| Kakaku |
ダイハツ ハイゼット トラック 2014年モデルレビュー・評価
ハイゼット トラックの新車
新車価格: 102〜152 万円 2014年9月2日発売
中古車価格: 35〜633 万円 (2,954物件) ハイゼット トラック 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハイゼット トラック 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スタンダード | 2021年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スタンダード | 2014年9月2日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| スタンダード (MT) | 2014年9月2日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| スタンダード SA IIIt 4WD | 2018年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スタンダード SA IIIt 4WD (MT) | 2020年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スタンダード 農用スペシャル | 2021年12月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| スタンダード 農用スペシャル SA IIIt | 2019年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| エアコン・パワステレス | 2014年9月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| エクストラ (MT) | 2014年9月2日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| エクストラ 4WD | 2014年9月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| エクストラ 4WD (MT) | 2021年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイルーフ SA IIIt 4WD | 2019年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 農用スペシャル | 2014年9月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ジャンボ 55th Anniversary ゴールドエディション (MT) | 2015年10月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ジャンボ SA IIIt (MT) | 2018年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ジャンボ SA IIIt 4WD | 2019年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ジャンボ SA IIIt 4WD | 2018年5月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ジャンボ SA IIIt 4WD (MT) | 2018年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ジャンボ エクストラ 4WD | 2021年12月20日 | マイナーチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.79 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.39 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.86 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル > ジャンボ エクストラ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2025年1月2日 23:30 [1921396-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
今春から軽トラが必要になり、殆ど予習せずに地元ダイハツさんのディーラにカタログを貰いに行ったところ『もう紙は扱ってない』と冷たく言われ、メーカに請求したところ翌日にそのディーラの店長殿直々にメールが届き、翌々日に紙カタログが届きました。
当初は動けばいいやと思っていましたが、カタログ眺めるとジャンボエクストラのてんこ盛り装備に惹かれて店長殿に連絡。『既に現行品はオーダーストップ(;9/下旬)だが、県内の見越し発注品に適合するのがあれば確保する』とのことで『ジャンボエクストラ・CVT・MOP無し・色&駆動方式問わず』で出したら2WD・4WDとも2台づつあり後者を翌日に成約し、絶版間際の10/下旬に納車となりました。(;メーカのゴタゴタを知らなかったもので…)
【エクステリア】
軽トラらしくない頭でっかちなスタイル。ダイハツの顔つきが好きだったので文句なし。標準色の白&銀が無く、諦めてカーキ色にしたが、これが意外とイイ。乗り始めてから気付いたがこの色やたらと多く見かけるのに驚いた。それも外観で何かしらいじってるのばかり…
唯一の欠点はオートライト!夕方はすぐに点くし、朝方はいつまでも消えない!晩方のエンジン始動時はポジションのみを選べるようにしてほしい。
【インテリア】
広大なキャビン、シートのリクライニングは美点。窮屈な足元ながらも収納スペースが多々あるのは軽乗用車譲りでしょうか。オーディオレスだったのでCDを直接取り込めるカーナビを後付けしました。
【エンジン性能】
正直パワーありません。エンジン音だけの感覚で走ると後ろから煽られてます。こんなもんでしょう。時々かっとんでいる軽トラ見かけますが、うるさいし燃費悪いだろうなと笑ってます。
【走行性能】
直進性悪い、風に影響される、突き上げが強いなどと普通車しか乗ったこと無い私には褒めるところはありませんが、FR用CVT、凝った4WD、デフロック、安全機能は素晴らしい。ただし極端なフロントヘビーのため、FR走行だと簡単にホイールスピンします。4WDで大正解。
【乗り心地】
これが想像以上にイイです。大昔の軽トラを覚悟していたせいもありますが…ただし突き上げは強烈でドラレコが過剰な位に反応します。
