| Kakaku |
『豊かな心になれる紳士な車』 スバル レガシィ アウトバック 2014年モデル fd3s605904さんのレビュー・評価
レガシィ アウトバック 2014年モデル
719
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 313〜363 万円 2014年10月24日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 68〜480 万円 (307物件) レガシィ アウトバック 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年10月1日 00:25 [1263871-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
E型エックスブレイクのレビューです。前車は60ヴォクシーです。
結論から申し上げますと、今現在契約を迷われている方は後悔しない素晴らしい仕上がりの車なので絶対に買いです。
おおらか、豊か、紳士的、この言葉らが似合う車はアウトバック以外に現存するのだろうか。
【エクステリア】
精悍な顔つき。ヘッドライトがカッコイイです。その精悍な顔つきの中にも、まん丸のフォグランプがあって個性を出しています。
新色のマグネタイトグレーを選択しましたが、塊感が強くて満足しています。
名前の通り磁石(マグネット笑)風の色で、ブラック塗装されたホィール、ドアミラー、エンブレムと抜群に合い、そして差し色のイエローグリーンが爽やな印象を与え、大人っぽさの中にも少年の心を忘れない素晴らしいデザインと色使いなっています。
オプションでホィールアーチトリム、サイドモール、カーゴステップパネルの樹脂をつけましたがエックスブレイクの仕様と一体感が出て付けて良かったです。
欲を言えばこれらをパッケージにしてエックスブレイクとして欲しかったです。
【インテリア】
シンプルです。ここでもエックスブレイク専用のイエローグリーンのステッチが非常に爽やかな印象を与えてくれます。
エアコンスイッチ類はもうひと工夫欲しいところです。好みがあると思いますが試乗したフォレスターの機能的直感的だと感じました。
エアコン温度調整のダイアル内に温度が表示されるのは可愛げがあって機能的でした。
また筒型のメーターですが、これに関してもフォレスターのメーターの方が見やすいです。アウトバックは一昔前のデザインです。
懸念していたハザードスイッチの配置ですが、身長180センチの私は手を伸ばせば十分届く位置でした。
【エンジン性能】
熟成されたポート噴射式2500cc、近年直噴化が目立つ中大排気量ポート噴射はアウトバックくらいでしょうか?
60ヴォクシーの直噴エンジン音というのはなんとも色気のない「ジジジジジジ」という音ですが、アウトバックはジェントルで品のある音がします。
朝の静けさの中を窓を少し開けてゆっくりと走る時には癒やしの音がしますよ。ボクサーエンジンの虜になります。
ただし朝一発目のアイドルアップ時はそれなりの音量なのでアイドリングは出来ないです。
エンジンは必要にして十分なパワーですが、出だしは「あぁ、CVTだな」と確かに感じます。気になる時はSモード以上にすれば解消されます。坂道や高速合流時はSモードが便利です。またSモードによるエンブレという使い方もあります。
そもそもがゆったり系のグランドツーリングカー的な性格なので気にしない事にしました。
【視界】
すぐに感じたのが右折時の視界の良さです。これは是非とも体感してほしい。これだけで右折時の横断歩行者の見落としが減ります!
右折時だけかと思ったら左後方も素晴らしいじゃないですか「無敵かこの車は笑」!!
前車の60ヴォクシーとの比較になりますが、ヴォクシーはAピラー配置が悪く上半身を振らないと右折が不安な時があります。
スバルのゼロ次安全という考え方は素晴らしいですね。
オプションでフロントカメラ、サイドカメラをつけましたが、スバルお得意の視界の良い設計のお陰で車が大きくなったのにも関わらず見切りが良いので不安は一切ないです。
この車の大きさを気にされている方は杞憂です。
【走行性能】
フラットライドですね。車高でロールするという不安は全くないです。SGPがどうのこうのって言われてますがこれで十分だと思います。
ハンドリングは、前車のミニバンと比べるのもなんですが、しっかりして少し重みを感じる不安のないハンドリングです。高速道路における車線変更はミニバンの比になりませんな。
ロードノイズですが、試乗したフォレスターよりは明らかに静かですね。オーディオがよく聞こえます。オーディオベースカーとして良いのかも知れません。
この辺りを含めてフラッグシップモデルなんだなと感じます。
【乗り心地】
まだ脚が馴染んでないのか、多少揺すられます。
E型は大分改善されたと聞きますが。
ミニバンからの乗り換えなので私には十分いい乗り心地に感じます。
後席は大の大人でもゆったりくつろげる空間があり、USBポート、シートヒーター、至れり尽くせりではないでしょうか。
【燃費】
街乗り8から9
郊外、幹線道路11から13
高速13から15
十分です。
【価格】
乗り出し410万くらいです。
決して安くはないけど、装備の充実度から考えると買いです。
その装備に価値観を見いだせる方は迷わず買ったほうが間違いなく満足します。
【総評】
この車はもはや相棒という存在にすら感じます。
おおらかに、安全に確実に目的地へ…。そんな雰囲気、オーラを醸し出しています。
そして最後にですが、スライドドアの選択肢しか考えていない方についても今一度検討して欲しい。
衝突安全性能、先進技術の数々などを加味して頂きたい。アイサイトなんて笑ってしまうほど素晴らしい仕上がりですよ。そういった事を考慮した上でアウトバックを選択する事は十分にアリかと。
べた褒めの評価となりましたが、決して盛っているとは思っておりません。
これから愛着を持って大事にしていきたいです。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年9月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 35万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった42人
「レガシィ アウトバック 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 12:36 | ||
| 2025年2月21日 00:56 | ||
| 2025年1月22日 22:31 | ||
| 2024年12月1日 20:06 | ||
| 2024年1月13日 20:50 | ||
| 2023年2月4日 11:04 | ||
| 2023年1月10日 15:40 | ||
| 2022年10月2日 10:58 | ||
| 2022年9月18日 10:11 | ||
| 2022年8月3日 20:48 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/606物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 167.0万円
- 車両価格
- 154.4万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 209.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 357.8万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
46〜695万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円













