| Kakaku |
トヨタ エスクァイアレビュー・評価
エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,641物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エスクァイア 2014年モデル |
|
|
96人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
エスクァイア 2014年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.79 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2017年2月10日 23:45 [1002840-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ぶっちゃけ購入前は、新型セレナ>ヴォクシー>エスクァイア>ノア>ステップワゴンといった感じでした。
しかし、妻にはエスクァイアの方が格好いいと言ってもらえました。
私も今となっては、街中ですれ違う新型セレナと比べても、こっちで良かったなと思っています。
【インテリア】
試乗で乗って、すぐに気に入りました。ハンドル、シート、インパネ等、他社を圧倒する質感で、今でも大満足です。
【エンジン性能】
【走行性能】
燃費を意識した運転をしているせいか、特に不満もなく、快適そのものです。
【乗り心地】
私は大満足ですが、妻は合皮シートが滑る、オットマンもイマイチと後部座席からうるさいです。
【燃費】
片道1時間超の遠出だと、渋滞していても18km〜21km/Lでした。
ちょっとした買い物等だと、当然燃費は落ちますが、総合すると16km/L程でしょうか。
十分満足です。
【価格】
満足いく値引きをしていただき、ガソリン車の新型セレナHSと同価格となりましたので、十分満足です。
【総評】
エスクァイアの知名度は、恐ろしい程なく、車名を言っただけでは、ほぼ全ての人に分かってもらえません。
写真を見せると、あぁと言った感じになります。そして、車名を教えても、皆さん覚えてくださらないし、上手く発音もできません。
そんな方達の車格イメージは、アル・ヴェル>エスクァイア>ヴォク・ノアといった感じのようです(ノア・ヴォクと一緒ですよと訂正しています(^o^))。
しかし、街中であふれかえっているノア・ヴォクよりも、たまにしか見れないエスクァイアを見ると、愛おしく感じます。
そして、そんな愛車に乗って出かけることが、楽しみでなりません。
見た目がよく、程良い大きさで、内装も綺麗、燃費が良くて、値段も納得、本当に買って良かったと思える1台です。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi Black-Tailored
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2017年2月5日 19:20 [1001322-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
かっこ悪いと思ってましたが、不思議と見慣れたらかっこよく見える。
トヨタ純正のエアロを入れたのがGOOD。ちょっとワイルドになった感じがする。
【インテリア】
Black-Tailoredの合皮シートが滑りやすくて困る。
そのうち使ってたらしっくりくるかな。
【エンジン性能】
30系プリウスから乗り換えですが、特に違和感なし。
加速の時の音もさほど変わらないかな。
うるさいと言っている人は試乗しなかった人。
【走行性能】
横風に弱く強風に日はふらつきます。。これはミニバンなので仕方ない。
【燃費】
ミニバンの重さを考慮すると30系プリウスと比べても合格ライン。
【価格】
高い!でもエアロ込のフル装備をノア 特別仕様車 HYBRID Si“W×B”並みにしてくれたので満足です。
車両本体330万円→305万円(25万円割引)
DOP110万円→60万円(50万円割引)
割引合計75万円は大満足。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2016年8月4日 22:38 [937385-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
当初、縦じまメッキはどうかな?と思いましたが、見慣れるとgoodですね。駐車場などでは存在感があるので目立ちますね。直ぐに発見出来ます。
【インテリア】
前車、フリードからの乗り換えですが、前車から比べると高級感があります。
ECONボタンがハンドルで隠れ気味、エアコンボタンがシフトレバーで隠れ気味になるのでボタン操作をする際に手元に目が行きがちになります。
【エンジン性能】
街中はECONをONにしており、動き出しはモッサリ感がありますが、加速をする際に解除をするとなかなかの加速をしてくれます。高速での追い越しの際も十分だと思いますよ。
【走行性能】
走る、曲がる、止まるはGoodですね。
ハンドルも軽めです。ミニバンですから飛ばす車でないので必要十分ですね。
【乗り心地】
2列目に乗る子供達はスライドも利くのでのんびりくつろげる様です。固すぎづ柔らか過ぎづです。
合皮シートもサッと拭けるので良い感じです。
2列目以降の足元のシートがサクッと外せてサクッと付けられると楽ですね。
【燃費】
普段の街中ではちょい乗りが多くその場合は10km/L前後、少し遠出で12km/L前後、東京〜愛知(片道350km)をエアコン使用で18km/L前後くらいです。速度は80〜100kmくらいです。初めてクルーズコントロールを使いましたが人間のアクセスワークより上手ですね。
【価格】
装備も整っていますし、前車と比べると高級感があります。価格相応だと思いますよ。
【総評】
どうしても前車の比較になりますが、室内空間も広く、インテリアの上質感、リアクーラー、両側電動スライドドア、クルーズコントロール等々、装備も揃ってますからGoodです。
参考になった18人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2016年3月16日 21:52 [914134-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
初めて見たときは正直好きでは好きではありませんでした。
その後車購入を検討しふらっと寄ったトヨペットでモデリスタを見てカッコいいと思いました。
モデリスタが良かったのですが下を擦りそうで断念。ボクシーZSも良かったのですが見た目より内装重視で決めました。
侍のパーツを付けたのでロー&ワイド感が出て個人で大満足してます。
リヤスポイラーを付けたので後姿も締まりました。
ダークバイオレットの実車を見ずに決めましたが綺麗な色で良いです。
【インテリア】
一番の決め手です。前車によると思いますが、自分的に2ランク車格が上がったように思います。
コンソールボックスをどうしようか検討中です。
シートが滑りやすいと見かけましたが確かに滑りやすいです。でもわかっていれば滑りづらくなるかな?
