Kakaku |
『Passenger's carなんだけど、ちゃんとDriver's car』 スバル レガシィ アウトバック 2014年モデル taizo108さんのレビュー・評価
レガシィ アウトバック 2014年モデル
714
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 313〜363 万円 2014年10月24日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 79〜480 万円 (410物件) レガシィ アウトバック 2014年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2015年3月18日 09:34 [807421-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
Limited クリスタルホワイトパール。
2008年から乗り続けたマツダ アクセラスポーツ(15C)5MTからの乗り換えです。
子供が出来たことで妻が運転する必要性が生じる機会が出来たため、マニュアルの運転は厳しく買い替えとなりました。
買い替え対象の条件は
1。荷室が大きいこと
2。アイポイントが高いこと
3。後部座席の快適性・乗り心地
4。安全性能が高いこと
でした。
我が家は夫婦共にミニバンが嫌いで、特に私がある程度走りも楽しめる車に乗りたかったので、上記の条件を満たすものとしてとりあえずSUVの中から探すこととしました。
最終的な候補はアウトバックとCX-5。エクストレイルとレクサスNXも候補には挙りましたが、エクストレイルは単純に今ひとつ日産の車に興味がなかったこと、レクサスは単純に値段が高いということで嫁に却下されました(苦笑)。
元々マツダに乗っていたことや、購入後ずっとお付き合いのある販売店の店長とも気持ちよく過ごさせてもらってたので、CX-5は最有力候補でした。値段も最初からほぼ上限に近いくらい下げてもらい、走りもよく、妻も外観が気に入っていたので、これだけを考えるとCX-5で決まりでした。ただ、上の条件3の後部座席の快適性・乗り心地がどうもイマイチで、長距離は疲れる気がして子供がかわいそうだったので、迷いました。
その状態でアウトバックに乗って(2回目の試乗)、後部座席での問題点がなく非常に良い感触だったのが決め手となりアウトバックになりました。(正直、1回目の試乗ではアウトバックはゆったりしすぎて若干運転の楽しさがないかなと思い、直後に自分のアクセラに乗るとダイレクトに路面の感触が捕らえられてやめとこうかなと思ってました。)でも、2回目の試乗ではそこまでの差は感じなかったのと、子供のことを考えると今回はあくまで後部座席の感覚最優先だったので、アウトバックで良かったと思ってます。
私の中ではアウトバックはPassenger's carだけど、ちゃんとDriver's carでもある。マツダはとにかくDriver's carで、運転の楽しさはなかなかのもの。
正直、子供のことがなければもうしばらくマニュアルで車の運転を楽しみたいし、アクセラはお気に入りだったんで寂しい限りですが、これも時の流れ。今は車も自分だけのものではないのでその形へと切り替わる時期やなと思ってます。今後はアウトバックと楽しい家族でのカーライフを送りたいです。
今週末(3/21)に納車予定なので、再度乗り始めたらレポートします。長文で失礼しました。
【エクステリア】どっしりとした感じの中に品のあるたたずまいという感じです。個人的には横あるいは斜め横から見た時の姿が凄くかっこいいなと思ってます。
【インテリア】
必要十分ではないかなと思います。全席にシートヒータがついてますし、機能面も価格帯を考えると十分ではないでしょうか。一つ文句があるとするとなんでLimitedでアイボリーが選べないのかが???です。
【エンジン性能】
ものすごい加速力があるとかではありませんが、日常生活で乗る上で特に不自由を感じるものではないと思ってます。
【走行性能】
安定しており、自分が走った範囲内でも車高の高さを感じさせられるような振り回し感はありませんでした。
【乗り心地】
ゆったりしたと乗り味で全ての座席でゆとりを感じられる感覚です。でも、運転席では適度な路面からの感触があるので、運転を楽しむことも決して忘れさせない車です。
【燃費】
またしばらく乗ってからレポートします。
【価格】
金額自体は安くありませんが、質を考えると割安かなと思ってます。良い買い物をしたなと思ってます。
【総評】
ほとんど見かけませんが、街で新型を見かけるととにかくかっこ好い。あれが自分の車になるのかと思うと嬉しい限り。SUVで乗り心地も良く、空間が広々として運転も楽しめて、荷室が広くて色んな用途に使える車じゃないかなと思います。悪く言うと若干どれも中途半端なのかもしれませんが、その絶妙な中途半端さが日本車の中では他にはない素晴らしいコンセプトの車で名車だと思います
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
「レガシィ アウトバック 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月21日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月22日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月1日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月13日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 13:21 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/895物件)
-
- 支払総額
- 351.2万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 475.6万円
- 車両価格
- 456.5万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 425.8万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 223.9万円
- 車両価格
- 215.4万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜1164万円
-
29〜535万円
-
39〜292万円
-
70〜1202万円
-
49〜2791万円
-
37〜212万円
-
21〜289万円
-
59〜606万円
-
97〜999万円