Kakaku |
ランドローバー ディスカバリースポーツレビュー・評価
ディスカバリースポーツの新車
新車価格: 708〜1016 万円 2014年10月8日発売
中古車価格: 179〜990 万円 (105物件) ディスカバリースポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ディスカバリースポーツ 2014年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
12人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ディスカバリースポーツ 2014年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.18 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.73 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.27 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.27 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.91 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.45 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.55 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
2025年3月11日 01:22 [1944059-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
【エクステリア】今となっては見慣れてしまいましたが、出た当初は好みでした。
【インテリア】レンジ系と比べると質素に感じ特別感が無いです。気になったのがパワーウインドの位置がドアパネルの上に付いていて斬新さを感じましたが正直使いづらいです。
【エンジン性能】力はあります。
【走行性能】思ったより足回りがしっかりしています。
【乗り心地】悪くないです。
【燃費】半日街乗りで7Km/l程度です。
【価格】イヴォークくらいです。
【総評】半日試乗した感想でイヴォークとの比較になります。先入観で全体的にゆるゆるなイメージがありましたが意外としっかりしています、イヴォークよりも。私的には所有満足感は断然イヴォークになります。登場当初は気になっていました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月28日 10:45 [1707331-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
ここを気に入って購入しました。
しかし塗装は弱いと感じます。薄傷の付きやすさが目立ちます。
【インテリア】
特に不満はありません。建付けもいいですし高級感もあります。
【エンジン性能】
たとえば交差点左折後の再加速時、見過ごせないもたつきがあります。
体感で3秒の遅れを感じます。
それを取り戻すため踏み込むと3秒後にドッカンパワーが来るので
思い通りの運転ができないのです。
このようにエンジンのせいなのかドンくさいZF社製9速ATのせいなのかわかりませんが
街乗りでストレスを感じる場面が多いです。
静粛性は満点評価です。同乗者にディーゼルと言うとびっくりされます。
【走行性能】
前述のとおり街乗りではギクシャクした場面が多いので良くはないです。
反面高速走行時は満点評価です。
静かでドッシリとしていて、かつ機敏に動いてくれます。
そういう意味では低速走行が主流の日本向きではないのかもしれません。
【乗り心地】
非常にいいと感じます。かたくもなく柔らかくもないよく動く足回りは
高速向けのセッティングではありますが、街乗りでも非常にいい仕事をしてくれます。
【燃費】
リッター当たり13kmから15kmといったところでしょうか。
2.5tもの車重のわりにいいと感じます。
【価格】
プレミアム価格ですが納得はしています。
【総評】
もう買いません。2点致命的と感じたからです。
まずメジャーメーカーと比べるとディーラーのできが悪すぎます。
店舗数の少なさから管轄範囲が広すぎてキャパオーバー気味なのでしょうか。
常に忙しい感じで、3時間で終わるといわれた点検に半日かかったりします。
そのうえ何かとこちらから出向くように仕向けられる感じで
ディーラー内で半日待たされた時にもう二度と買わないと決めました。
国産なら安い車でも取りに来てくれますが、
ここはこちらから持っていくのが基本になっているようです。
そしてナビ周りのできが悪すぎます。
よくフリーズしてかたまります。
再起動の方法もなく半日使用できないことが何度かありました。
オーディオも鳴らなくなることが多々あり、非常にストレスです。
フリーワード検索もほぼ使い物にならないです。
ナビはあきらめてapple carprayでナビタイムを使用していますが
それさえ固まって半日使えなくなる場合があります。
車自体の出来は非常にいいのですが
ディーラーとのやり取りとナビ周りにストレスを感じます。
日本ではマイナーメーカーなので、
ディーラーの対応の悪さは仕方ないのかもしれませんが
私にとっては致命的な欠点です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2016年1月12日 00:17 [893930-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ランドローバーのエントリーモデルとなるディスカバリースポーツは、ディスカバリーの名前を冠しているがディスカバリーというよりもレンジローバー・イヴォークと姉妹車のような関係にあるモデルだ。ということは、フリーランダーの系譜を受け継ぐクルマということでもある。
外観デザインはディスカバリーとイヴォークを足して2で割ったような印象がある。エンジンの搭載方式が縦置きと横置きで違うので、基本的にはイヴォークの変形版という感じだが、ルーフの傾斜はイヴォークほどではなくて全体としてディスカバリーのようなボクシーなイメージである。
試乗車はHSEラグジュアリーという最上級グレードだったから、インテリアは豪華な雰囲気にあふれていた。特にホワイトの本革シートはSUVというよりも高級車のものだ。
搭載エンジンは直列4気筒2.0Lの直噴ターボ仕様だ。いわゆるダウンサイジング直噴ターボである。これにコマンドシフト付きの電子制御9速ATが組み合わされている。
動力性能は177kW/340N・mの実力で、トルクに関しては3.5Lの自然吸気エンジン並みの数値を得ている。それをわずか1750回転で発生するから、走りの力強さは相当なものだ。走り出す瞬間はともかく、走り出した後の低速域のトルク感は1920kgの重量ボディを持つディスカバリースポーツに見合っている。
9速ATの変速フィールは滑らかそのものだ。自動車変速のままで走っていると、日本の道路交通環境の中ではなかなか9速に入らないが、常用域でのほとんどショックを感じさせない変速フィールは好感の持てるものだ。
ギアの段数が多いので、パドルを使って操作するときには1段飛ばしで変速させるような形になりがちだが、そんなときのレスポンスも上々である。
4WDシステムはアクティブ・オンデマンド・カップリングを使った電子制御式の4WDで、インパネに設けられたボタンを押すことで、オンロード用のノーマルやスノー、砂利道や砂地など、4種類のモードの選択が可能だ。
今回の試乗はオンロードだけだったので、いろいろなモードを試すシーンはなかったが、前進でも後退でも、低速のクルーズコントロールのように機能するオールテレイン・プログレス・コントロールも備えている。
最新の安全装備である自動緊急ブレーキは、本体価格が692万円のHSEラグジュアリーには標準で装備され、ほかのグレードにはわずか3万円でオプション設定されている。HSEラグジュアリーの価格は高いが、ベースグレードのSEなら本体価格は490万円にとどまる。実際にはオプションの装着が必要だとしても、リアリティのある輸入SUVである。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
ディスカバリースポーツの中古車 (105物件)
-
ディスカバリースポーツ ダイナミック HSE P300e 4WD 1オーナ 禁煙車 ガラスル−フ メリディアン
- 支払総額
- 989.7万円
- 車両価格
- 958.0万円
- 諸費用
- 31.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 45km
-
- 支払総額
- 879.9万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 29.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 850km
-
ディスカバリースポーツ 1オーナー 黒革シート 7人乗り シートヒーター ワイヤレスデパーチャージング
- 支払総額
- 442.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 486.9万円
- 車両価格
- 459.9万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜1205万円
-
79〜2935万円
-
48〜888万円
-
85〜3163万円
-
149〜937万円
-
53〜4339万円
-
39〜534万円
-
178〜1638万円
-
339〜1193万円