいたします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Xi
よく投稿するカテゴリ
2018年1月28日 06:32 [1099587-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
3人乗車中(運転者含む)に27インチのマウンテンバイク2台楽に乗せられました。家庭用送迎車としてはインテリアもエクステリアも完璧。
他車との大きな違いはリアに暖房が無いこと。寒冷地仕様オートヒーターの付いたGiをオススメします。
シートは埃が付きやすいのでGiの革製をオススメします。
コンセントは付いていると安心です。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi Premium Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月3日 15:19 [1067015-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
全体に好みですがグリルだけはどうしても気に入らなかったのでTRDグリルに変更しました。
【インテリア】
黒と茶のインテリアは高級感があっていいですね。
このグレードはシート中央がツルツルしてないので滑りにくくて良い。
ディーラーオプション10インチナビは大きくてテレビ等の鑑賞にはグッド、ステアリングスイッチとも連動して曲送りソース選択もでき快適です。
走行中ナビ画面を消してもインフォメーションモニターに選曲中の曲のタイトルやフォルダが表示されるのは良いですね、この辺りは後期の変更点ですかね。
室内の広さはエスティマより広く感じます、天井が高いからでしょう。
【エンジン性能】
初ハイブリッドですが、きつい上り坂でもなければ軽快に走り、エンジン音はさほど気になりません。
高速道路の巡航は楽々ですが追い越しにはパワー不足を感じますね。
【走行性能】
コーナーでは思ったほどロールも無くキビキビ走ります、ただ横風にはふらつきます。
【乗り心地】
段差での突き上げなどに関してはエスティマより良いと感じます。
室内の静粛性については色々書かれてますが確かにロードノイズ大きいです、車内で家族と会話するとき今までより大きな声で話さないといけません。
また、雨の日はタイヤハウス周りから水はねの音が大きいです。
【燃費】
下道のみ1000km走行で17.8/L
【価格】
正直高いですね。
【総評】
充分満足できます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月16日 21:03 [1020724-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
メーターが綺麗 |
質感の良いシート |
※写真追加しました。
【エクステリア】
ノア、VOXYも良いがエスクァイアの縦ライン、結構良い。
【インテリア】
ノアよりも内張ステッチなどが高級感を感じられる。シートも合成皮革で質感高い。
【エンジン性能】
良い。ハイブリッドでなくてもこれなら十分。
【走行性能】
ハンドルがやや軽い。ママさんドライバーも意識してなのだろうか。ロールも大きい。
【乗り心地】
シートのホールド感は良いが、カーブでの不安定感が気になる。走行性能とともにここはタイヤのインチアップで向上するかと。デフォルトは低速&街乗り向け。
【価格】
ナビ、4点コーナーセンサー、バイザーなど含めて約300万。まあまあ。
【総評】
仕事の関係で車両を買うことになり、ノアかエスクァイアか、そして7人乗りにするか8人乗りにするかかなり悩みました。セレナ、ステップワゴンも中古車、新古車含め入念に調査し、今回は最終的にエスクァイアを選択しました。ノアのハイブリッドに乗ったときの印象が良く、しかもエスクァイアは内装が豪華になっていること、メーターの上下が切れておらず綺麗な円(下はちょっと切れている)のメーターだったこと、あと店舗でキャンペーンをしていてノアの価格とほぼ同じで購入できた、というのが決め手になりました。実際の使用感はノアと同じで馴れていたのも大きいです。
セレナは新型の値引きが渋く、またオプションをいろいろつけると結構な値段になった点、ステップワゴンはかなり未練が残りましたが上質感はエスクァイアが勝っていたことで諦めました。
7人乗りにするか8人乗りにするかずいぶん悩んだのですがセカンドシートのホールド感を求めるならやはりセパレート7人でしょうか。奥様などがおられてお子さん挟んでいろいろされたいとなると8人乗りのほうが良いのかもしれません。7人乗りのほうが3万高かったです。
走行性能としてはゆったり乗る感じ。ガソリン車でモッサリするかと思ったのですが意外とそうでもなかったので良かったです。ただ、ロールは大きめですし、段差乗り越え時の車体の沈み込みも上下大きめです。路面からのインフォメーションがわかりやすいように設計してあるのかな、という感じがしました。女性が運転する機会が多いということを想定しているんでしょうね、男性で運転を楽しみたい方にはかなり物足りなさはあると思います。タイヤとホイールを大きいものへ替えてやれば改善しそうです。まあ、ミニバンですから仕方ないですね。
Xiでいいかなと思ってたんですけど、結果Giになりました。あれが欲しいこれが欲しいとしていくと、結局Giでいいじゃないか、という感じになってしまいました。
値引きも大きく、そして内装も良いGi。悩んだ甲斐がありました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 287万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi Black-Tailored
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 15:20 [931964-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
家族が増えるので止むを得ず車の買い替えに至りました。
【エクステリア】クジラのような顔だなと思いました。
【インテリア】試乗車と特別仕様車が並んでて、見比べると高級感があります。
価格差5万円なら断然特別仕様車ですね!
