| Kakaku |
『高速運転が楽しい』 BMW 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル torotoro_mamさんのレビュー・評価
2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
119
2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 355〜537 万円 2014年10月1日発売〜2022年6月販売終了
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218i Active Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2016年3月2日 23:01 [906436-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
この車に出会うまで国産SUV車を購入する予定でした。ただ、最近流行りの都市型とも言われる丸いボディが苦手だったこともあり冷やかし半分で輸入車ディラー巡りをしていて出会ったのが218でした。
最初の印象
BMWにこんなタイプの車があるのかと驚き、一度乗ってみたいとの好奇心にかられ、出会いから2日悩み、3日目に契約。街中でほとんど出会わないことも決め手になりました。(輸入車のとても多い地域です)
各グレード、各色の新古車が30台以上揃っており、ガソリン・ディーゼルどちらも試乗。低速でもパワフルなディーゼルと迷いましたが予算の都合もありレザーシート・ヒートシーターが標準装備のガソリン車ラグジュアリーにしました。
【エクステリア】
BMWらしいフロントにメタボなボディが面白い。スタイルに好き嫌いはあるでしょうが私は室内高があることが車選びの条件でしたから全然OKです。
【インテリア】
ラグジュアリーを選択したおかげでまずまず満足できます。価格の割には安っぽい作りが目立つため内装重視の方はラグジュアリーしか選択肢はないでしょう。Mスポーツの内装も若々しくてよかったのですがレザーシートに拘ったためラグジュアリーしかありませんでした。純正ナビは期待してなかったのですが意外と使えます。ただし、アナログ人間には取扱説明書がないためナビダイヤルをいじって少しづつ学んでいます。オートシートは乗車位置は2つまで記憶でき、ドアミラーの角度も同時に記憶される優れもの。シートヒータの設定は3段階、早く温まり大変よく効きます。娘たちもシートヒーターに大満足、冷え性の女性には嬉しい機能です。
【エンジン性能】
街乗りでは燃費を意識してエコプロで走る方が良いらしいのですが、加速が鈍くなることや運転が楽しくないことから最近はコンフォートで走っています。スポーツモードは何度か試しましたが怖いくらいスビートが出るのと、80?制限の高速乗りが多い私にはスポーツに変える必要性も感じずコンフォ-トで十二分に満足しています。料金所を出た後の加速に最初は驚きました。2000回転超えるとターボが効くようで2500からぐんぐんと加速が増していく感じがします。登り坂もスイスイとあがり今のところストレスフリーです。
【走行性能】
背の高いミニバンでは100?超えると車体がふらついて不安定になりましたが、この車はとても安定しています。コーナーでもぶれません。こんなにコンパクトサイズなのにとても頼もしく感じます。よく曲がり、しっかり止まり、法定速度まですぐに到達。踏み込むほどにグングン伸びるターボエンジンの面白さを女性でも簡単に味わうことができます。
【乗り心地】
硬い乗り心地です。助手席にいるとヘッドレストに頭を打ち付けて痛いくらいですが後部座席の乗り心地は良いです。頭上に余裕があるので閉塞感は感じられません。
【燃費】
街乗りメインなら10/Lまで。高速が多いなら12/Lは超えます。長距離走ればもう少しは伸びるかもしれませんがあまり燃費が期待できる車ではありません。
【総評】
ドイツ車は運転者のための車と言われるとか。過去にはバブルカーと呼ばれる高級セダンやMTやFRも20代の頃には乗ってきてます。しかし、こんなに運転が楽しいと感じられた車は初めてです。サイズ的に女性にちょうどいいのか、それとも私の年齢的に合うのかわかりませんが良い車に出会えたと思います。
新古車価格です。
本体価格・・・392万円→316万円 △約75万円
OP・・・44万円→10万 △約33万
すでに新車登録されていたので2割引といったところです。
ついでにBMW保険にも加入。
20等級だと通販型と1.5万円しか違わなかったため、保証内容が良いBMW保険にしました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人(再レビュー後:10人)
2016年2月20日 12:10 [906436-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
この車に出会うまでは、国産SUV車を購入する予定でした。
ただ、最近流行りの都市型とも言われる丸いボディが苦手だったこともあり
冷やかし半分で輸入車ディラー巡りをしていて出会ったのが218でした。
最初の印象
BMWにこんなタイプの車があるのかと驚き、一度乗ってみたいとの好奇心にかられ、
出会いから2日悩み、3日目に契約。
街中でほとんど出会わないことも決め手になりました。(輸入車のとても多い地域です)
各グレード、各色の新古車が30台以上揃っており、
ガソリン、ディーゼル車、どちらも試乗
低速でもパワフルなディーゼルと迷いましたが、
高速運転も多いことから、同じ価格なら内装重視にしようと
ガソリン車のラグジュアリーに決定!
