| Kakaku |
トヨタ エスクァイア 2014年モデルレビュー・評価
エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,637物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID Xi | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Xi | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Xi (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 1人 | |
| Xi (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xi (8人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Xi 4WD (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 1人 | |
| HYBRID Gi | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| HYBRID Gi | 2014年10月29日 | ニューモデル | 21人 | |
| Gi (7人乗り) | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Gi (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 8人 | |
| Gi (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gi (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (8人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Gi 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gi 4WD (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Gi 4WD (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi Black-Tailored | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 10人 | |
| Gi Black-Tailored (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| Gi Black-Tailored (8人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| Gi Black-Tailored 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gi Premium Package | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi Premium Package | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi Premium Package | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| HYBRID Gi Premium Package Black-Tailored | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.79 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 22:47 [1613084-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
なかなか迫力があって良い感じです。
ここは好みかなとは思います。
【インテリア】
価格の割には上質な印象です。
シートアレンジ豊富で4人家族以上には大満足です。
【エンジン性能】
ハイブリッドの評判が悪かった気がしたのでガソリン車を選びました。
思っていたより加速等は全然良かったです。
【走行性能】
街乗りメインなので特に不満は無し。
【乗り心地】
やはり室内の広さが1番の満足ポイントです。
アルファードだと車体自体が大きすぎるし、シエンタだともうちょい大きいとって感じでピッタリでした。
【燃費】
街乗りガソリンにしては良いような気がします。
【価格】
近年の中古車高騰の中では安く買えたかなと思います。
【総評】
街乗りメインの4人以上のファミリーカーとしてはかなり満足度高いかと思います。
生産終了になったのが残念ですけどね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi Black-Tailored
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 21:15 [1005161-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
先週納車して1週間のレビューです。走行距離は300Km程ですが氷点下での毎日の通勤、街乗り、高速での評価になります。
また、前車エスティマハイブリッド(AHR20W)との比較になります。
【エクステリア】
これは皆さんの好みの問題だと思います。私の場合は、フロントのメッキがどうしても気に入らなかったため、TRDのグリルをつけました。ほぼノアと同じになりましたが、元々ノアは嫌いではないので変えてよかったです。
【インテリア】
インテリアに関しては言うことなしです。ブラックテイラードなので天井までブラックで統一されていてとてもいいです。
【エンジン性能】
エンジンに関しては皆さんがおっしゃる通りひ弱です。常にエコモードですが踏み込んでも加速しません。周りに迷惑にならない程度に意識してますが、それでも青に変わったら軽に余裕で抜かれます。パワーモードですとストレスフリーで加速します。
エスティマもHVでしたがここまで非力ではありませんでした。慣れるまで時間がかかりそうです。
【走行性能】
ハンドルがとても軽く物凄く運転しやすいです。ただ高速に乗るとやはり風の影響でふらつきます。
これは仕方のないことですね。
素人の直感ですが段差は突き上げるようにガタッときます。サスペンション入ってるの?って感じです。
【乗り心地】
後方2列目に座っている妻からはエスティマより断然いいと言っていました。しかし合皮のシートはやたら滑ります。
時速70Kmくらいまではとても静かですが高速や朝のエンジンが温まるまでのエンジン音はかなりうるさいです。この辺りもエスティマとは違うなと感じました。あと踏み込んだ時もです。2列目との会話は結構大声になります。
【燃費】
今のところ15Km/lです。真冬で暖気、スタッドレス、エアコンを考えれば合格点かと思いますが、夏は期待したいものです。
因みにエスティマHVのときは同じ使用環境で平均11〜12Km/lでした。
【価格】
高いです。全然ファミリーカーの価格でわないと思います。が、今の同クラスミニバンが同じくらいなのでその中で同じ価格でHVなのでいい方なのでしょうか・・?
それでもナビ付けてなんだかんだして430万は高いです。
【総評】
色々書きましたが結果的には大変満足しています。エスティマからのサイズダウンで正直悩みましたが買って正解でした。
できればTSSP中でもACCがついてくれれば最高でしたが。あと、ファミリーカーなのでオートドアロックやセレナについているテーブル?くらいは付けて頂きたいと率直に思いました。
購入を検討されている方!損はしないと思いますよ!!!
