| Kakaku |
プジョー 308HB 2014年モデルレビュー・評価
308HB 2014年モデル
106
308HBの新車
新車価格: 279〜451 万円 2014年11月5日発売〜2022年4月販売終了
中古車価格: 29〜322 万円 (130物件) 308HB 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:308HB 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Allure | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure | 2014年11月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Allure BlueHDi | 2017年10月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Allure BlueHDi | 2016年7月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| Allure BlueHDi Special Edition | 2018年1月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Premium | 2014年11月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ROADTRIP | 2020年10月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ROADTRIP BlueHDi | 2020年10月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GT BlueHDi | 2018年7月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT BlueHDi | 2016年7月12日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| GT Line | 2018年7月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Line | 2015年7月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| GT Line BlueHDi | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| GT Line BlueHDi Black Pack | 2019年9月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| GTi 250 バイ プジョー スポール | 2016年2月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi 270 バイ プジョー スポール | 2017年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi 270 バイ プジョー スポール | 2016年2月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Cielo | 2014年11月5日 | フルモデルチェンジ | 6人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.05 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.82 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.25 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > GT Line
よく投稿するカテゴリ
2021年5月16日 14:32 [1454377-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ずっと欲しかった308を買うことができました!大学時代に友人に乗せてもらっていたのがきっかけでプジョーの車に興味を持ちました。それまではフランスの車なんて作りが雑で、すぐ壊れるんでしょと思い込んでいました。
【エクステリア】
エクステリアに惹かれて購入したので、満点です。フロントはスバルのwrxに似ている感じがします。日本車とぱっと見わからないです。側面はメッキ加工が施されており、高級感があります。リアのテールランプは爪痕のように光りとてもかっこいいです。あと、デイタイムライトがめちゃくちゃかわいい!!GTlineのバッジは控えめで小さいです。
【インテリア】
シンプルで高級感があります。足元のランプやシフトレバーなどとてもフランスらしい凝ったデザインになっています。シンプルにしすぎたせいで、エアコン操作もタッチパネルなのがやや難でしょうか。
リアシートは308の前に乗っていたデミオよりも狭いです。女性でも狭いと感じるので、男性は乗れないかも、、後ろに人を乗せることは考えない方がいいかもです笑
【エンジン性能】
1.2Lとは思えない力強さです。スポーツモードに入れるとエンジン回転数が強制的に上げられて一気に加速できます。この加速かなり怖いです笑笑
3人で乗ったことがありますが、130馬力でも全然問題なく走れます。
【走行性能】
乗り心地は最高です。シートが体を包み込んでくれて、ハンドルが少し重たいので、高速道路で長距離走っても全然疲れません。横幅が1805mmなので、まだちょっと慣れないです。
18インチタイヤですが、ロードノイズを拾うこともなくめっちゃ静かです。祖母に電気自動車?と言われました。
アイシン製8ATの変速が賢く、坂道でも楽に登れます。平坦な高速道路で、95km/h出すと8速に入る感じです。それまでは6か7速が基本で、2100回転ごとに変速していく感じです。もう慣れましたが、3速まではゆっくり加速するので、cvtからの乗り換えだとちょっと戸惑います。
【乗り心地】
前の席に関しては100点です。シートが硬くて包み込んでくれる形式です。3気筒エンジンですが、信号待ちでも振動は一切感じません。ずっと乗っていたいです。
【燃費】
高速道路4割、街乗り6割で17km/hくらいです。デミオに比べるとマイナス4キロ程で、ハイオク使用なので、燃費だけが全車より劣っています。
【価格】
割引なし、車両価格プラス45万円程です。輸入車なので、延長保証入らないといけないですが、この質感で輸入車にしては意外と安いと感じました。
【総評】
ずっと欲しかった車なのでとても気に入っています。今は2008と208が主力で、308が欲しいという人は少ないと驚かれましたが、正直308が一番かっこいいです。308は来年に新モデルが出ますが、現行308は非常に完成度が高い車です。もうこの車以外は乗れないです。もう、好きっ!
