| Kakaku |
レクサス RC Fレビュー・評価
RC Fの新車
新車価格: 1058〜1455 万円 2014年10月23日発売
中古車価格: 342〜1780 万円 (75物件) RC Fの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| RC F 2014年モデル |
|
|
10人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
RC F 2014年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.28 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.81 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.84 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.53 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
自動車(本体) > レクサス > RC F 2014年モデル > RC F
2014年11月9日 12:59 [768324-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
一目見てカッコいいと思いました。
2ドアクーペでボディのラインが何とも言えません。
フェンダーが大きく張り出しているものカッコいい要因だと思います。
フェンダーですが、リアは少しですがオーバーフェンダーが追加されています。
これはタイヤによっては同じサイズでもリムがはみ出すタイヤを想定して装着されたそうです。
こういった配慮はいいと思いますし、ツライチにするにはいい装備だと思いました。
(車が車なのでそういじる人はいないかもしれませんが)
試乗した車はブラックでした。
ブラックは小さく見えてしまい、ボディのラインも分かりづらいと思います。
でもまとまっていると思いますし、グリルを目立たせなくない人にはいいかもしれませんね。
個人的にはイメージカラーのブルーがいいと思いました。
レッドやオレンジもキレイでいいと思います。
ラインがキレイに見えるのはシルバーでしょうか?(あくまでも個人的な意見です)
【インテリア】
まずシートがいいです。
値段が値段なので当たり前かもしれませんが、ホールド性も十分で座っていて落ち着きます。
このシートならサーキットでもレースでなければ問題ないと思います。
長距離を運転しても疲れない素晴らしいシートだと思いました。
メーターはタコメータが中心でインフォメーション表示等収まっていました。
メータですが、ドライブモードで表示が変わってくるのもよかったです。
スピードメータは小さめですが、340km/hまで表示されています。
ちなみに国内は190km/hでリミッターが作動するらしいです。
後部座席もありますが、常時人が乗るのは少しキツイと思います。
でもドリンクホルダーもあり、子供や身長があまり大きくない人なら大丈夫かもしれません。
試乗車はブラック&アクセントオレンジでしたが、オレンジがいい感じで名前の通りアクセントになっていました。
ボディカラーがブラックだったので余計にそう思うのかもしれませんが。
ブラック&アクセントオレンジ以外にもブラック、フレアレッド、ホワイトも選べるのでボディカラーに合わせて選ぶ楽しみがあっていいと思いました。
【エンジン性能】
V8の5Lで477馬力あるエンジンはパワーも申し分なく、キレイに回って気持ちがいいです。
特に高回転の音はよかったです。
低回転でもギクシャクした感じはなく扱いやすいと思います。
でもドライブモードをスポーツモードS+で市街地を走ると少しエンジンがうなり気味で「もっと踏ん」でと言われているような感じになりました。
市街地はノーマルかいいと思います。
【走行性能】
低速から高速まで終始安定していて運転しやすかったです。
特に高速の安定性は抜群だと思いました。
運転が上手くなったような感覚になりますが、車の制御のおかげです(笑)
でも制御は邪魔にはならないで自然な制御で違和感がありませんでした。
ブレーキがスリット入りのローターで若干音が出ていますが、不快になるようなものではなかったです。
【乗り心地】
19インチの35扁平というタイヤを履いているので路面の凹凸は拾いますが、ボディーの剛性が高いことと、足回りのよさで乗り心地は悪くなかったです。
高速道路では快適でした。
【燃費】
ハイブリッドやクリーンディーゼルではないので燃費はお世辞にもいいとは言えませんが、5Lという排気量を考えると悪くはないと思います。
そもそも燃費を気にして乗る車ではないので、運転する楽しさとトレードオフですね。
【価格】
誰もが気軽に購入できる価格ではないので絶対的な価格は高いのでしょうね。
ですが、車の性質や能等考えると妥当なのでしょうね。
【総評】
題名にもありますが、誰もが気軽に運転できる高性能なスポーツカーだと思います。
でも値段だけは気軽にというワケにはいきませんが…。
レクサスのスポーツカーにはLFAがありますが、限定車なのでこのRCFがイメージリーダとなる車になると思います。
買う買わないは別にしてもやはり華がある車がラインナップにあるといいですよね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
RCFの中古車 (75物件)
-
- 支払総額
- 500.0万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 794.4万円
- 車両価格
- 778.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 489.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 838.0万円
- 車両価格
- 827.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 429.0万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km