【燃費】
たまに通勤に使って約16km/L。こんなもんでようがタンク容量が少なすぎて満タンでも500kmはコワいです。
【価格】
ベース仕様の約1.5倍ですが、これでもディーラさんの儲けは少ないと思えます。
【総評】
自宅に畑はあるが農家ではないので本気の軽トラにしなくて正解でした。自由度の高いクルマと思えますし、楽しいセカンドカーにもなります。バンパーやインパネ外しも簡単で見えないトコを結構いじりました。全輪テンパータイヤちっくなのがイヤなので、そのうちインチアップでもしよかなと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル > スタンダード 農用スペシャル
よく投稿するカテゴリ
2024年5月7日 07:55 [1715267-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
MCB(モーションコントロールビーム) |
【エクステリア】
農繁SP 5MT 4WDで外装は泥除けとキャンピングシェルを荷物として搭載
【インテリア】
運転席周り一般的、キャンピングシェル内は意外と豪華装備
※RECARO SR-7F GU100H x2 と純正9インチオーディアディスプレイ追加
【エンジン性能】
ドノーマルのガソリン車ノンターボで登坂は超苦手
【走行性能】
登坂以外なら5MT-4WDなので、ほぼどこででもOK
【乗り心地】
前後スタビに強化ショック+板バネ追加でがっちり
2024年にMCB(モーションコントロールビーム)を装着して乗用車レベルの操縦性に劇的向上
【燃費】
300Kg近いシェルを常時搭載しているので14.1~14.3Km/L
【価格】
値引きなし
【総評】
老後の車中泊用としては文句なしの相棒です
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年11月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 120万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年3月5日 13:15 [1085606-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
納車後、3ケ月 走行距離も1500km
燃費などを報告
・オイル交換は0W-20に500kmの時に交換しました。(冬季限定 4月には5W-30に戻す予定)
燃費ですが13.0-13.5kmです。
もう少し良燃費だと思っていたのですがのびそうにありません。
・取り回し、少しぬかるんだところや砂地ではタイヤがかす回りします
スバルではあまり経験のなかたことです。
小型のダンプに乗っている感じというイメージでよろしいかと
・エンジンにトルクがないので坂道では4速から頻繁に3速に変わります。
それとODのスイッチがシフトレバーの右横についているので カーゴパンツをはいてポケットに物を入れていると
ODのスイッチを接触して切ってしまうことがたびたびありました。
ふつうのズボンでは当たりませんが。 走行の前後方向につければいいだけなのに
・室内、左足の膝がフロントパネルにあたります、これは感じる人は多いと思います。
・シートのレバーはまったくダメなのですがクッションは良くできていて、スバルより肉厚で乗りごごちはいいです。
・水温計が無いのでいつヒータースイッチをいつ入れたらいいかわかりません。
2kmぐらい走ると水温のブルーマークが消えますが温風は出てきません、暖気用と思って
消えれば走行可 でしょうか?
参考になった21人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル > スタンダード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年6月18日 06:18 [1037986-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
24年乗ったハイゼットトラックのスピードメーターのワイヤーが切れてしまい廃車に。それまでは週3km位乗る程度で、露天駐車でメンテナンスなしで、絶好調でしたので今回もダイハツで。以前のは。4速MT、エアコンなしでしたが、今回5速MT、パワステ、エアコン付にしました。雨天にはエアコンが必要と思い付けましたが、室内が狭くすぐ冷えますがスイッチのオン、オフのカチカチっていう音が気になります。加速は良く80km位まではスムーズに加速します。音は静かで初めのころアイドリング時にエンストと一瞬勘違いする時がたまに有ったほどです。タイヤに関しては、以前はハンコックを新車装着にしていましたが、ヨコハマの日本製が付いていました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 80万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハイゼットトラックの中古車 (全2モデル/4,294物件)
-
ハイゼットトラック スタンダードSAIIIt 4WD CDチューナー 衝突被害軽減システム LEDヘッドライト
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ハイゼットトラック スタンダード 衝突被害軽減システム クリアランスソナー オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 91.6万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ハイゼットトラック スタンダード 4WD 衝突被害軽減システム クリアランスソナー オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 103.6万円
- 車両価格
- 96.2万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ハイゼットトラック ジャンボスタンダード 4WD ETC 荷台作業灯 衝突被害軽減システム クリアランスソナー オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 122.2万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜350万円
-
17〜388万円
-
7〜290万円
-
25〜390万円
-
18〜326万円
-
15〜1519万円
-
22〜395万円
-
12〜417万円
-
45〜431万円