大事なことを書き忘れてました、私は北海道在住ですが、ノーマルでもサイドを擦ります。思ってる以上に低すぎるため店の駐車場に入るときはかなり神経使います。エアロを考えている方はそれなりの覚悟が必要かと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2017年1月19日 21:50 [996292-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
[エクステリア]
ヴォクシーノアにない大型のマジェスタっぽいグリルがこの車の一番好きなところです。ドアミラーもスタイリッシュな形に変わって、好印象。ドアモールの、シルバーメッキも、ヴォクシーノアにないので、優越感を感じます。リアのランプは今時のラインで出来たLEDランプにして欲しかった。
[インテリア]
バーガンディーの茶色と黒の二色使いが高級感があっていいと思います。ステッチも入ってワンランク上のミニバンにも思える質感です。シートもレザー調で、高級感が出てます。
二列目のロングスライド構造が乗ってる人の満足感を向上させます。
[エンジン性能]
これはEVが効いてないときは、皆さんのおっしゃる通り力不足を感じます。この車の面白さはハイブリッドを出来るだけうまく使い、燃費をあげるのがたのしいです。
[走行性能]
始めてのミニバンなので、ロール感が強く感じますが、きっとトヨタは、うまく押さえて作ってくれてると思います。今、私の運転が、燃費重視なので、のんびり走っているのであまり性能を感じません。
安全装置が、一年前に標準装備になったのも、高評価です。
[乗り心地]
ミニバン初体験なので、分かりにくいですが、EV走行の時や60キロくらいで走ってるときはほとんど音もなく、いい部屋にいる感覚になります。
[燃費]
この車の癖を気を付ければ、今の時期でも、私の出勤経路、約13キロで、リッター19キロを越えます。きっと春先なんかはもう少し延びると思えました。納車した日に愛知県のディーラーから静岡まで、高速道路や一般道、渋滞などをトータルして、約200キロ走行した時の燃費は21.3キロ位でした。
[価額]
私は8年ちょっと乗ったワゴンRスティングレーのターボ車を購入ディーラーに下取りに出して、購入しましたが、担当の営業マンの敏腕さで、凄くお得に買えたので、コストパフォーマンスはとても良いと思います。発売して二年が過ぎたので、値引きもそこそこして貰えたと思えました。
私の購入した金額だと、皆さんにお勧めできる車だと思います。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2016年8月4日 22:38 [937385-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
当初、縦じまメッキはどうかな?と思いましたが、見慣れるとgoodですね。駐車場などでは存在感があるので目立ちますね。直ぐに発見出来ます。
【インテリア】
前車、フリードからの乗り換えですが、前車から比べると高級感があります。
ECONボタンがハンドルで隠れ気味、エアコンボタンがシフトレバーで隠れ気味になるのでボタン操作をする際に手元に目が行きがちになります。
【エンジン性能】
街中はECONをONにしており、動き出しはモッサリ感がありますが、加速をする際に解除をするとなかなかの加速をしてくれます。高速での追い越しの際も十分だと思いますよ。
【走行性能】
走る、曲がる、止まるはGoodですね。
ハンドルも軽めです。ミニバンですから飛ばす車でないので必要十分ですね。
【乗り心地】
2列目に乗る子供達はスライドも利くのでのんびりくつろげる様です。固すぎづ柔らか過ぎづです。
合皮シートもサッと拭けるので良い感じです。
2列目以降の足元のシートがサクッと外せてサクッと付けられると楽ですね。
【燃費】
普段の街中ではちょい乗りが多くその場合は10km/L前後、少し遠出で12km/L前後、東京〜愛知(片道350km)をエアコン使用で18km/L前後くらいです。速度は80〜100kmくらいです。初めてクルーズコントロールを使いましたが人間のアクセスワークより上手ですね。
【価格】
装備も整っていますし、前車と比べると高級感があります。価格相応だと思いますよ。
【総評】
どうしても前車の比較になりますが、室内空間も広く、インテリアの上質感、リアクーラー、両側電動スライドドア、クルーズコントロール等々、装備も揃ってますからGoodです。
参考になった18人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi Black-Tailored (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年6月27日 12:25 [940500-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
エスクァイアが出た当初は「見た目がいまいち・・・」という印象でしたが、町で走っているのを見ていくうちに好きになりました。
好みはあると思いますが、フロントグリルは高級感がありかっこいいですよ。
私はVOXYと迷っていましたが、見た目の高級感と、落ち着いた感じが気に入りエスクァイアにしました。
【インテリア】
一番の決め手です。
VOXYと迷っていましたが、実際にインテリアを見比べてしまうとエスクァイアのほうが数段高級感があります。