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > Allure BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
2020年1月30日 22:24 [1296712-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
乗り換えの時期に日本車のデザインの悪さに欲しい車がないと思っていたところ、
町で走っていた宝石のようなデイライトを綺麗に輝かせた美しいフロントマスクを見て一目惚れ。
完全にエクステリア重視で選択し、ミーハーな気持ちで一日試乗に申し込みました。
試乗したのはアリュールblueHDI... 運転の楽しさと快適さに完全に気持ちが持っていかれました。
購入後約15000キロ走った個人的な感想を記載します。
【エクステリア】
フロントマスク(現行と同じ)は派手でもなく地味でもなく、絶妙なスタイリング
デイライトとメッキパーツのバランスがよく飽きの来ないデザイン。
サイドビューはバックドアウインドウの絞り込みが少なく比較的大きいわりに
見た目はスッキリでメッキモールの効果もあって高級感が出てます。
バックスタイルはテールライトのスリークローデザインが秀逸。
ハッチ造形も日本車にはないわざわざボリュームを持たせた凝ったデザイン。
フランス人の美的センスがさりげなく散りばめられてたまりません。
【インテリア】
i-Cockpit の 小径ハンドルとヘッドアップインストルメントパネルで
運転席では日本車では味わえない異空間が広がります。
特に右側に配置するタコメータの逆回転の動きがそれを醸し出します。
悪評にある一つしかないカップホルダについては、
大きなドアポケットに後付けで設置すれば運転席助手席共全く問題なしです。
操作系が集約された7インチのディスプレイは、最新の液晶と比べると
少々質感が落ちますが及第点です。アップルカープレイも接続可能でした。
ただし純正ナビ(カロッツェリア)はちょっと割高感はあります。
シートは大きめの座面と しっかりとホールドする背もたれが
疲れや同乗者の車酔いを無縁のものにしてしまいます。
【走行性能】
300Nmの3リッタークラスのトルクでぐいぐい引っ張り、
このトルクの利いた加速感はたまらなく気持ち良く快適です。
足回りはフランス車の真骨頂でどんな速度域でも路面に吸い付き、
ハンドリングも小径ハンドルと相まって
とにかく思い通りのラインに俊敏に動きます。
正に猫足と言われる走りに静粛性も高く
高速道路では極端な話本当に疲れません。
最近タイヤを 横浜ADVAN dB V552 に入れ替えした所、
さらに性能向上しています。
スポーツモードにすると、シフトタイミングが大幅に変更され
マニュアルモードにしなくてもスポーツ走行が十分に楽しめます。
ディーゼルなのにブンブン回り、エンジンサウンドもとてもいい音を醸し出します。
【その他】
高速道路での燃費はリッター20キロを軽く超えてきます。
リアシートの足元は狭目ですが、大きなサイドウインドウと、
座面が前席より高めに設定されているせいか
見晴らしは良く圧迫感はあまり感じません。
荷室もハッチバックにしては広めでなのでどんどん詰め込み可能です。
安全装備の充実等、まだまだ書き足りない状況ですが、
とにかく全てにおいて高いレベルでバランスがとれたいい車です。
本当に良い車に巡り合えたことをとてもうれしく思っています。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > GTi 270 バイ プジョー スポール
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 16:24 [1254984-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
他のグレードと、ぱっと見同じで少し地味。しかし、そこがいい。
【インテリア】
i-cockpit、狙いはいいと思うが、タッチパネルは使いづらい。
また、後付のパナソニックナビがいまいち。
ナビ使用中、音楽&ラジオを聞いてるときvics等の情報入ったらブチ切れる。
小径ハンドルの上からメーターを見る、タコメーターが逆回転。スグ慣れます。心配ないさ〜!!!
【エンジン性能】
1600ccのターボで270馬力絞り出してるが、MTということもあり低速トルクがないという感じもなく、街ナカでも普通に乗れる。
【走行性能】
やはり街ナカで乗るより、山道等走るほうが面白い。
高速道路では、警察が気になる。また6速目もう少しハイギヤードにしてもいいのでは???
【乗り心地】
やはり少し硬い目。年寄りを後ろに乗せると文句言われる(笑)
【燃費】
まぁこんなもん
【価格】
少し高いのではないかなぁ。
【総評】
いい車です。もう少し売れてもいいと思う。しかしルノースポールも同じ価格帯ならばそちらのほうが・・・・・・・・。
標準タイヤのパイロットスーパースポーツ、高いですよ。噂では国内に在庫が殆ど無いようですね。
PEUGEOTSPORTという名前つけているくらいのプジョーを代表する車なのに、めっちゃ下取り安い。
ディーラーはプライドがないのか???
