Kakaku |
スバル WRX S4 2014年モデル 2.0GT-S EyeSight(2015年6月30日発売)レビュー・評価
WRX S4 2014年モデル 2.0GT-S EyeSight
284
WRX S4の新車
新車価格: 356 万円 2015年6月30日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.39 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.91 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.67 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.60 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.79 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.78 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.08 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 37件
2016年2月13日 21:29 [853929-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
賛否両論ありますが、好みの顔です。一番好きなのはサイドです。特にWRXと同じブリスターフェンダーはいいですね。オプションで大型リアスポイラーを装着しました。派手なような気がして最後まで装着するかどうか迷いましたが、ダークグレーだとなぜか目立たず、付けて良かったと思っています。同僚からも評判がいいです。まだ30代なので多少のやんちゃはありですね笑
【インテリア】
T31エクストレイルからの乗り換えのためか、チープさは全く感じません。ギシギシ音も今の所皆無です。それもそのはず、先日リヤビューカメラ装着のためインパネを剥がしてみましたが、所々に干渉防止のスポンジが貼ってありました。見えないところへの気遣いが嬉しく思いました。ソフトパッド素材の使用など、高級感はないかも知れませんが、自分には十分すぎる内装です。ドアのヒンジも、改良済みなのか違和感なく開け閉めできます。
【エンジン性能】
町中ではIモードで十分です。SやS♯は怖くてアクセルが踏めません笑。もたつきを感じるというコメントもありますが、私のS4はストレスなく走ってくれます。ただ、期待していたブリッピングはさほど演出感はありません。
【乗り心地】
ビル脚&ハイパフォーマンスタイヤの組み合わせはファミリーユースには固すぎるのではと心配していましたが、さほど不快ではありません。どっしりとしたハンドル感覚には、安心感さえ感じられました。突き上げ感もそんなにひどくなく、T31エクストレイルと大差なく感じてしまいます。今は冬道なので揺れますが、乾燥路ではいい感じで走ってくれそうです。
【燃費】
レボGZを履いているのと、通勤の短距離しか走っていないので、リッター7くらいです…。これは仕方ない…。
【価格】
先代WRX STI Alineが315万から買えたことを考えると、ちょっぴり高い気もしますが、妥当な線でしょうか。担当のセールスマンは親身に相談にのってくれました。おかげで希望通りの値段で購入できました。
【総評】
車は来るまでが楽しみだとよく言われますが、この車は来てからも楽しめます。購入検討の方、安心してください。オススメですよ笑
参考になった16人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年10月26日 23:10 [869765-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
このクルマを選んだ理由は、欧州車と差別化した日本車のあり方を具現化しているからです。このクルマは、欧州車のブランド感が好きな人には、受け入れられないでしょう。エクステリアは子供っぽいとして受け入れられないでしょうし、特にインテリアはテーマ性と統一感がなく、質感も程々レベルで、自動車評論家と同様に、「欧州車に学ぶべきところあり」と、繰言のように言われるでしょう。その配列の固定観念が、ダメなんですよね。マツダのクルマは好きですが、欧州車のフォローワーと感じてしまうんです。結局、日本メーカがドイツメーカと同じことをやろうとしても、当地のベンツ・BMW・アウディには勝てないんですよ。S4は違います。GT-Rと同様、世界に通用する日本車としてのアイデンティティを感じます(最近のクラウンにも感じる)。そして、ドイツメーカにはこのようなクルマは作れないでしょう、抜群のコストパフォーマンスです。私の嫁は中国人でして、中国ではスバルは全て輸入車(日本のドイツ車と同じ)で、STIが約1000万円で売ってるのですが、その半額以下だよ、どうだ安いだろ!っと説き伏せました(笑)
【エクステリア】
上述のとおりです。
【インテリア】
上述のとおりです。
【エンジン性能】
今や、4気筒2リッターターボのスポーツエンジンは、ドイツメーカがみんな真似してますね(BMWは4気筒2リッターターボで330と名乗るヤクザ商売を始めましたが)。アルミブロックですが、レッドゾーン(6500rpmですが・・・)まで全くストレスも振動もなく、廻ります。但し、フラットトルクなので、廻してもドラマチックな高揚感は感じません。また、最大トルクが2000rpmからなので、インテリジェントモード( I )では発進時もわ〜っともたつきます。高速道路上での、低回転トルク運転追い越し加速、アクセルを踏み込んでのキックダウンさせての高回転パワー運転追い越し加速、どちらも可能な対応力は素晴らしいと思います。
【走行性能】
旋回性は、前輪Frontきエンジンとしては、文句無し。但し、ハンドリングは、よくできていると言っても電動パワステ、限界域へ近づいていく感覚は表現できていない。CVTとしてネガな部分はない(トルコンとしてはある)。
【乗り心地】
時速250km巡航をターゲットにしているかのような剛性感の高い乗り心地。高速側に振りすぎでは?300hpではしょうがないか。低速でも上質感は有り。
【燃費】
1000kmいろいろ走って、総合10.5km/リッターです。
【価格】
上述のとおり、抜群のコストパフォーマンス。C、3、A4、IS、Gのどれよりも性能が良いが、価格は安い。日本車の良心を感じる。
【総評】
S4はC、3、A4、IS、Gのどれよりも販売台数少ないので、希少性を感じます。また、自分のはGT-Sの革シートのサンルーフ付の車体色WRX青なので、日本でこれだけじゃないか?と勝手に思い込んでます。初めてスポーツセダンを買いましたが、とても満足しています。但し、パワー有り過ぎで、全開場面が一瞬で終わります。例え宝くじ当たっても、フェラーリのような更なるハイパワー車は不要だな、と実感しました(笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
WRXS4の中古車 (全2モデル/471物件)
-
- 支払総額
- 375.5万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
WRX S4 GT−H EX GT−H EX 11.6ナビ STiエアロ OPシート 前後ドラレコ
- 支払総額
- 383.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 274.6万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 24.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 204.0万円
- 車両価格
- 182.5万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜779万円
-
39〜448万円
-
29〜535万円
-
30〜516万円
-
39〜292万円
-
70〜1202万円
-
83〜493万円
-
34〜218万円
-
29〜396万円