登録から1ヶ月しか経っていないこと、
1週間で納車できること
ナビやモニター、マット等セットされた上に
5年間の保証まで付いたバーゲン価格。
コーディングだけ追加して総額360万。
【エクステリア】
BMWらしい顔にメタボなボディが面白い。
スタイルに好き嫌いはあるでしょうが、私は室内高があることが車選びの条件でしたから全然OK
ラグジュアリーを選べば、ホイールも違いますし、ウィンドーモールも付き
寸足らずなボディても見た目が若々しくなります。
【インテリア】
ラグジュアリーを選択したおかげでまずまず満足できます
価格の割には安っぽい作りが目立つため、内装重視の方はラグジュアリーしか選択肢はないでしょう。
純正ナビは期待してなかったのですが意外と使えます
ただし、アナログ人間には取扱説明書がないためナビダイヤルをいじくりまくって少しづつ学んでいます。
ドア内側の赤いLEDライトが艶めかしく、夜間の車内はムーディになります。
オートシート、乗車位置は2つまで記憶でき、ドアミラーの角度も同時に記憶されます。
シートヒータの設定は3段階、早く温まり大変よく効きます。
【エンジン性能】
街乗りでは燃費を意識してエコプロモードで走る方が良いらしいのですが、
ハンドルも重く感じ運転が楽しくないことから最近はコンフォートモードで走ってます。
スポーツモードは何度か試しましたが、怖いくらいスビートが出るのと
80?制限の高速乗りが多い私にはスポーツに変える必要性も感じず
コンフォ-トで十二分に満足しています。
料金所を出た後の加速に最初は驚きました。
2000回転超えるとターボが効くようで、2500からさらに加速が増していく感じがします。
登り坂もスイスイあがり、今のところストレスフリーです。
【走行性能】
背の高いミニバンでは100?超えると車体がふらついて不安定になりましたが
この車はがっちりと路面に食いついているようで、とても安定しています。
特にコーナーでぶれないことが頼もしいです。
【乗り心地】
硬い乗り心地なので、助手席にいるとヘッドレストに頭を打ち付けて痛いです。
後部座席の乗り心地は良いです。
ドイツ車は運転者のための車と言われるのがわかります。
【燃費】
街乗りメインなら10/L
高速多いなら12/Lは超えます。
長距離走れば、もう少し伸びるかも?
【総評】
ファミリーカーとして造られた車なのでしょうが、
子育て終了したミニバンからの乗り換え女性にもお勧めできます。
カラーは、フラメンコレッドが素敵です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月13日 18:52 | ||
| 2024年8月23日 15:30 | ||
| 2022年7月16日 14:19 | ||
| 2021年10月5日 13:00 | ||
| 2021年4月21日 13:57 | ||
| 2020年10月31日 17:37 | ||
| 2020年4月19日 11:35 | ||
| 2020年4月17日 21:57 | ||
| 2020年3月21日 17:42 | ||
| 2019年12月12日 00:39 |
2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/369物件)
-
- 支払総額
- 393.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.7万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー Mスポーツ テクノロジーパッケージ/カーブドディスプレイ/ACC/HUD/電動リヤゲート/デモカー
- 支払総額
- 408.3万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 159.2万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜770万円
-
25〜993万円
-
28〜581万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
30〜489万円
-
57〜279万円
-
99〜195万円









