| Kakaku |
スバル レガシィ アウトバック 2014年モデル X-BREAK(2019年11月8日発売)レビュー・評価
レガシィ アウトバック 2014年モデル X-BREAK
719
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 346 万円 2019年11月8日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.56 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.84 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.48 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 11:04 [1678211-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
純正はブラックホイルですが、切削光輝ホイルの方が好きなので |
森が似合うクルマです |
横浜PROVAで足回りの改良 |
![]() |
![]() |
![]() |
純正からPROVAのスタビリンクに交換。効果てきめんです。 |
サブフレームをボディに一体化させるリジカラを装着 |
この小さな部品、リジカラがボディの剛性を飛躍的に高める |
FB25エンジンが欲しくて、新型でなくこちらを選びました。加速するたびに快感を感じます。電気やターボに依存しない、水平抵抗最後のガソリンNA大排気量エンジンです。
【エクステリア】人気のあるUSAルーフレールですが、塗装が剥がれたり、取付部のゴム部品が浮き上がったりと品質の甘さがめだちます。あまり意味のないパーツで、普通のレールのほうがいいと思いますが、標準装備なので使ってます。
【インテリア】アメリカ人が好みそうなスタンダードな意匠で、好感がもてます。メーターもアナログなので見やすいし、ナビ周りの物理スイッチ類も新型のCB18(タッチ式)よりも遥かに使いやすいです。
【エンジン性能】FB25はSUBARU水平対向エンジンのもっとも完成された姿だと感じます。大排気量NAのトルクはナチュラルで、滑りやすい雪道でも使いやすい。BS9に決めた最大の理由です。
【走行性能】BS9の最大の欠点は足回り。オリジナルだとふわふわして、高速で不安です。横浜のプロショップPROVAで、リジカラを装着して剛性感を高め、リアのスタビリンクをPROVA製に交換、これで見違えるハシリになりました。さらにSTIストラットタワーバーも追加。ようやく「SUBARUの足回り」になりました。締めて13万円ほどかかりましたが、オプションと思っています。
【乗り心地】足回り改良により、しなやかで懐の深いハシリになりました。もともと回頭性のよいクルマで、大柄のワゴンにもかかわらず、挙動は軽やかです。このサイズで車重が1560kgというのも、軽快感に一役買っていると思います。
【燃費】郊外の市街地で8kmくらいですが、アイサイトを使用して高速で遠方にドライブすると、15kmくらい走ります。カタログ上の燃費は新型のほうが数値は上ですが、実走はく旧型BS9の方が伸びます。BS9はトルクに余裕のある大排気量NAエンジンですが、新型のCB18は車重も100kgほど重いし、ターボエンジンのため燃費に影響しているようです。
【価格】このクオリティで、かなりのお買い得価格でしょう。中古でも十分魅力ありますが、D型以降をおすすめします。
【総評】OUTBACKをSUVと捉えている人が多いですが、正しくはハイト系ステーションワゴンです。伸びやかなデザインはSUVにはない魅力で、ほとんど見かけない希少なクルマであることも、OUTBACKの魅力かと思います。新型がFB25エンジンを搭載していたら(USAでは販売)、新型を買ったかもしれません。それくらい、このエンジンは魅力的です。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
2020年7月13日 20:56 [1347530-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
F型アウトバックXbreakです。熟成と噂の(笑)末期モデルです。
同時期販売開始の新型ハリアーと悩みましたが後席ヒーターがハリアーにはないこと、充実オプションにしようとするととんでもない値段になることから除外。
【エクステリア】
とにかくかっこいい、ホイールアートトリムは必須オプションです。またXBREAK特徴のルーフレールは男らしさ満点💯。
またあまり街で見かけないのもいい。
【インテリア】
前車のフォレスターと変わりなし。
【エンジン性能】
可もなく不可もなく、街乗りのみだからよく分かりません。
【走行性能】
アイサイトはVer2から3になり前車の追走がスムーズになりました。また完全ストップも車が自動でしてくます。Ver2では完全ストップはブレーキを踏まないといけませんでした。
おそらく高速では楽でしょう。
車体は大きいですが苦はありません。視界の良さとリアモニターのおかげでしょうか?
【乗り心地】
少しシートが硬いかも。
【燃費】
街乗りで8ー9です。レギュラーだから許します。
【価格】
車体の大きさや内容の割に安いです。オプション80万くらいで値引きは約50万でした。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/603物件)
-
レガシィアウトバック ベースグレード 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 347.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 374.5万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 133.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
レガシィアウトバック 2.5i Bスポーツアイサイト 【グー鑑定付】【車両状態評価書】純正8型ナビTV/ハーフレザーシート・電動シート・HIDライト/ブラックフェイスヘッドライト
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円

