長く乗るならと思いエスクァイアに決めました。
【エンジン性能】
通勤、街乗りメインですが快適です。
【走行性能】
特に問題はないです。以前はステーションワゴンでしたので、視界が広くなり運転しやすいです。
【乗り心地】
2列目がかなり広くできるので、子供と妻は喜んでいます。
【燃費】
まだそんなに走っていませんが11キロ程度です。
【価格】
私はVOXYとの検討でしたが、VOXYの煌などにするとそんなに値段の差はありません。
むしろ同じ5ナンバークラスのミニバンと比較すると高級感(とくにインテリア)はとても満足しています。
【総評】
とっても良い車だと思います。5ナンバークラスのミニバンで少し高級感がほしいのでしたらお勧めします。
実際にディーラーでインテリアなどを見たり、比較すると良さがわかるのではないかと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年4月23日 20:44 [924796-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
最初は縦じまメッキがどうかと思いましたが、ロンドンに行った時に乗車した、タクシーに似ている所から親近感が沸いて来ました。
今は中々の迫力で気に入ってます。
【インテリア】
同じクラスのミニバンにくらべると、高品質な内装にはかなり満足。エアコンとガソリン給油のスイッチが前のステップに比べると使いづらく感じます。
【エンジン性能】
前のステップワゴンと同じエンジンサイズなのに、パワーを感じます。ecoモードにすると、旧車と同じくらいな感じ。アイドルストップも重宝しています。
【走行性能】
高速道路も安心・安定して走れます。一般道での坂道発進も後ろに下がらずとても安心。ハンドルも軽く運転が楽になりました。
【乗り心地】
前のステップと同じくらいの固さかなと感じます。
二列目の子供も同じ感想。静音性はエスクに軍配です。
【燃費】
アイドルストップはありますが、街中8-10kmくらいかな?ガソリン価格も安いので不満はありません。
【価格】
試乗車を購入しましたが、9インチメーカーナビ、アラウンドカメラ、レコーダー、カーテン、フォーン等々たくさんのオプションやディーラー保証があり、価格も新車よりもかなり安くて満足。
【総評】
10年乗ったステップワゴンからの乗り換えです。ステップにはとても満足してましたが、エスクァイアのクルーズコントロール、シートヒーター、オートライト、アラウンドビューカメラ等々技術の進歩に驚きです。最新のセーフティ機能はありませんが、それはもう少し歳を取った、次回の楽しみかな?
最新ステップスパーダ・クールαと悩みました。
40代にもなったので、品質の良さげなトヨタを選択しましたが、買って良かったと思います。
新車へのこだわりなければ、セーフティ装着前の展示車や試乗車はオプション満載でディーラー保証も有りかなりお買い得ですね。
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2016年2月24日 20:44 [907835-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 08:58 [825922-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
購入から納車まで4ヶ月かかりましたが、ようやく1ヶ月乗ったことで、感想です。
■エクステリア
モデリスタをつけてますが、かっこいいです。
思ったより車高が下がったのが難点ですが。
でも、やっぱりノアと似てるので、今思えば純正のオプショングリルが良かったかも。
■インテリア
70系に慣れてたので、収納がないです。でも、それもすぐ慣れました。ノアボクと比べると高級感あります。セレナよりもあるかと。アルベルとくらべたら、当たり前ですが違います。
居住性もバッチリだと思います。
80系はスピーカーが、ひどいとネットだみたのですが、自分はそこまで気にならなかったです。
■エンジン
ecoモードで高速走行や、立体駐車場をあがると、パワー不足を感じました。ecoモードはアクセルのレスポンスを落としてるらしいので、通常モードで走れば言われてるほどパワー不足は感じないかも。
ただ、ecoモードで走ってると、同乗者からは、運転が優しくなったといわれました。
■走行
スポーツカーを望んでないので、よいです。
新車だからか、道路の凹凸を拾う感じがします。70系より少しサスが固めなのかな。
■乗り心地、燃費
70系と比較しますが、乗り心地いいです。ハイブリッドになった違いかもしれませんが。
燃費は、東京、仙台のアップダウンな高速で19km/lでした。
■価格
細部にコストダウンの形跡がみられますが、アルベルのハイブリッドの価格をみれば、まあこんなもんでしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年5月2日 13:40 [820897-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントSPエアロ、サイド、リアはモデリスタを付けましたが、自分の好みですので満足です。ただ、強いて言えばフロントグリルの隙間が...近くで見ると中が丸見えなので何とかならんものかと。そこだけが唯一気になるところ。
【インテリア】
