| Kakaku |
『いろいろ迷ったけど』 レクサス NX 2014年モデル マイファニーさんのレビュー・評価
NX 2014年モデル
509
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,489物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX200t F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年7月21日 11:31 [946910-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入して約1ヶ月たちましたので、レビューしたいと思います。
車購入は今回で13台めです。(トヨタ・マツダなど9台、VW・BMWなど3台)前車はBMW320iツーリングMsp(F31)です。
乗り換える事になったのは、BMWを運転して少々疲れを覚えるようになってきたことと、ディーラーの対応があまりよくなくて(過剰なサービスなど要求してませんよ)、車検を期に手放す気持ちになったためです。
あらためて思うのは、BMWはドライバーにとってすばらしい車で、3年間楽しかったことは間違いないということです。
このレビューはBMWやVWなどとの比較が多くなりますが、ご容赦ください。
【エクステリア】
もちろんこの車に決めた理由のひとつです。よくグリルの形状が嫌いとの意見を耳にしますが、デザインに対する思いは人それぞれですからね。
じつは、レクサスに行ったときRXを購入候補としてたのですが、展示車のNXを見たときにこちらもいいなと思ったのが最初です。
ルーフからリアにかけてのラインはRXよりNXのほうが好きです。
RXがもう少し小さかったらRXにしてたかもしれませんけどね。
【インテリア】
個性的なデザインで、しかも高級感も演出されていて全体的には満足です。
前車のBMWは、よく言えばシンプルで、すっきりまとまっていて、使いやすく、問題なかったのですが、500万を超える車の内装としては、スイッチやレバーの感触や素材感など、とても満足できるとはいえませんでした。
自分はあまり重要視してませんが、ナビのディスプレーサイズは小さいですね。
唯一不満なのはシート形状で、Fスポーツにしたのですが、シートのサイドサポートが硬めで、乗降性がよくありません。乗ってしまえばドライバーズシートとしては不満はありません。
オプションでマークレビンソンをつけましたが、すばらしいですね。
まあ、前車のBMWがひどかったので比較になりませんが、低音から高音まで歪が少なく、左右の分離及び広がり・ダイナミック感・奥行き全てに満足です。少々高いオプションですが、音楽が好きならば(特にクラシック・ジャズ)お勧めです。
いまや国産車に当たり前についている機能が至れり尽くせりで、すごいですね。乗るたびに感心してます。
【エンジン性能】
まだ500km程度の走行ですのでわかりませんが、エコモードで走行しても普通に走れます(笑)。BMW320iのエコモードは使えません。
【走行性能】
ボディ形状を念頭においてハンドリングを語るならば、よくここまでチューニングしたなと感心です。
購入の際、メルセデスGLC・BMWX3・と比較検討してそれなりに試乗しましたが、通常の走行で差を感じることはほとんどないと思います。
コーナーでの回頭性、リアの追従性、タイヤの接地感などわずかにBMWX3・メルセデスGLC>NXですが、通常運転で不満を覚える人はいないと思います。
前車のBMWと比較してはいけないかもしれませんが(もちろんFRとFFですし)、NXで攻める気持ちにはなれません(笑)。
それでもボディ剛性はすばらしいですよ。やっと欧州車に少し追いついてきたかなと思います。直進性もOKです。
自分の経験値で言わせてもらいますと、よく独車と比較して国産はダメだとレビューを目にしますが、いつもいつもそのように違いを感じるような運転をされているのでしょうね。
ストップ&ゴーの多い都内を中心に走っていると、一番大切な性能はゆとりを感じることだとこのごろ思うようになりました。
たぶん自分は今後独車などじゃなく、国産車でゆっくり安心を感じながら走りたいと思います。
【乗り心地】
Fスポーツにしましたが、不満はありません。前車の乗り心地よりいいですよ。
角の取れた硬めという表現でいいと思います。
特に家族から前車は不評でしたので、今回は絶賛されてます。
エンジン音・ロードノイズも満足できるレベルです。
【燃費】
前車より重量も増えていることも関係してると思いますが、多少悪いです。都内一般道中心で9km/lです。
【価格】
車単体で見れば多少高いですが、ディーラー及びサービスを考えればコスパはいいと思います。
ちなみにBMWX3とメルセデスC200アバンギャルドの値引き後の見積もり金額はNXより安かったです。
ちょっと心動いたなぁ。
【総評】
ここ10年VWとBMWに乗ってきて、しばらくぶりに国産に乗り換えて、いま本当に良かったと思っています。
車単体で見た性能はもちろん評論家の皆さんや、車好きの方々の意見通り独車がいいでしょう。
国内のメーカーもそこを目指して日夜開発されていると思います。
でも独車に乗ってその性能を引き出す機会が自分にはなかったのです。
自分の活動環境を見ると今回のチョイスはベストだったと断言します。
最後にBMWのディーラーの皆様、売ることに関しては一生懸命ですばらしい接客態度ですが、アフターケアに関してはいまひとつですね。
楽しいBMWライフでしたが、それ以上に楽しいレクサスライフを満喫したいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 492万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった81人
「NX 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月23日 03:10 | ||
| 2024年1月20日 23:15 | ||
| 2023年9月26日 22:28 | ||
| 2021年11月24日 01:31 | ||
| 2021年3月14日 02:23 | ||
| 2020年8月28日 23:28 | ||
| 2020年8月3日 00:00 | ||
| 2020年7月30日 07:59 | ||
| 2020年6月21日 16:21 | ||
| 2020年5月20日 11:28 |
NXの中古車 (全2モデル/2,249物件)
-
- 支払総額
- 536.3万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 617.4万円
- 車両価格
- 610.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 640.2万円
- 車両価格
- 624.1万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 396.4万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
NX NX300h Iパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km