【乗り心地】シエンタHVとノアHVを乗り比べたのですがとても静かで運転しやすかったです。
【価格】車体50万円の値引き
下取り22万円(買取業者3社に10万円も無理と言われました)
ナビ、コーティング無しで300万円弱でサインしました!
【総評】ノア、ヴォクシー、セレナと見てみたのですが、エスクァイアが一番お得感を感じました。
ノアに両側自動スライドドアをつけると金額はあまり変わりませんでした。
子供が多いのでサッと汚れがはらえる合皮はありがたいですし、寒がりの私に温熱シートは嬉しい限りです!
口コミを見たり聞いたりして納車の時ガソリン半分入ってたら良いなって思ってたらなんと満タンでした!
粗品として可愛らしいプリザーブドフラワーもいただきました♪
今まで何度か新車を購入しましたがこの様な対応は初めてだと思います。
期待してなかっただけにとても大満足です!
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
2015年12月1日 00:39 [880405-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
普通
【インテリア】
値段相応
【エンジン性能】
高速が不安でしたが100km/h前後では静かに走ってくれました
ただ上りはかなり回転数が上がってました
【走行性能】
問題ないですね
【乗り心地】
思ってたよりよかったです
【燃費】
600kmで18.6でした
高速運転時も車内は静かで好印象です
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年7月17日 08:23 [842055-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ブラック、紺等は、モデリスタエアロを付けることで、車体がすごく引き締まってみえる。私はあえて白を購入しました。メッキと白では引き締まりは少ないものの、膨張色である為車体が大きくは見えます。
【インテリア】バーガンディー×ブラックの合皮の内装の上品さに満足です。
【エンジン性能】CVTは初めてです。登り坂道では原チャリ同様失速していきますね。アクセル踏めば問題なく加速してくれますが。
【走行性能】進む、止まる、曲がる。
ドライバーの意思通りに、きちんと反応してくれます。全く問題なく快適です。
【乗り心地】前席乗り心地は快適です。
もちろん2列目も快適ですが、リラックスモードでスーツ等で乗車していると滑りますね。これは仕方がないとは思いますが。
【燃費】街乗りで、11.5〜12.3km/L。
なぜか高速道は伸びません。12.5km/L。
【価格】Xi→Giのグレード差は価格差以上ですね。決して安くは無いですが、決算時期にディーラーでクルマを探してもらって、ディーラー在庫で残り1台余っていて買う予定で商談していましたが、タッチの差で契約されてしまいました。2ヶ月待ちましたが決算同等の値引きはしてくれました。
【総評】よく出来たクルマですが、セーフティーセンスが装備されていれば完璧ですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスクァイアの中古車 (1,651物件)
-
エスクァイア Xi サイドリフトアップシート装着車 純正9インチナビTV バックカメラ 両側電動スライドドア LEDオートライト 純正15AW ETC
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 158.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 197.9万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 258.5万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
19〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜440万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円

















