| Kakaku |
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデルレビュー・評価
2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
119
2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 355〜537 万円 2014年10月1日発売〜2022年6月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル 絞り込みを解除する
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.22 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.15 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.17 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.56 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d Active Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 17:37 [1370408-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
いくつか試乗しましたが結局この車を購入しました。
車種は218d(2019年製、走行距離10?とほぼ新車)です。20年振りのドイツ車になりました。特にいつも狭苦しくて敬遠していたBMWに乗ることになるとは想像もしていませんでした。
購入条件は下記です。
・車庫が狭いので長さ4.5m、幅1.8m、高さ1.6m以内
・購入金額は総額350万円以内
・距離を乗るのでディーゼルかハイブリッド
・まずまずの安全性能、そこそこの乗り心地
・乗り降りし易い、アイポイントが高い
・妻も運転するので取り回しが良いこと
・狭苦しくない、上品なインテリア
検討した車種と断念した理由は下記です。
・CX-30、C-HR→乗ってみたら狭苦しいので没
・新2008→結局ディーゼルが出なかったので没
・Bクラス、?1・?2→購入金額が少々高いので没
納車後の感想
・懸念していたのはロードノイズ。普段の買い物ルートの舗装状況なら大丈夫。数年後のタイヤ交換を楽しみにしています。
・シートが小さくクッションの厚さが不足している。高速や郊外の道路などは積極的にACCを使って右足を休めるなど工夫が必要です。
・小さいサイズなのに室内は広く後席は小柄な人なら足が組める。運転していて見切りが良く街中での取り回しが楽だがAピラーに死角が存在する。
・燃費は約20?/Lで1回給油すれば1000?は走る。
・1500kgの車重に33.7kgmのトルクなのでキビキビ良く走る。
・Oyster色のレザーシートのインテリアはクラスをはるかに超えた質感です。
・モデル末期の現在、新古車で購入する事例が多いかと思います。開発年度が古いので安全性能、自動運転関係などの装備が不足気味なので購入する際にはオプションの搭載状況をよく確認することが必要です。
・車そのものはガッチリしていて高品質だと思います。ドアの開閉音は久し振りのドイツ車だわ〜と思わず笑みがこぼれました。
・初めてBMWに乗ってみて感じたのは峠道などが楽しくなったこと。ゆとりあるトルクもあってストレスなく軽々と上り坂を登っていきます。これがFRでガソリンならばもっと楽しいのでしょうが私にはこの位で十分です。
・洗車した時にAピラーからノーズまでの長さが本当に短かくこの車の属性がコンパクトミニバンなんだなと実感しました。その割にはエクステリアのデザインは頑張っていると思います。
今回は乗り潰すつもりなので良い買い物ができたと思います。
参考になった29人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218i Active Tourer
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月5日 13:37 [803482-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
これは試乗車。オーダーしたのはプラチナシルバーメタリック |
【エクステリア】前から見た感じはすごく押し出しもあり気に入りました。強いて言うならリヤービューがイマイチです。サイズに縛られこれしかなかったのかな。しかし大きい車からの乗り換えですのでサイズ的にはいいですね。
【インテリア】私...車購入にあたってののチェック項目はエンジン、トルク、パワー、居住性をまず見ていきます。きびしい予算の中での車選びです。インテリアの豪華性はあとまわしになります。
ですから今回購入したアクティブ・ツアラーはベースグレードです。あれも欲しいこれも欲しいをやっていたら金がいくらあっても足らなくなる。今までAudi A4→A6→A6と乗り継いできましたが、すべてベースグレードを選択してきました。ベースグレードの室内は必要にして十分満たしています。
今のAudi A6とくらべるとすごく豪華ですよ。
【エンジン性能】この頃3気筒が多くなりました。効率的にもいちばんいいんだそうです。
ちょっとユニークなエンジンサウンドを醸し出しています。
アクセル踏み込んだ時のすっ飛び方はすごいです。
1500ccの車だとは思えないです。
【走行性能】ターボの効きは低回転からかかるので、いわゆるターボラグは感じません。私の車と比べるとシートは硬い方です。半月ほどのち、納車になりましたら一般道→高速と乗り回して感想もあげられると思います。
【乗り心地】試乗程度で書き込みができるほど感想は脳に入っておりません。
【燃費】間もなく実際に計測してみます。
【価格】貧乏人にはちと高いけど独車ですからね...^^;
【総評】クルーズコントロール、オプションで入れませんでした。追従システムで補われるかなぁ。
長い間Audi一辺倒でしたが、工場の接客マナーとか見下ろしたような雰囲気がなんかイヤでした。
さてBMWはどうかとても興味があります。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 355万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/366物件)
-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー エクスクルーシブ 認定中古車保証 禁煙車 テクノロジーPKG アラウンドビューカメラ ワンオーナー ETC2.0 ナビゲーション ACC
- 支払総額
- 322.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
2シリーズ 218iアクティブツアラー エクスクルーシブ エクスクルーシブ DCT 黒革 ACC トップビュー ヘッドアップD Harman Kardonスピーカー シート・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 40.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー エクスクルーシブ ディーゼルターボ DCT 黒革 ACC トップビュー ヘッドアップD 電動シート・Rゲート シート・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 387.0万円
- 車両価格
- 347.0万円
- 諸費用
- 40.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
25〜993万円
-
28〜581万円
-
45〜673万円
-
20〜807万円
-
30〜489万円
-
57〜279万円
-
138〜215万円