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > Allure BlueHDi
2019年7月8日 19:23 [1241169-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
1.6ディーゼル6at、この車を友人から数日間借りました。一見普通のハッチバック、でも実際は紛れもなくライトウェイトスポーツカーでした。特にスポーツモードでの加速は、めちゃアドレナリン出ました。こんな楽しい車に乗ったのは久しぶりです。スタートダッシュ60
キロまでは敵少ないんじゃないでしょうか。また、小径ステアリングの遊びの少ないハンドリングもまさに車を俊敏に走らせてくれます。シートもソファーのようにお尻が沈むことなくスポーティーな走りに合っています。エンジンは静かなアイドリング状態からタイムラグなく一気にレッドゾーンまで快音とともに回ります。6速atはまるでマニュアルシフトのようにダイレクトにシフトアップしていきます。タイヤは16インチで低速域での乗り心地もいいです。このクラスで18インチタイヤなんて必要でしょうか?そこには、タイヤメーカーの利権があるだけです。タイヤ交換代金高くつくだけですよ。今インテリアエクステリア静粛性燃費などにお金をかけ、肝心のパワートレーンがだめな車が多い中、この車は素晴らしい。友人からは欠点として、収納やナビエアコンタッチパネルなど聞いていましたが、この車の適した用途は1人もしくは2人乗りで自分の熟知した道を飛ばす、そんな用途があってると思います。タッチパネルなんて赤信号で停止時に触ればいいし、車検証は後席のサイドポケットに、ドリンクホルダーはホルダー部を収納すると紙パックのジュースが入る、これはいいアイデアですよね。また前席のサイドポケットが大きくボックスティッシュや地図が入ります。ナビは精度はいまいちかもしれませんが、知らない町ではやはり役立ちますし、加えてTVも見れるのでつけるべきだと思います。友人の話ではこのモデルはもう中古でしか買うことができず、現行は1.5ディーゼル8atに進化、動力性能そのまま、さらに低燃費となっているとのこと、今回試乗したモデルでも高速でリッター20キロ超えたので、さらに低燃費とは、プジョー恐るべし。また、次回のフルモデルチェンジでは、メーターがフル液晶になるらしく、現行のすっきりしたアナログメーターや現行のフロントマスクを好む人は今が買い時だそうです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > GT Line BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2019年4月12日 16:08 [1215933-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
エクステリアに惚れて買ったくらいです。
個人的にはツリ目より今のデザインの方が好みです。
【インテリア】
価格以上かと思います。安っぽくないです。個人的にはドア周りが好きです。
ただし運転席周りの収納面は以下です。グローブボックスには車検証すら曲げて入れる必要があります(※左ハンドルなら広いそうです)。ドリンクホルダーも1個な上にサイズが微妙です。
【エンジン性能】
重い車体を難なく転がす事が出来る性能です。余裕を感じます。
【走行性能】
ステアリング操作に忠実。走っていて楽しいと思えます。
【乗り心地】
ボコボコしてる道が多い地域ですが、ストレスなく走れるのは心地いいです。ただ、昔乗ったモデルの方が良かった気はします。
Stop & Goの際、通常だと気になりませんが、ECOモードだと衝撃を強く感じる気がします。
シートの調整が中々癖があると感じました(まさかのダイアル式)。今までは調整なんて適当に済ませてましたが、これはしっかりしないと腰を痛めるかも。実際納車直後に痛めかけました。調整後は問題ありません。
【燃費】
Stop & Goの多い時間帯の通勤で15-6 km/L。
【価格】
オプションなしでも全然いける装備での値段なので悪くないと思います。
【気になる人は気になりそうな点】
アプリとの連携がうまくいかない / Android Auto非対応
CDプレイヤー廃止 / CarPlay対応だが若干不安定
【総評】
毎日乗っていて非常に楽しい。通勤時間すら楽しく思えるくらい気に入っています。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > GT Line BlueHDi
2019年2月23日 15:36 [1203320-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 デイライトは好みが分かれるが、流れるウインカーは最新モデルらしい。
【インテリア】 小ぶりなハンドルの上からメーターを眺める運転スタイルは好みが分かれそう。 タコメーターも国産車とは違う動き に最初は戸惑う。 固めのがっちりしたシートは、とても素晴らしい。
【エンジン性能】 併用中のデミオディーゼルと同等のスペックだが、車格の違いもあり静かに感じた。
【走行性能】 アイシン製8速ATは、期待通り走り始めから滑らかであり、60キロで6速、70キロで7速となる頃にはガソリン車と変わらない静かなエンジン音となる。
【乗り心地】 道路の段差を超える瞬間に、ゴルフより少し柔らかく感じるがこれはドイツ車とフランス車の違いなのか。
【燃費】 10キロ20分程度の試乗のため不明だが悪いはずはない。
【価格】 このエンジンと信頼できるATで300万前半は安い。
【総評】 ゴルフ6が20万?を迎えたので、新型エンジンと8速ATを実感するため試乗しましたが、車は予想以上で、価格も決算時期で大幅値引きを呈示されました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > Allure BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