【エンジン性能】
街乗り・郊外で乗る分には必要十分です。基本エコ運転ですがちょっと飛ばしたいときはパワーモードで楽しんでます。
高速はまだ乗ってませんがそこがちょっと不安です。2.5L。せめて2Lハイブリだったら☆5以上です。
【走行性能】
2台目の車なのでよくわかりませんが問題ないのではないでしょうか。
【乗り心地】
トヨタはふわふわしている。という先入観があったのでそう感じてしまいます。
でもそれが滑らかに走行しているようでまあまあ好きです。
【燃費】
埼玉の地方都市に住んでます。
自宅近くの路地なんかはEV走行になりガソリンを消費しないことに感動してます。
エコ運転で郊外をドライブしたら21.5km/Lの表示が出ました。驚きです。
流れに乗ってアクセルを緩めてEV走行すると良いと思いました。
もちろん迷惑が掛からないように流れにのったままです。
【価格】
MOP
SRSエアバッグ
DOP
グラスシーラント
リヤスポイラー
カットフィルム
バイザー
リバース連動ミラー
下取りで9万KM走行ウィングロード(買い取り専門査定0〜34000円)を10万
以上で
TOTAL値引き36万の支払合計328万です。
ナビやエアロなど付けてないのにも関わらず相当頑張っていただきました。
DOP無料?と思ってしまします。
去年の11月に担当に「来年3月に競合せずに買います」と言ったのが良かったのかな?
用品店でナビ・モニター・バックカメラ等つけて
かかったお金は355万です。
【総評】
初ハイブリッドで初ミニバンです。
本当はエクストレイル、シャトル、新型フリード、新型プレマシーが候補でしたが
ミニバンの広さを嫁が気に入ってしまいエスクァイアにたどり着きました。
検討当初は若干箱型に抵抗がありましたが家族を後ろに乗せてのんびり走るのも幸せなのかなと思い決心しました。
今ではそれがよかったと思います。
10年は乗れるかなと思います。
※侍パーツを付けた写真UPします。
なかなか良いですよ(*^▽^*)
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Xi (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2016年2月6日 00:52 [901787-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
あのグリルがどう思うかですが、標準のグリルが50近くもなると、下手にグリル煽るより、そのままで年齢的に向いてるかなとおもいますね。
リアもベースのノアより広く見えるリアガラスは落ち着いてます。
【インテリア】
シックな黒内装は、若い人には似合わないかも。さりげなく高級感あって、ベースグレードでもよいかなと思います。
本命はGiでしょう。予算の都合もあり、Xiにしましたが、プッシュエンジン、寒冷地仕様にしたのでこれでも良いです。
ノアヴォクシーのブラック&ブルーの内装、椅子はもうひとつ落ち着かないと私には思います。
【エンジン性能】
普段から都市部、数百メートルで信号、渋滞道路なのでecoモードで充分です。
山道、高速合流登坂等では、ecoモードは意志があわない?のでこの時は、ノーマルにしてます。
クチコミでも書いたのですが同じエンジンながら、何となくノアヴォクシーより少しキレが悪い出足ですが回すと3000回転くらいトルク盛り上がり、レッド手前まで伸びの良い加速感があります。
【走行性能】
横風には煽られやすいので、高速で飛ばすときは、ハンドルしっかり握りましょう。
山道では飛ばしませんので割愛します。
【乗り心地】
クチコミで書きましたが、ノアヴォクシーより重厚感覚、特にボディの下に少しどっしりした感じがあり、少しドイツ車ぽいです。路面との一体感ありますが、ノアヴォクシーより人により硬く感じると思います。あとはクチコミで色々書いてます。
【燃費】
先月末、スタッドレス吐いてて気温0度〜3度くらいのとき、3〜5キロちょいのり等ばかりしました。PTCヒーター、ecoモード、ノーマル含め、リッター8,5程度。
数百メートル、信号ストップの繰返し、平均速度は20キロ弱です。
最悪の燃費の条件では良いと思います。昨今のガソリン安にも助けられてますね。心理的に。
【価格】
こんなものかな。
【総評】
エスクァイヤ買うのに一番安いグレードでお恥ずかしいですが、ノアヴォクシーにも散々乗ってた体験から、少しだけ高級感は見た目乗り心地で感じました。
ノアヴォクシー意識せず、この車単体でみたら、良く出来てると思いますよ。
流石にノアヴォクシーと同時に開発しながら
なぜか、かなり遅れて発売したので、煮詰めたかも。
他人はハイブリッド、Giとか乗ってても気にしないならXiでも充分。ハイブリッド、Giを無理に勧めない営業マンにも良識を感じました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > Gi 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月12日 20:55 [857653-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
約二週間乗っての感想は、思ったより足まわりが、しっかりしています。タイヤをインチアップしたら、私にはぴったりの感じになるような気がします。空調のスイッチやシフトのせいで、運転席が少し狭いですね。が、全体ではすごく良い車です。永く付き合えそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 302万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
2015年9月5日 21:54 [855742-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
従来のミニバンの固定觀念崩れました。
汎用車アルファード3年落ち。
通勤新セレナ〜エスクワイアア。
嫁フリード。アルファは駐車場の問題。
等、色々あり今日午前エスクワイア来て我が家の路線決まりました。
過去いくらタイヤ、ホイル、サスにこだわっても実際手放す時には自己満足にすぎません。アル→特別用。エクスワイア→通勤。フリード→嫁用。
