| Kakaku |
『初めてのディーゼル』 BMW 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル いまさらゴルフVさんのレビュー・評価
2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
119
2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 355〜537 万円 2014年10月1日発売〜2022年6月販売終了
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d Active Tourer
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 5件
2015年11月30日 11:18 [879104-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
メッキモール類が少ないスタンダードですが、すっきりしている分、飽きが来ない感じです。
前車(ゴルフ6)に比べるとずんぐりしていますが、意外と違和感はありません。キドニーグリルが案外似合います。
Cセグの2BOXセダンではなく、BMWの作ったミニバンと思って購入したので、自分は大満足!
後、個人的には、LEDヘッドライト標準装備と格納式リアワイパーがお気に入りです。
【インテリア】
ラグジュアリーのように革張りではありませんが、素材感は安っぽくなく、BMWの作りの良さを感じます。
また、2016年式から、センターコンソール中段に小物入れが装備されています。サングラスなどを置くのに便利な装備です。
ただ、ナビ等の使い方には慣れが必要(もともとBMW乗りならば、問題ないのでしょうが・・・)
あと、なぜか室内灯が左右・リアシート別々に点灯できないなど、標準装備に???の部分があります。(ゴルフ下位グレードでも
標準装備なのに、この程度の装備が受注生産のメーカーオプションというのは疑問です)
【エンジン性能】
ディーゼルエンジンは試乗せずに購入したので、納車日がはじめての運転でした。
外にいれば、やはりディーゼル特有のガラガラ音は結構します。しかし、一旦車内に入ってしまえば、静粛性はかなりのもの。
振動も感じません。ガソリンエンジンと遜色ありません。これまで乗っていた1.4リッターダウンサイジングターボよりも扱いやすそう。
しかもトルクは圧倒的で、街中でも乗りやすいです。これから高速走行が楽しみです。
・・・・で、先日、およそ50kmの高速走行をしましたが、やはりすばらしいの一言。抜群の直進安定性、どこからでも加速するエンジン性能に
大満足です。
【走行性能】
ディーゼルエンジンは、下からもりもりのトルク感が気持ちいい。VWよりもハンドリングがしっとり、ボルボよりも軽い感じでした。100キロ以上の高速走行は加速・安定性が抜群。その上静かで高燃費です。
【乗り心地】
ランフラット&Mサスなので、構えていましたが・・・やはり固い。高速道路のつなぎ目もがっちり拾います。ファミリーカーを標榜するには、正直固すぎる感も。とはいえ、某国産HVカーの様な安っぽい乗り心地ではありません。
【燃費】
高速と下道半々で大体リッターあたり13km。軽油なので、ハイオク時代にくらべ、かなり期待しています。
【価格】特に2シリーズは、本社から「値引きをあまりしないように」と通達されているようなので、
スタンダードでもプラスパッケージなどをつけると軽く400万オーバーです。BMWですから仕方ないですが・・・
【総評】
いろいろ言われているディーゼルですが、少なくとも走行性能や使い勝手は、ダウンサイジングターボ以上の良さがあります。
今回の車は少なくとも10年乗るつもりでの購入でしたので、かなり悩んだ末の車選びでした。でも実車を見て、そして触れて「これで良かった」と思える車だと確信しています。
但し、BMWらしいスポーティーさを求めるなら、1シリーズや3シリーズがやはりお勧め!あくまで、私のような家族持ちで荷物も人も乗せて、しかも駐車スペースが限られるオーナーが、ちょっとだけBMWっぽさを感じたい場合にぴったりの車だと思います。
あと、現状のBMWディーゼルとしては、218dはかなり優秀な方だということです。末永くかわいがって行きたいと思います。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 376万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
2015年11月27日 17:47 [879104-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
メッキモール類が少ないスタンダードですが、すっきりしている分、飽きが来ない感じです。
前車(ゴルフ6)に比べるとずんぐりしていますが、意外と違和感はありません。キドニーグリルが案外似合います。
Cセグの2BOXセダンではなく、BMWの作ったミニバンと思って購入したので、自分は大満足!
後、個人的には、LEDヘッドライト標準装備と格納式リアワイパーがお気に入りです。
【インテリア】
ラグジュアリーのように革張りではありませんが、素材感は安っぽくなく、BMWの作りの良さを感じます。
また、2016年式から、センターコンソール中段に小物入れが装備されています。サングラスなどを置くのに便利な装備です。
ただ、ナビ等の使い方には慣れが必要(もともとBMW乗りならば、問題ないのでしょうが・・・)
【エンジン性能】
ディーゼルエンジンは試乗せずに購入したので、納車日がはじめての運転でした。
外にいれば、やはりディーゼル特有のガラガラ音は結構します。しかし、一旦車内に入ってしまえば、静粛性はかなりのもの。
振動も感じません。ガソリンエンジンと遜色ありません。これまで乗っていた1.4リッターダウンサイジングターボよりも扱いやすそう。
しかもトルクは圧倒的で、街中でも乗りやすいです。これから高速走行が楽しみです。
【走行性能】
まだ高速道路は未体験ですが、かなり走りそう!自宅周辺をちょっと走りましたが、VWよりもハンドリングがしっとり、ボルボよりも軽い感じでした。
【乗り心地】
ランフラットと聞いてかまえてましたが、正直良い意味で拍子抜け。これまでの愛車だったゴルフ5或いは6と遜色ありませんでした。(まぁ、やはり固いと言えば固いですが・・・)
【燃費】
まだ納車したばかりなので、わかりませんが、期待しています(悪いはずはないと思いますが・・・)
【価格】特に2シリーズは、本社から「値引きをあまりしないように」と通達されているようなので、
スタンダードでもプラスパッケージなどをつけると軽く400万オーバーです。BMWですから仕方ないですが・・・
【総評】
いろいろ言われているディーゼルですが、少なくとも走行性能や使い勝手は、ダウンサイジングターボ以上の良さがあります。
今回の車は少なくとも10年乗るつもりでの購入でしたので、かなり悩んだ末の車選びでした。でも実車を見て、そして触れて「これで良かった」と思える車だと確信しています。
但し、BMWらしいスポーティーさを求めるなら、1シリーズや3シリーズがやはりお勧め!あくまで、私のような家族持ちで荷物も人も乗せて、しかも駐車スペースが限られるオーナーが、ちょっとだけBMWっぽさを感じたい場合にぴったりの車だと思います。
あと、現状のBMWディーゼルとしては、218dはかなり優秀な方だということです。末永くかわいがって行きたいと思います。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 376万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月13日 18:52 | ||
| 2024年8月23日 15:30 | ||
| 2022年7月16日 14:19 | ||
| 2021年10月5日 13:00 | ||
| 2021年4月21日 13:57 | ||
| 2020年10月31日 17:37 | ||
| 2020年4月19日 11:35 | ||
| 2020年4月17日 21:57 | ||
| 2020年3月21日 17:42 | ||
| 2019年12月12日 00:39 |
2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/362物件)
-
2シリーズ 218iアクティブツアラー ラグジュアリー 認定中古車 黒革 禁煙車 管理ユーザー下取り ETC2.0 ナビゲーション ラグジュアリー 認定中古車保証
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 440.5万円
- 車両価格
- 418.8万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 330.9万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー Mスポーツ レンタカーアップ ヘッドアップディスプレイ 純正ナビゲーション 360度カメラ 駐車支援システム アクティブクルーズコントロール シートヒーター
- 支払総額
- 390.0万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 78.8万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
25〜1003万円
-
29〜581万円
-
45〜673万円
-
20〜5920万円
-
30〜489万円
-
57〜279万円
-
138〜215万円