2019年1月30日 21:17 [1172510-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
奇をてらっている訳ではないが、まとまった良いデザインだと思います。
非常に気に入っています。
【インテリア】
質感的には満足しています。シートの出来も非常に良いです。
ただ、収納の少なさは難あり。グローブボックスは半分がヒューズに占領されて本当にグローブ位しか入りません(笑)
また、前席にドリンクホルダーは”1つ”しかありませんので、二人で乗ることの多い方はドリンクホルダーの後付けが必須になると思います。
【エンジン性能】
日本の走行シーンで普通に走る分には過不足のない動力性能だと思います。
日本車と違い、オートクルーズの上限設定が高いのも良いですね。どこまで上がるのか試してみましたが、150km/hまで設定確認したところで危ないと感じそれ以上の設定は試していません(^^;)
【走行性能】
足回りは癖がなく、しなやかで、まっすぐ走るにも、峠を走るにもストレスを感じません。出来の良いシートとも相まって、200km程度はノンストップで走ってもほとんど疲れを感じないです。
【乗り心地】
16インチというタイヤサイズもあるのでしょうが、乗り心地も良いです。良いといってもフワフワではなく、引き締まっているけど過度の突き上げもない感じです。
【燃費】
高速で流れに沿って走って20km/L位でしょうか。燃料が軽油であることも考慮するとハイブリッド車とひけをとらない良い燃費だと思います。
【価格】
今回、前車追従式オートクルーズ搭載のものがほしかったので敢えて2016年式のモデルを中古車で購入しました。
ナビ、ETC付きでコミコミ200万弱。非常に良い買い物だったと思います。
【総評】
収納に不満というか不足かな?という部分がある以外は大きな不満はありません。余り人と被らず、自分の好きなデザインの車に、リーズナブルに乗ることが出来て満足度高しです。
敢えて言えば、フロント側はほぼほぼLED化されているのに、リア側のナンバー灯等が昭和感漂うハロゲン球なのは少し笑えました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > GT Line
よく投稿するカテゴリ
2018年9月13日 15:55 [1158080-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
気に入っているところなので、文句はありません。
ただ、ドアノブのセンサーがイマイチでロック解除に
手間取ることがあるのが玉に瑕。
センサー交換を2度ほどしましたが改善せず。
良くも悪くもフランス車ということで。
【インテリア】
インテリアのデザインは気に入っています。
ただ、コントロールパネルは、左ハンドル車用の配置なので
多く使う機能が届きにくいところに配置されていること、
無理やりPanasonicのナビを入れているせいか、ナビの音声が
不自然に入ってきたり、ナビ自身の操作感も悪いです。
【エンジン性能】
購入当初は低回転のトルク不足が顕著に感じられました。
モタモタした感じであれ?っという感じ。
アクセル踏んでからワンテンポ遅れて加速するので、高速道路の
合流の時は、一つ下のギアで加速するように心がけてます。
この車の前に乗っていたのが207のMTだったので余計に
そう感じるのかもしれません。
【走行性能】
足回りはさすがpeugeot の面目躍如というところ。
乗っていて楽しくなります。
【乗り心地】
18インチのタイヤにしては乗り心地は悪くないです。
【燃費】
今の所平均して13〜14Km/L 程度走っているのでぼちぼちかなと
【価格】
評価なし
【総評】
207の調子が悪くなり買い替えたのですが、全般的に満足しています。
悪いところも含めて楽しんで乗っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > GT Line
よく投稿するカテゴリ
2018年8月11日 15:13 [1149632-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 フランス車らしく綺麗にまとまっており、飽きのこないデザインです。
【インテリア】 小径ステアリングがとても良い、内装も他メーカーより好みです。
【エンジン性能】 1.2Lとは思えないパワー、この感覚は乗ってみた方でないとわからないと思います。
【走行性能】 エンジンに続き、足回りも申し分なく、バランスがとれています。
【乗り心地】 18インチ225/40の割には、とても良い乗り心地です。
【燃費】 ハイオク仕様、街乗りで10〜12程度です、もう少し上がると良いですね。
【価格】 値段相応でしょう。ほぼフル装備なのが良い。
【総評】 ドイツ車、アメ車は経験ありますが、フランス車は初めてです。VWと迷いましたが、私の周りであまり見かけないプジョーを選択しました。結果、正解で大満足しております。iOSのCARPLAYに未対応なのが唯一残念でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
308の中古車 (全3モデル/241物件)
-
308 GTライン ブルーHDi ブラックパック 弊社下取車 限定車 ACC 前後ドラレコ Carplay Bluetooth クリアランスソナー 純正18インチアルミ ワンオーナー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
308 GT ブルーHDi BSM/前後ソナー 純正ナビ バックカメラ ETC ステアリングスイッチ MTモード LEDヘッドライト オートライト スマートキー プッシュスタート クルーズコントロール
- 支払総額
- 89.1万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 249.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 245.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km


















