Kakaku |
『満足感超〜高いです』 スバル レガシィ アウトバック 2014年モデル モモチェンコさんのレビュー・評価
レガシィ アウトバック 2014年モデル
714
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 313〜363 万円 2014年10月24日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 79〜480 万円 (410物件) レガシィ アウトバック 2014年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年4月9日 00:14 [813940-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2004年型レンジローバーからの乗り換えです。
「情け深い熟女 (笑)」のようなレンジローバーの乗り心地も魅力でしたが、いかんせん寄る年波で細かいトラブルが出て来たのと、燃費の面で車検を機に乗り換えを決断。
しかし、じゃあ次はどの車に・・と思った所で「絶対に欲しい!」と思える車が見つからず。
そんな時、新型レガシィ/アウトバックの安全性能がハンパ無いらしいという噂を聞き、
近所にあるディーラーを冷やかし半分で覗いてみることに。
ディーラーで初めて見たアウトバックは画像で見るより伸びやかにしてグラマラス。
車内の使い勝手も良さそうで、試乗して車から降りた時点で購入を決めていました。
【エクステリア】
画像で見た時はそれほど魅力的とも思わなかったけど、実際に見るエクステリアデザインは日本車っぽくも欧州車っぽくもない、穏やかなワイルドさを上品にまとめた実に良いセンスだと思います。
車体が大きいという指摘が多いようですが、個人的にはアウトバックより更に巨大なレンジローバーに
乗っていたので、むしろ「ちょっと小さくなった?」感じで全く問題無し。
【インテリア】
周囲をレザーとウッドで囲まれたレンジローバーと比べると「シンプル」の一言に尽きますが、決して安っぽくはない「高質なシンプルさ」を計算したインテリアデザインと思います。
目が慣れた今はレンジローバーと比べて何の不満も有りません。
【エンジン性能】
レンジローバーがV型4400ccだったので、2500ccでは非力かな?と
当初は思いましたが走ってみればどの速度域でも全く不満無し。個人的にはこの車にこれより大きいエンジンは必要ないと思います。
【走行性能】
レンジローバーもフルタイム4WDでしたが、印象でいうとアウトバックの方が4つのタイヤが地面をしっかり掴んでいる感覚が強いです。まだ一般道、高速を合計300km走った程度ですが、実に「安心・かつ走らせやすい車」だと思います。この先、林道や雪道も走ってスバルのポテンシャルを見てみたいです。
【乗り心地】
硬めという声も聞きますが、ドタドタせず、しっかりしなやかな感じだと思います。
ただ、エンジン音とロードノイズはちょっと気になる。もう少し防音材を入れて欲しいです。
【燃費】
一般道だと7〜8km/L位ですが、先日、千葉〜栃木間を高速道路90%の割合で
往復したところ、平均燃費が16.2km/Lでした。
レギュラーガソリンだし、これだけ走れば上出来でしょう。
前のレンジローバーは高速でも7km/L(しかもハイオク)が限界だったので・・。
【価格】
サンルーフを除く諸々のOPを付け、値引き+下取りで実質の出費は280万円でした。
「この金額でこの内容!」お買い得感がメチャメチャ高く超〜満足です。
【総評】
以上の評価はともかく、この車で一番凄い!と思ったのはやはりアイサイトの性能です。
大袈裟かもしれませんが、本当に「車という物」の概念が変わりました。
先日走った高速道路でも順調な流れ〜ノロノロ運転というおあつらえ向きな
シチュエーションを走りましたが、今までなら渋滞の中、先行車との車間距離に神経を遣い、
何百回と繰り返さねばならないアクセル、ブレーキ操作のほとんどを「車がやってくれる」ので、
この楽チンさには感動しました(笑)
また、レーンキープ機能の完成度もビックリで、絶妙なタイミングでじわっと的確な量だけハンドルを戻してくれるのは、上記の追随機能と合わせて「車の中に誰か入ってる?」(笑)とさえ感じるほどです。
車に対して何を求めるかは人それぞれですが、自分としてはアイサイトの性能を
知ってしまった時点で、これと同等の安全デバイスが付いてる車でなければ
ベントレーでもスズキの軽でもどれも一緒・・と思えてしまうようになりました。
こちらのクチコミでもテスト動画が紹介されてますが、アイサイトの性能は本当にすごいと思います。
加えて、アウトバック自体の「車」としての完成度の高さを考えると、この車を選んで本当に
良かったと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人
「レガシィ アウトバック 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月21日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月22日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月1日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月13日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 13:21 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/895物件)
-
- 支払総額
- 351.2万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 475.6万円
- 車両価格
- 456.5万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 425.8万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 223.9万円
- 車両価格
- 215.4万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜1164万円
-
29〜535万円
-
39〜292万円
-
70〜1202万円
-
49〜2791万円
-
37〜212万円
-
21〜289万円
-
59〜606万円
-
97〜999万円