合成皮革を使ったインテリアとバーガンディー色との組み合わせは大変気に入ってます。兄弟車のヴォクシーやノアとの比較だと、価格アップの差を考えてもかなりお買い得感あるのでは。
【エンジン性能】
ここら辺は特に高いレベルを求めてないので、ファミリーカーとして使う分には十分かと。
【走行性能】
ストレスを感じることはほとんどないくらいそれなりに走ってくれます。ハイブリッドと比べればそれは静粛性や出だしのトルク感は劣るかと思いますが、静粛性に関してはガソリンでも十分静かです。アクセル踏み込んだ時の加速はハイブリッドより良い気がします。
【乗り心地】
普通ですかね。それなりに路面の段差などは突き上げを感じますが、特にストレスになる程ではないです。
【燃費】
まだあまり走ってないので無評価で。
【価格】
ヴォクシー、ノアと比べれば、装備の面を考えるとかなりお買い得感を感じます。外観の好みもあるかと思いますが、特にこだわりがなければ満足できると思います。
【総評】
良い車だと思います。ファミリーカーとしては使い勝手も良さそうですし、これから大切に乗っていきたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2015年2月28日 13:53 [802079-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 最初マスクが苦手と思いましたが、嫁にムリを言って純正エアロだけつけてもらい大変満足してます。今ではノーマルのままでも良かったかななんてことも考えます。
【インテリア】 ドリンクホルダーだけが気になりますが、後は特に不満ありません。大きい車は運転イヤて言ってた嫁も普通に運転するほど視界良好なのは大満足です。
【エンジン性能】 初ハイブリッドですが、必要十分で、何も不満ありません。しかし、私はほとんど乗りませんが、高速道路を多様する方には少し物足りないのかもしれませんね。
【走行性能】 思った以上にロールがなく、安定感を感じ満足してます。
【乗り心地】 シートヒーターが心地良く、質感、クッション共に良いと思います。サードシートに短い距離ですがジジ、ババ乗りましたが、特に不満もないようでした。
【燃費】 ミニバンでこの燃費がでることに驚いてます。
【価格】 安全性能に課題がありますが、安全運転の私は問題ないので、この価格でこの車と言うのは納得出来る価格だと思ってます。
【総評】 ジジ、ババと一緒に出掛けるために増車として買いましたが、予想以上な満足度です。ジジ、ババ&子供達に良い想い出が出来る様に大切に乗っていきます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 山口県
- 新車価格
- 320万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 22:06 [800876-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
純正エアロ+リアスポ+黒パールの組み合わせです。正面アングルはお気に入り。横アングルはのっぺりしていてイマイチ。
【インテリア】
バーガンディーに惚れてGiにしました。内装に関しては概ね満足しています。前席ドリンクホルダーは使いにくいため、追加購入しました。
【エンジン性能】
必要十分です。踏めばそれなりに走りますし、とても静かです。
【走行性能】
5ナンバーミニバンに期待していません。前車と比較すれば正直物足りないですが、特に不満無し。
【乗り心地】
合皮シートがかっちりして好みです。欲を言えばランバーサポートが欲しかった。シートヒーターは予想以上に心地よく、運転が楽になりました。
【燃費】
通勤に使用。シートヒーター全開で、市街地メイン。燃費は16前後で想定内でした。
【価格】
高い。純正エアロの顔で最初から売って欲しかった。
【総評】
ミニバンデビューは妥協せず、出来るだけ後悔のない買い物を…と考え、HV.Giを選択しました。不満は価格くらい。幼い子供2人が成長するまで長い付き合いになりますが、この車なら大丈夫かな。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスクァイアの中古車 (1,638物件)
-
- 支払総額
- 290.8万円
- 車両価格
- 282.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
-
エスクァイア Gi 両側電動スライドドア TV Bluetooth接続可 バックカメラ シートヒーター スマートキー ETC オートエアコン プッシュスタート オートライト
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 114.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.0万km
-
エスクァイア Gi モデリスタフルエアロ 後席モニター 両側電動ドア 10型ナビ バックカメラ 衝突被害軽減 禁煙車 シートヒーター スマートキー LEDヘッド ETC クルコン 純正15インチアルミ
- 支払総額
- 261.0万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 137.3万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円


