キッチリ使い分けて楽しみたいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2015年7月22日 17:14 [843904-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
★エクステリア★
モデリスタエアロを装着しています。
スパークリングブラックパールシャイン(長い・・・)ですが、
シルバー感がグリルを含め強調され、とても気に入っています。
ただ、車高が思ったより低いので、油断すると擦る可能性大ですね。
★インテリア★
シンプルですが、操作性は良いです。いろいろ意見はありますが
合皮も高級感を醸し出していると思います。
リアモニターによく頭をぶつけるので、壊れないか心配です(笑
★エンジン性能★
初ハイブリッドですがあまり違和感は無いですね。ECOモードだとエンジン音静かです。
交差点右折、高速道路進入の際は加速不足は否めませんが、逆にECOモードに慣れてくるとパワーモードがえらくパワフルに感じます(笑
走りに拘る車では無いと思うので、不満はありません
★走行性能★
ワンボックス特有のロール感はありますが、この感覚あってこその”ワゴン車”でしょうか?
長年セダンタイプに乗ってきたこともあり、逆に新鮮な感覚です。
★乗り心地★
まだ全座席体感していませんが、運転席での感じはとてもいいです。
エアコンの効きもとてもよく、逆に冬にどう感じるか楽しみですね。
★燃費★
まだ遠出をして19キロ/L程度です。連日暑い中の走行なので、エアコン無しでどのくらい走れるか楽しみです。
あとは運転テクニックを磨こうかと・・・
★価格★
ノアハイブリッド、ヴェルファイアと検討しましたが、ちょうど2候補の間くらいの価格感でした。
モデリスタエアロ、ALPINE X9/リアモニター/バックモニター、ガラスコート、メンテナンスパック等々で420位の提示でしたが60万強(下取り20万)値引きしてもらいDOPほぼ無料になりました。更にサービスでETCキットを付けて貰いました。
ちょっと予算オーバーでしたが、価格相応かな?と思います。
★総合評価★
文句なしで満足!!!!しています。色がイロなのでメンテナンスは大変ですが長く乗りたいと思います。
次はアルミホイールだな!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年6月9日 09:36 [831615-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
エクステリア
純正エアロを装着しました。これから車のベースに
なるのではないかと思います。
インテリア
まあ5ナンバーではよくできていると思います。
これからはナビが10インチベースになるのではないかと、、、
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Xi
よく投稿するカテゴリ
2015年4月9日 12:58 [814031-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
少し厳つい顔つき良し
内装プチ高級な感じで良し
シートアレンジ良し
運転のしやすさかなり良し
乗り心地良し
燃費も良し
とにかく超快適
残念なのは、、、
ハンドルスイッチ側でオーディオの操作が出来ないことと、100ボルト電源はオプションでもいいから設定して欲しかったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Gi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 18件
2014年11月23日 00:40 [772155-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
純正エアロの顔つきは、写真しか見たことなく、不安でしたが現物の顔つきはなかなかインパクトあります。
サイドとリヤは、控え目にメッキが輝きます。
【インテリア】
温熱シートヒーター付きの車に初めて乗ったのですが、あんなにいいものとは思いませんでした。
【エンジン性能】
まだ軽い慣らし状態の為アクセルを踏み込んでませんが、街乗りには全く問題なく、パワーモードはアクセルに対するレスポンスもいいです。
【走行性能】
モーターからエンジンの切り替えもスムーズです。
ビックリしたのは、コーナーでの安定感ですね、もっとロールを感じると思いましたが、想像とちがいました。
【乗り心地】
満足してますが、多少段差での軽い突き上げを感じます。
【燃費】
まだ、納車間もないので無評価ですが、ノアやヴォクシーでも評価されてますので心配してません。
【価格】
これぐらいだと思います。
【総評】
すごく満足してます。これからも長く乗り続けていきたいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 長崎県
- 新車価格
- 320万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスクァイアの中古車 (1,641物件)
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
エスクァイア Gi アルパインナビTV バックカメラETC 両側パワースライドドア ワンオーナーカー
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 115.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.5万km
-
エスクァイア Gi メモリーナビ フルセグ 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員8人
- 支払総額
- 142.5万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 97.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円

















